| 参加申込要項第95春季年会 (2015)            の参加登録を以下のように募集いたします。多くの会員の皆様が,本年会にご参加下さいますようお願い申し上げます。 ■ 実行委員会では,年会の国際化推進に向け,海外の研究者や国内の外国人研究者,留学生の方が参加しやすい環境整備を進めるとともに,これらの方々が積極的に参加できるよう参加登録費の負担に配慮して,今回特別に外国籍の方のための参加登録区分を設定します。 1 参加登録について参加登録方法は,予約申込と当日登録がありますが,当日の混乱を避けるため,できるだけ予約申込により参加登録をお済ませ下さい。予約申込の方に限り参加登録証および講演予稿集の事前送付を行います。 1.1 申込期間参加予約申込期間 1 月23 日〜 2 月27 日 24 時参加登録費等支払期限 2 月27 日 当日消印有効
 1.2 参加登録費ほか参加登録費は以下の表のとおりで,いずれも講演予稿集DVD-ROM が含まれます(入会準備学部学生を除く)。なお,講演予稿集(冊子),懇親会参加をご希望の場合には別途費用が発生いたします。
 今回特別に,外国籍の方のための下記区分を設定します。※会員,非会員を問いません。
 (1) 外国籍(一般) 予約 6,000円/当日 8,000円 ※課税(2) 外国籍(学生) 予約 2,000円/当日 4,000円 ※課税
 1.2.1 参加登録費
              
                
                  | 会員区分 | 予約*1 | 当日 | 課税区分 |  
                  | 個人正会員 | 12,000円(15,000円) | 14,500円 | 不課税 |  
                  | 正会員割引*2 | 9,500円(12,500円) | 9,500円 |  
                  | 学生会員(化学と工業を配布) | 4,000円(7,000円) | 5,500円 |  
                  | 教育学生会員*3 | 5,000円(8,000円) | 6,500円 |  
                  | 学生会員割引*4 | 3,500円(6,500円) | 3,500円 |  
                  | 教育会員 | 5,000円(8,000円) | 6,500円 |  
                  | 法人正会員*5 | 12,000円(15,000円) | 14,500円 |  
                  | 非会員 | 24,000円(27,000円) | 25,500円 | 課税 |  
                  | 入会準備学部学生*6 | 当日のみの受付 | 2,000円 |  *1 予約料金は、講演予稿集の種類により異なる。USBを選択した場合は、+3,000円 例)正会員 通常(DVD版)12,000円 USB版15,000円*2 満60 歳以上で定職に就いていない方
 *3 化学と教育を選択した学生会員
 *4 学部3 年以内の方(専攻科1 年以下の高専生を含む)(通称:ジュニア会員)
 *5 日本化学会の法人会員に登録している機関に所属の方。
 *6 研究発表を行わない非会員(未入会)の大学の学部学生および高等専門学校の学生が対象。ただし,参加登録費に講演予稿集DVD-ROM は含まない。
 1.2.2 予稿集代・懇親会費
              
              
                
