Copyright 2002 by the Chemical Society of Japan

第82秋季年会プログラム (「化学と工業」掲載)


プログラム一覧

:JIS以外の文字につきましては●で掲載されております。「化学と工業」8月号をご参照下さい。

  • A1会場
    〔コンビナトリアル化学〕(共通教育A棟A001講義室)
  • A2会場
    〔無機化学〕(共通教育A棟A002講義室)
  • A3会場
    〔光による物質変換・分子操作から生命と環境まで〕(共通教育A棟A102講義室)
  • A4会場
    〔光による物質変換・分子操作から生命と環境まで〕(共通教育A棟A104講義室)
  • A5会場
    〔生物無機化学の新展開〕(共通教育A棟A202講義室)
  • A6会場
    〔エネルギー・資源・環境化学〕〔ナノ空間制御によるレドックス誘起システムの構築(特定領域研究B「ナノ空間制御によるレドックス誘起システムの構築」公開シンポジウム)〕〔高分子科学における計算機シミュレーション最前線〕(共通教育A棟A212講義室)
  • A7会場
    〔生命分子の多機能化-ケミストリーでバイオをいかに活用するか〕(共通教育A棟A301講義室)
  • A8会場
    〔分離・計測化学〕〔物理化学〕(共通教育A棟A302講義室)
  • B1会場
    〔生体分子科学と溶媒分子〕(共通教育B棟B107講義室)
  • B2会場
    〔超分子キラリティーの創出と応用〕〔化学教育・化学情報〕(共通教育B棟B108講義室)
  • B4会場
    〔最新機器分析で生命機能を探る〕〔環境にやさしい化学〕(共通教育B棟B207講義室)
  • B5会場
    〔有機金属を利用した選択的有機合成〕(共通教育B棟B208講義室)
  • B7会場
    〔高分子化学〕(共通教育B棟B307講義室)



A1会場

共通教育A棟A001講義室


〔コンビナトリアル化学〕

9月26日午前

座長 菅 誠治(9:20 〜10:20)

2A1-01 依頼講演 C-H結合活性化を鍵とする多成分連結反応の開発(阪大院基礎工)高谷 光
2A1-02 固相反応場を利用した三級アミン及びベンズイミダゾール誘導体の効率合成(阪大院理)○赤松 久・深瀬浩一・楠本正一

座長 高谷 光(10:20〜11:20)

2A1-03 依頼講演 水中機能性固定化不斉触媒へのコンビナトリアル・アプローチ(分子研)魚住 泰広
2A1-04 1,4-シラトロピーによるアゾメチンイミン発生法を活用する効率的固相ピラゾール合成(阪大院工)○南方聖司・呉 英燦・大平落洋二・小松満男

座長 荒井 孝義(11:20〜12:00)

2A1-05 依頼講演 芳香族アニオンとヘテロ環化合物の固相合成(東北大院薬)根東 義則

9月26日午後

座長 根東 義則(13:00〜13:40)

2A1-06 糖の立体化学を利用した三次元的構造多様性を有するライブラリー構築(ハーバード大シュライバー研)○荒井 緑・KIM, Young-kwon・SCHREIBER, Stuart
2A1-07 化合物−タンパク間の異方性相互作用の制御を指向したライブラリー構築(ハーバード大)○荒井孝義・SCHREIBER, Stuart, L.

座長 魚住 泰広(13:40〜14:40)

2A1-08 依頼講演 オキシムエーテル類を受容体とする固相ラジカル反応(神戸薬大)内藤 猛章
2A1-09 カチオンプール法およびカチオンフロー法を用いたコンビナトリアル合成(京大院工)○菅 誠治・岡島正幸・藤原一行・鈴木新吉・吉田潤一


A2会場

共通教育A棟A002講義室


〔無機化学〕

9月25日午前

無機化学:錯体

座長 加藤 知香(9:00 〜10:00)

