1号館122教室
〔サステイナブル社会構築のためのエネルギー化学〕
3月16日午前
有機系太陽電池の新展開
(09:00~09:10)
1A2-01 趣旨説明
(09:00) オーガナイザー趣旨説明(桐蔭横浜大医用工)○宮坂 力
座長 瀬川 浩司(09:10~10:40)
1A2-02 ATP招待講演
(09:10) ペロブスカイト太陽電池の効率と耐久性向上(桐蔭横浜大医用工)○宮坂 力
1A2-06 ATP招待講演
(09:50) 狭バンドギャップを有するペロブスカイト太陽電池の研究開発動向(九工大生命体工)○早瀬 修二
1A2-10 ATPインキュベーションタイム
(10:30)
座長 早瀬 修二(10:40~12:10)
1A2-11 ATP依頼講演
(10:40) 界面制御による高耐久性ペロブスカイト太陽電池の実現(物材機構GREEN)○白井 康裕・KHADKA Dhruba B.・ISLAM Md. Bodiul・柳田 真利・野田 武司・宮野 健次郎
1A2-14 ATP基調講演
(11:10) 実用化に近づいた有機金属ハライドペロブスカイト太陽電池(東大院総合・東大先端研セ)○瀬川 浩司
1A2-19 ATPインキュベーションタイム
(12:00)
3月16日午後
座長 松尾 豊(13:00~15:10)
1A2-25 ATP基調講演
(13:00) High Performance Polymer/oligomer Based Solar Cells(Nankai Univ.)○CHEN, Yongsheng
1A2-30 ATP依頼講演
(13:50) Hybrid Organic Semiconductor Materials for Perovskite Solar Cells(Grad. Sch. Sci., The Univ. of Tokyo)○SHANG, Rui; NAKAMURA, Eiichi
1A2-33 ATP招待講演
(14:20) 材料化学で挑むペロブスカイト太陽電池の実用化(京大化研)○若宮 淳志
1A2-37 ATPインキュベーションタイム
(15:00)
座長 宮坂 力(15:10~16:30)
1A2-38 ATP招待講演
(15:10) ペロブスカイト太陽電池モジュールの開発(東芝研究開発セ)○都鳥 顕司
1A2-42 ATP招待講演
(15:50) IoTデバイス向け色素増感太陽電池の開発(リコー)○木野 徳重・堀内 保・田中 裕二・兼為 直道・霜村 浩義
座長 池田 茂(16:30~17:30)
1A2-46 ATP依頼講演
(16:30) 有機薄膜太陽電池における界面のエネルギー準位接続制御(分子研物質)○伊澤 誠一郎・平本 昌宏
1A2-49 ATP依頼講演
(17:00) ナノカーボン材料を活用した安定でフレキシブルな有機およびペロブスカイト太陽電池の創製(東大院工)○松尾 豊
3月17日午前
低炭素社会構築のためのグリーン水素・二酸化炭素利用研究最前線
(09:30~09:40)
2A2-04 趣旨説明
(09:30) オーガナイザー趣旨説明(産総研太陽光発電研セ)○佐山 和弘
座長 砂田 祐輔(09:40~11:10)
2A2-05 ATP招待講演
(09:40) 全固体光触媒を用いたH2Oを電子源とするCO2の光還元(京大院工)○寺村 謙太郎・堀 和貴・長谷川 雄大・寺尾 陽介・巽 浩之・龐 瑞・黄 澤皚・井口 翔之・王 征・朝倉 博行・細川 三郎・田中 庸裕
2A2-09 ATP招待講演
(10:20) 二酸化炭素とジオールからの直接ポリカーボネート合成(東北大院工)○田村 正純
2A2-13 ATPインキュベーションタイム
(11:00)
座長 佐山 和弘(11:10~12:00)
2A2-14 ATP基調講演
(11:10) 水素社会実現のための研究開発の展望(環境再生保全機構)○亀山 秀雄