                  | 内容 | 予約申込 | 当日申込 | 会期後 | 課税区分 |  
                  | 予稿集(I分冊) | 2,500円 | 3,500円 | 課税 |  
                  | 予稿集(II分冊〜IV分冊) | 各3,500円 | 各4,500円 |  
                  | 予稿集(4冊セット) | 10,000円 | 11,000円 |  
                  | 予稿集(DVD版) | 10,000円 | 10,000円 |  
                  | 予稿集(USB版) | 10,000円 | - | - |  
                  | 懇親会費(一般) | 5,000円 | 6,000円 | - |  
                  | 懇親会費(学生) | 2,000円 | 2,000円 | - |  1.3 申込方法■ 講演申込・座長/審査員を承諾してユーザー登録済の場合:年会マイページへログインして,トップ画面のメニュー「参加登録」よりお申し込み下さい。■ ユーザー登録していない場合: 春季年会ウェブサイト上の参加予約申込フォームからお申し込み下さい。申込時に自動的にユーザー登録され,申込み完了後に,ログインに必要なユーザーID 及びパスワードがE-mail アドレスに通知されます。
 1.3.1 参加登録費等のお支払い予約申込完了後に発行される参加申込受付番号および金額,申込者氏名,郵便番号,住所,電話番号を本号綴じ込みの郵便振替用紙にご記入の上,必要な金額とともに郵便局へご提出下さい。参加申込受付番号が記載されていない場合には参加証および講演予稿集DVD-ROM
            の事前送付ができずに,当日総合受付での引渡しになる可能性がございます。 支払締切日は2015 年2 月27 日(消印有効)といたします。締切日を過ぎてのお支払いは受け付けず,予稿集等の事前送付も行いませんのでご注意下さい。 なお,予約申込をした方でも,締切日までにお支払い頂けない場合,予約はキャンセルとなります。当日,総合受付にて改めてお申し込み下さい。その際,参加登録費は当日料金となります。あらかじめご了承下さい。 1.3.2 領収書・請求書ほか参加登録費等の領収書は郵便局が発行する受領証をもって替えさせていただきます。本会発行の領収書が必要な場合には,郵便局発行の受領証と引換にて発行いたします。返信用封筒を同封し,事務局までご送付いただくか,年会当日に総合受付までお持ち下さい。 お支払いの都合上,見積書・請求書・納品書が必要な方は予約申込をお済ませの上,E-mail で事務局宛にご請求下さい。 1.3.3 参加証等の発送 参加証等は,講演予稿集発行日の3 月11 日以降順次,発送いたします(最終発送3 月13 日頃)。 2 講演予稿集2.1 発行日2015 年 3 月 11 日 2.2 発行形式
              
                
                  | 形式 | 内容 |  
                  | DVD | 参加登録費に含みます(入会準備学部学生は除く)。 |  
                  | 冊子 | 4 分冊での発行を予定。収録内容は次項をご参照ください。参加登録費には含まれませんので別途申込が必要です。 |  
                  | WEB | 参加予約申込をして期間内にお支払いされた方のみ春季年会ウェブサイトにて閲覧可能です。 |  
                  | USB | 収録内容はDVDと同様。 |  2.3 冊子体の収録内容
              
                
                  | 分冊 | 収録内容 | 価格 |  
                  | I分冊 | アドバンスト・テクノロジー・プログラム(ATP),学会賞,特別講演,特別企画,市民公開講座 | 2,500円 |  
                  | II分冊 | 1.化学教育・化学史,2 〜 4.物理化学,5.無機化学,6.錯体化学・有機金属化学,11.分析化学,13.触媒,18.資源利用化学,19.エネルギーとその関連化学,地球・宇宙化学,20.環境・グリーンケミストリー,21.理論化学・情報化学・計算化学 | 3,500円 |  
                  | III分冊 | 10.生体機能関連化学・バイオテクノロジー,12.高分子,14.コロイド・界面化学,15.材料化学,16.材料の機能,17.材料の応用,22.有機結晶 | 3,500円 |  
                  | IV分冊 | 7.有機化学-物理有機化学,8.有機化学-反応と合成,9.天然物化学,99.ケミカルバイオロジー | 3,500円 |  2.4 申込方法参加登録(1.3 申込方法を参照)をされる際に,同時にお申し込み下さい。※講演予稿集のみの参加も可能です。
 2.1 日時2015 年3 月28 日 18時〜
             2.2 会場日本大学 理工学部 船橋キャンパス ファラディーホール 3.3 参加費
              
                
                  | 区分 | 予約 | 当日 |  
                  | 一般 | 5,000円 | 6,000円 |  
                  | 学生 | 2,000円 | 2,000円 |  3.4 申込方法参加登録(1.3 申込方法を参照)をされる際に,同時にお申し込み下さい。※懇親会のみの参加も可能です。
 ▲ TOP |