1A2-01 含硫アミド配位子を有するパラジウム(II)錯体の合成と構造(阪大院理)○鈴木仁子・川本達也・今野 巧
1A2-02 イソオキサゾール誘導体を配位子としたパラジウムおよび白金錯体の合成とその性質(2)(立教大理・工学院大・慈恵医大医)○堀内淳郎・伊藤賢一・山中通子・仲程 司・渡部正利・高橋知義・HORN, Ernst・堀内 昭
1A2-03 二種の一次元鎖を持つL-Cysteinato CoIII5MnII3AgI2錯体ポリマーの合成と構造(阪大院理・群馬大工)○有冨隆志・桑原理恵・吉村 崇・広津昌和・川本達也・今野 巧
1A2-04 Yb(III)二核錯体の4f-4f遷移における近赤外円二色性および磁気円二色性(阪大理)○Subhan, Md. Abdus・川端亮次・鈴木孝義・海崎純男

座長 堀内 昭(10:00〜11:00)

1A2-05 フレキシブルな連結配位子を用いた集積型金属錯体の合成と構造(阪大院理)○山田公一・安立京一・川田 知・鈴木孝義・海崎純男
1A2-06 ビス(チオラト)型ニッケル(II)平面ユニットから構成されるNiII4PtII2硫黄架橋六核錯体(阪大院理)○宇佐見将史・川本達也・今野 巧
1A2-07 ポリエチレングリコールなどを包接したモノカルボン酸モリブデン(II)の合成と包接状態の研究(神奈川大理)○井手上剛志・高見澤 聡・加藤知香・森 和亮
1A2-08 機能性細孔を持つ亜鉛ポルフィリン錯体と一次元鎖状高分子との超分子の合成(神奈川大理)○細野玲子・加藤知香・森 和亮

座長 海崎 純男(11:00〜12:00)

1A2-09 学術賞受賞講演 集積型金属錯体の合理的合成と機能化学に関する研究(京大院工)北川 進

9月25日午後

無機化学

座長 加藤 将樹(15:15〜16:15)

1A2-10 キチン、キトサンおよびセルロースに吸着したユウロピウム(III)の配位状態の時間分解レーザー誘起蛍光法による推定(原研先端基礎研)○尾崎卓郎・木村貴海・大貫敏彦・FRANCIS, A.J.
1A2-11 (Ca,Ln)MnO3 (Ln=Pr,Nd,Sm)の熱容量(豊橋技科大)○佐藤裕久・Eh Mengang, Eh Embung・亀頭直樹
1A2-12 BaLn2Mn2O7(Ln=希土類)の相挙動(豊橋技科大・中国長春応化研)○亀頭直樹・孟 健・佐藤裕久
1A2-13 体液類似環境下におけるスルホン酸基含有ポリアミドフィルム上でのアパタイト析出(奈良先端大物質・東洋紡総合研)○川井貴裕・大槻主税・宮崎敏樹・谷原正夫・中尾淳子・坂口佳充・小長谷重次

座長 大槻 主税(16:15〜17:15)

1A2-14 ホランダイト型化合物AxV8O16(A=Bi,Pb,Ba)の合成と物性(京大理)○吉村一良・和氣 剛・森本裕子・加藤将樹
1A2-15 かごめ格子構造を有するバナジウム-ジャロサイトの合成と物性(京大理)○加藤将樹・大場紀章・堀 勉・吉村一良
1A2-16 YV4O8の低温相と高温相(物材機構物質)○小野田みつ子・菅家 康
1A2-17 ナノシート単層膜の加熱処理よるc軸配向アナターゼナノ結晶薄膜の生成(物材機構物質)○福田勝利・佐々木高義・相澤 俊・中井 泉・渡辺 遵

9月26日午前

座長 稲熊 宜之(9:00 〜10:00)