3月17日午後
座長 池田 茂(13:00~14:20)
2A2-25 ATP依頼講演
(13:00) 多金属ヒドリドクラスターによる小分子の活性化と物質変換反応の開発(理研CSRS)○島 隆則
2A2-28 ATP招待講演
(13:30) 再生可能エネルギーのメタンへの変換技術~低炭素化社会を目指して、日立造船の取組~(日立造船)○熊谷 直和・泉屋 宏一・高野 裕之・橋本 功二
2A2-32 ATPインキュベーションタイム
(14:10)
座長 山田 裕介(14:20~15:50)
2A2-33 ATP招待講演
(14:20) イリジウム錯体の触媒的脱水素化機能を活用する水素製造・貯蔵法の開発(京大院人環)○藤田 健一
2A2-37 ATP招待講演
(15:00) 高密度にヒドリドイオンを有したアンモニア合成触媒の開発(東工大元素戦略研セ)○北野 政明
2A2-41 ATPインキュベーションタイム
(15:40)
座長 天尾 豊(15:50~17:10)
2A2-42 ATP招待講演
(15:50) CO2フリー水素社会の長期ビジョン(エネルギー総合工学研究所)○飯田 重樹
2A2-46 ATP招待講演
(16:30) 過酸化水素のエネルギー利用技術(阪市大院工)○山田 裕介
(17:10~17:20)
2A2-50
(17:10) 閉会挨拶(阪市大複合先端研)○天尾 豊
3月18日午前
グリーン水素を利用した低炭素社会構築のための技術開発
(10:00~10:10)
3A2-07 趣旨説明
(10:00) オーガナイザー趣旨説明(産総研再エネ研セ)○古谷 博秀
座長 古谷 博秀(10:10~12:00)
3A2-08 ATP基調講演
(10:10) 水素エネルギー利活用拡大に向けた課題と将来展望(東工大科学技術創成研究院)○岡崎 健
3A2-13 ATPインキュベーションタイム
(11:00)
3A2-14 ATP招待講演
(11:10) 水素スマートシティ神戸構想の推進(神戸市環境局)○南部 法行
3A2-18 ATPインキュベーションタイム
(11:50)
3月18日午後
座長 光島 重徳(13:00~13:50)
3A2-25 ATP招待講演
(13:00) 自動車工場ゼロエミッション化に向けたエネルギーフロー最適化(豊田中研)○志知 明
3A2-29 ATPインキュベーションタイム
(13:40)
座長 志知 明(13:50~15:10)
3A2-30 ATP招待講演
(13:50) 再生可能エネルギーを用いたアルカリ水電解の開発の課題とその解決(横国大院工・横国大IAS)○光島 重徳・長澤 兼作・黒田 義之
3A2-34 ATP依頼講演
(14:30) 水素社会実現に向けた神鋼環境ソリューションの取組み(神鋼環境ソリューション)○石井 豊
3A2-37 ATPインキュベーションタイム
(15:00)
座長 姫田 雄一郎(15:10~16:30)
3A2-38 ATP招待講演
(15:10) H2、CO2の分離回収・精製の現状と課題(工学院大先進工)○中尾 真一
3A2-42 ATP依頼講演
(15:50) 化学吸収法による高効率CO2回収システム(新日鉄住金エンジニアリング)萩生 大介・林 幹洋・三村 知弘○五十嵐 正之
3A2-45 ATPインキュベーションタイム
(16:20)
座長 天尾 豊(16:30~17:40)
3A2-46 ATP招待講演
(16:30) バイオマス由来ジオールの合成と二酸化炭素との反応(東北大院工)○冨重 圭一
3A2-50 ATP依頼講演
(17:10) メタノールおよびギ酸合成のための二酸化炭素の水素化触媒の開発(産総研再エネ研セ)○姫田 雄一郎
(17:40~17:50)
3A2-53
(17:40) 閉会挨拶(産総研再エネ研セ)○古谷 博秀