2A2-01 梯子格子系複合結晶Sr14Cu24O41の変調構造に及ぼすBiドープの効果(産総研・青学大理工)○後藤義人・高橋靖彦・秋本順二・山口 巌・秋光 純
2A2-02 層状チタン酸リチウムカリウム単結晶の剥離ナノシート化とその自己組織化超薄膜の合成(物材機構物質)○田中智博・佐々木高義・海老名保男・渡辺 遵
2A2-03 金属秩序型マンガン酸化物RBaMn2O6の構造と物性(東大物性研)○上田 寛・中島智彦・陰山 洋
2A2-04 スピネル酸化物MgTi2O4の合成と物性(東大物性研)○礒部正彦・上田 寛

座長 吉村 一良(10:00〜11:00)

2A2-05 メソポーラスシリカSBA−15の形態制御(産総研)○小菅勝典・佐藤 哲
2A2-06 体液類似環境下における絹セリシンへのアパタイト析出(奈良先端大物質・京都府織物機械金属振興セ・セントメド)○竹内あかり・大槻主税・宮崎敏樹・尾形信一・谷原正夫・田中裕美・古谷嘉章・木下久雄
2A2-07 ゾル−ゲル法により合成したディオプサイドの焼結特性と生体親和性(桐蔭横浜大工・桐蔭横浜大先端医用工学セ)○岩田憲幸・中村有希・徳岡由一・川島徳道
2A2-08 ペロブスカイト型酸化物Bi(Ni1/2Ti1/2)O3の高圧合成と構造(学習院大理)○稲熊宜之・勝又哲裕

座長 山室 修(11:00〜12:00)

2A2-09 学術賞受賞講演 ガラスマトリックス中への超イオン伝導相α−AgIの常温凍結(阪府大院工)辰巳砂昌弘

9月26日午後

座長 馮 旗(13:00〜14:00)

2A2-10 硫黄を含んだケイ酸塩およびホウ酸塩ガラスに対するXAFSによる局所構造解析(立命館大理工・鈴鹿高専・新居浜高専)○山本和弘・小島一男・和田憲幸・朝日太郎・半田克巳・小堤和彦・岩崎 博
2A2-11 球状多孔質ディオプサイド粉体の細孔生成機構(桐蔭横浜大工・桐蔭横浜大先端医用工学セ)○中村有希・村上拓郎・岩田憲幸・徳岡由一・川島徳道
2A2-12 水溶液におけるハイドロキシアパタイトの合成及びストロンチウムの共沈(近大理工総研)○田村浩之・福井博章・藤野 治
2A2-13 フェノール/フルフラール系ナノチューブの合成と構造(宮崎大工)○藤川大輔・魚田将史・貝掛勝也・黒木正子・矢田光徳・町田正人・木島 剛

座長 陶 究(14:00〜15:00)

2A2-14 学術賞受賞講演 超臨界水中での水熱合成による金属酸化物微粒子の合成(東北大多元研)阿尻 雅文 

座長 徳岡 由一(15:15〜16:15)

2A2-15 超伝導体MgB2の電気化学合成(原研)○吉井賢資・阿部英樹
2A2-16 多核ヒドロキソAl錯体ゲルへの乳酸添加によるα-アルミナの低温析出(信州大工・大明化学工業)○飛田将大・山口朋浩・樽田誠一・藤田隆之・北島圀夫
2A2-17 水熱ソフト化学法によるMnO2−Ni(OH)2サンドイッチ層状化合物の合成(香川大・高知大・産総研)○馮 旗・徐 躍華・梶芳浩二・柳澤和道・大井健太
2A2-18 白金及びパラジウムナノチューブの鋳型合成と特性(宮崎大工)○吉村巧己・池田隆之・毛利真司・魚田将史・魚山眞司・黒木正子・矢田光徳・町田正人・木島 剛

座長 山口 朋浩(16:15〜17:15)

2A2-19 急速昇温流通式超臨界水熱法によるナノサイズ酸化亜鉛微粒子の連続合成(東北大院工)○村田研自・木村一仁・陶 究・阿尻雅文・新井邦夫
2A2-20 急速昇温法による超臨界水熱合成法によるチタン酸アルカリナノ微粒子光触媒の合成(東北大院工)○下谷地一徳・新井邦夫・林 拓道・伯田幸也
2A2-21 亜臨界および超臨界水中での水素還元によるニッケル微粒子合成(東北大院工)○柿沼伸良・陶 究・阿尻雅文・新井邦夫
2A2-22 錯体重合法によるイットリウム−アルミニウム複合酸化物の合成(福岡教大)○原田雅章・後藤三千代・桜井健次


A3会場

共通教育A棟A102講義室


〔光による物質変換・分子操作から生命と環境まで〕

9月25日午前

座長 栗山 恭直(9:20 〜10:00)

1A3-01 光応答性官能基で修飾したMCM−41によるオン・オフ・コントロール・リリース(産総研関西)○藤原正浩・MAL, N. K.
1A3-02 有機ゲルの光化学反応(愛媛大工)○小島秀子・松阪 渉

座長 小島 秀子(10:00〜11:10)

1A3-03 粘土層間での非対称モノカチオン性ジアリールエテン類のホトクロミズム(名大院工・名大難処理研)○信達 樹・笹井 亮・志知哲也・高木克彦
1A3-04 ヒドロキシアルキルスチレンの分子内光環化反応に対する反応場の影響(山形大理)栗山恭直○柿崎伸一・小西基貴・伊藤廣記
1A3-05 依頼講演 固-液界面光触媒反応の新展開(北大触媒セ・科技団さきがけ)○大谷 文章・池田 茂・木幡 有祐

座長 高木 克彦(11:10〜12:00)

1A3-06 多糖類の含水固体中における光電子移動反応(茨城大理)○鈴木和久・城石英伸・金子正夫
1A3-07 依頼講演 金属錯体光触媒による機能発現(東工大院理工)石谷 治

9月25日午後

座長 新井 達郎(13:50〜14:40)

1A3-08 若い世代の特別講演会 光増感電子移動Cope転位の開発及びその反応機構と中間体カチオンラジカルにおける軌道相互作用の解明(東北大院理)池田 浩
1A3-09 チオフェンで連結したジアリールカルベンの発生と特性化(三重大工・三重大機器分析セ)○森崎文華・伊藤哲二・平井克幸・富岡秀雄

座長 池田 浩(14:40〜15:20)

1A3-10 2'-ヒドロキシカルコン類縁体の光誘起水素原子移動ダイナミクスの研究(筑波大化)○金田 芳・新井達郎
1A3-11 [3n]シクロファン類の発光挙動と光化学反応(九大有基研・九大院理)○野北里花・新名主輝男・山路 稔・小田拓馬

座長 藤本 健造(15:20〜16:30)

1A3-12 DNAの光増感酸化反応:水素結合を介した核酸の酸化電位の調節(阪大産研)○川井清彦・藤乗幸子・真嶋哲朗
1A3-13 タンパク質活性の光化学的制御(阪大産研)○遠藤政幸・中山公志・真嶋哲朗
1A3-14 核酸の光構造制御を目指したクロスリンカーの合成と性質(姫路工大院工)○中村光伸・真家賢治・山名一成・中野英彦・菊池丈幸・三木雅道

座長 真嶋 哲朗(16:30〜17:30)

1A3-15 アゾベンゼン導入によるDNAの光機能化(1)光応答性DNAを用いたハイブリダイゼーションの光制御(東大先端研)○浅沼浩之・梁 興国・小宮山 真
1A3-16 アゾベンゼン導入によるDNAの光機能化(2)光応答性DNAを用いたRNAポリメラーゼによる転写反応の光制御(東大先端研)浅沼浩之○劉 明哲・田丸大介・梁 興国・小宮山 真
1A3-17 可逆的光連結反応を軸としたDNA操作法の開発(京大)○藤本健造・芳野英明・齋藤 烈

9月26日午前

座長 保田 昌秀(9:10 〜10:10)

2A3-01 スチルベン型デンドリマーの励起状態の挙動(筑波大化)○宇田真由子・水谷拓雄・早川純平・百武篤也・新井達郎
2A3-02 ポリフェニレン型スチルベンデンドリマーの光異性化反応と励起状態ダイナミクス(筑波大化)○今井真佐子・新井達郎
2A3-03 コアにフラーレンをもつ樹木状マルチポルフィリンアレイ:デンドリマーの世代による電荷分離の制御(科技団ERATOナノ空間プロ)○崔 明錫・相田卓三・羅 紅霞・荒木保幸・藤塚 守・伊藤 攻

座長 安倍 学(10:10〜11:00)

2A3-04 クラウン化トリフェニルメタン誘導体の金属イオン錯形成とフォトクロミズム(奈良高専・和歌山大システム工)○宇田亮子・大植正敏・木村恵一
2A3-05 依頼講演 単一超分子系を用いた光応答デバイス(立命館大理工)民秋 均

座長 木村 恵一(11:00〜12:00)

2A3-06 シリカゲル担持アンチモンポルフィリン光触媒を用いる物質変換(宮崎大工)○保田昌秀・白上 努
2A3-07 ポルフィリン錯体を利用した光合成モデルの光誘起電子移動(産総研界面ナノ)○秋山めぐみ・浅川真澄・清水敏美
2A3-08 ビナフチル骨格を有するオリゴ炭酸エステルの蛍光挙動と光捕集能(阪府大院工)○古荘義雄・久留飛航平・高田十志和

9月26日午後

座長 長谷川 英悦(13:00〜14:10)

2A3-09 依頼講演 光による選択的複素環合成の新機軸(千葉大院自然科学)坂本 昌巳
2A3-10 芳香族エステル及びニトリル類とアルケンとの[3+2]光環化付加反応(島根大総合理工)○久保恭男・白鳥英雄
2A3-11 ケイ素を結合鎖にもつスチレン誘導体の分子内(2π+2π)光環化付加反応(阪府大院工)○前多 肇・西村弘一・八木寛明・早水智生・水野一彦

座長 久保 恭男(14:10〜15:30)

2A3-12 若い世代の特別講演会 一重項1,3ジラジカルの発生とその化学的性質−新規分子構造の創製−(阪大院工)安倍 学
2A3-13 ディストニックラジカルカチオンの反応:.alpha.-アリールスチレン類の片道異性化、付加及びラジカルイオン塩の生成(徳島大工)○河村保彦・石塚誉章・阿部孝洋・津嘉山正夫
2A3-14 1,3-ジメチル-2-フェニルベンズイミダゾリン(DMPBI)およびその誘導体を用いる光誘起還元的分子変換の特徴について(新潟大理・新潟大院自然)○長谷川英悦・千葉直樹・滝沢進也

座長 水野 一彦(15:30〜16:40)

2A3-15 依頼講演 超分子を用いた不斉光化学反応(阪大院工・ICORPエントロピー制御プロ・JST)○和田 健彦・井上 佳久
2A3-16 固体における励起分子のキラリティー(ERATO黒田カイロモルフォロジープロ・東大院総合)○中村朝夫・佐藤友宏・黒田玲子
2A3-17 pHを外部因子とする不斉光化学反応ならびに超分子不斉光化学反応の制御(阪大院工・ICORPエントロピー制御プロJST)○井上真紀・木村功一・森 直・和田健彦・井上佳久


A4会場

共通教育A棟A104講義室


〔光による物質変換・分子操作から生命と環境まで〕

9月25日午前

座長 宮坂 博(10:10〜11:10)

1A4-01 非対称型Eu(III)錯体の赤色強発光(阪大院工)○長谷川靖哉・和田雄二・柳田祥三
1A4-02 励起アミノフルオレノン類の構造緩和による無輻射失活過程:過渡吸収法による検討(都立大院工・阪市大院理・ハンガリー科学アカデミー)○森本哲光・八ッ橋知幸・嶋田哲也・Laszlo, Biczok・馬場信悟・立花 宏・井上晴夫
1A4-03 7-アザインドール錯体の励起状態ダイナミックス(東工大院理工)○鈴木 正・関口梨枝花・市村禎二郎

座長 池田 憲昭(11:10〜12:00)

1A4-04 電解質水溶液を用いたフェムト秒近赤外レーザーからパルスX線への光子エネルギー変換(東北大院理)○畑中耕治・三浦聡文・福村裕史
1A4-05 依頼講演 高強度フェムト秒レーザーによる新化学現象(阪市大院理・阪大レーザー研・阪大院工)○中島 伸昭・八ッ橋 知幸・阪部 周二

9月25日午後

座長 中島 信昭(13:00〜13:40)

1A4-06 招待講演 ナノ時代の光化学:日本からアジアへ、世界へ(阪大院工)増原 宏

座長 丑田 公規(13:50〜14:40)

1A4-07 液中パルスレーザーアブレーション法によるフタロシアニンナノ粒子の作製(阪大院工・阪大FRC)○玉城喜章・朝日 剛・増原 宏
1A4-08 ナノパターニングのための光マニピュレーションと局所光反応(阪大院工・阪大FRC)○伊都将司・吉川裕之・増原 宏

座長 朝日 剛(14:40〜15:30)

1A4-09 ナノ構造をもつ高分子複雑液体中における拡散現象の観測(理研・北大電子研)益田晶子○丑田公規・西村吾朗・金城政孝・田村 守・越野広雪・山下宏一
1A4-10 金属の局所ナノ光誘起電析反応制御(阪大院基礎工・科技団)○沢井良尚・鈴木雅人・村越 敬・中戸義禮

座長 大森 賢治(15:30〜16:30)

1A4-11 依頼講演 水素原子が変異しないプロトン移動反応座標?:2-アミノピリジン/酢酸系プロトン移動ダイナミクス(東大院理)○濱口 宏夫・石川 宏典・岩田 耕一
1A4-12 依頼講演 レーザー分光法によるタンパク質超高速ダイナミクスの解明(分子研)○北川 禎三・水谷 泰久

座長 濱口 宏夫(16:30〜17:30)

1A4-13 講演中止 1A4-14 依頼講演 アト秒コヒーレント制御法の開発(東北大多元研)大森 賢治

9月26日午前

座長 太田 信廣(9:20 〜10:00)

2A4-01 紫膜(バクテリオロドプシン)のLangmuir-Blodgett膜による光電応答の特性(桐蔭横浜大工・東大生研)宮坂 力○安宅達哉・渡辺 正
2A4-02 高分子LB膜層間での光誘起電子移動を利用した光ナノデバイスの作製(東北大多元研)○松井 淳・三ツ石方也・宮下徳治

座長 宮坂 力(10:00〜11:00)

2A4-03 学術賞受賞講演 光誘起ダイナミクスへの電場・磁場効果(北大電子研)太田 信廣 
2A4-04 酸化亜鉛ナノ微粒子膜における界面光誘起電子移動反応(産総研)○加藤隆二・古部昭広・原 浩二郎・村田重夫・杉原秀樹・荒川裕則・立矢正典

座長 加藤 隆二(11:00〜12:00)

2A4-05 電着法による非焼成酸化チタン多孔層を用いる色素増感エネルギー変換(桐蔭横浜大工・東海大電子情報)○宮坂 力・雉鳥優二郎・村上拓郎・木村光宏・斎藤晴久・上草貞雄
2A4-06 ナノ白金/n-Si電極を用いる高効率太陽電池のSi表面アルキル化による安定化(阪大院基礎工)○中登啓介・今西哲士・中戸義禮
2A4-07 リチウムイオン共存下で安定化されたCu2O薄膜電極の光電気化学応答(阪大院基礎工・阪大院工)○鷹林 将・桑畑 進・村越 敬・中戸義禮

9月26日午後

座長 増原 宏(13:00〜13:40)

2A4-08 招待講演 固体表面上のエネルギー移動と電子移動:写真分光増感を列として(北陸先端大)吉原 経太郎

座長 村越 敬(13:40〜14:40)

2A4-09 酸化チタンによるVOCs光分解反応〜遷移金属担持による触媒機能の制御〜(産総研)○永長久寛・指宿堯嗣・二タ村 森
2A4-10 可視光応答型二酸化チタン光触媒の新規合成と光触媒的有機合成反応への応用(阪大太陽エネ研)○満居隆浩・横野照尚・松村道雄
2A4-11 フォトニック結晶による表面修飾(神奈川科学技術アカデミー)○顧 忠沢・高橋一志・藤嶋 昭・佐藤 治

座長 長谷川 靖哉(14:40〜15:50)

2A4-12 紫外光照射下でのTiO2微粒子/水溶液界面における水分子構造の多重反射ATR-IR測定(阪大院基礎工)○中村龍平・浦 勇樹・村越 敬・中戸義禮
2A4-13 種々の形状のTiO2(rutile)微粒子における光エッチング細孔形成(阪大院基礎工)○浦 勇樹・中村龍平・村越 敬・中戸義禮
2A4-14 ゾルゲル法により作製したジルコニア薄膜の紫外線照射による結晶性・表面微構造制御(産総研セラ)○西澤かおり・三木 健・鈴木一行・符 徳勝・加藤一実

座長 福村 裕史(15:50〜17:00)

2A4-15 若い世代の特別講演会 X線回折による不安定中間体のその場観察(科技団CREST・東工大理)河野 正規
2A4-16 クラスレート形成イミダゾール系蛍光性色素の固体-気体接触蛍光センシングとそのメカニズム(高知大理)○吉田勝平・熊岡弘倫・渡辺 茂
2A4-17 光固相重合を利用したジエンポリマー単結晶の作製(科技団PRESTO・阪市大院工)○田中敏弘・松本章一


A5会場

共通教育A棟A202講義室


〔生物無機化学の新展開〕

9月26日午前

座長 小谷 明(10:00〜11:00)

2A5-01 依頼講演 肝ガン発症における銅-メタロチオネインの役割とその診断への応用(京薬大)○桜井 弘・中山 明弘
2A5-02 粘土に吸着した二核マンガンオキソ架橋錯体からの酸素発生(新潟大教育人間科学)○八木政行・成田康明

座長 伊東 忍(11:00〜12:00)

2A5-03 グルコースオキシダーゼにおけるフラビン補酵素と金属錯体との相互作用(関西大工・名大物質国際研)○元山 健・中林安雄・岩尾英樹・小谷 明・山内 脩
2A5-04 バナジル−アミノメチルピリジン錯体のインビトロおよびインビボインスリン様活性(京薬大代謝分析)○川辺賢司・桜井 弘
2A5-05 銀イオンにより誘起されるピリジン型人工DNAの高次構造形成と金属イオン集積化(東大院理)○山田泰之・田中健太郎・宮川幸子・竹沢悠典・塩谷光彦

9月26日午後

座長 山内 脩(13:00〜14:00)

2A5-06 学術賞受賞講演 配位原子への水素結合による金属錯体の機能制御(阪大院理)上山 憲一

座長 増田 秀樹(14:00〜15:00)

2A5-07 炭酸カルシウム結晶複合体における配位酸素原子へのNH…O水素結合の効果(阪大院理)○高橋和幸・小野田 晃・岡村高明・山本 仁・上山憲一
2A5-08 bis(μ-thiolato)二核銅金属錯体の構造、物性、および反応性(阪市大院理)○上野可貴・舘 祥光・伊東 忍
2A5-09 マルチ銅酸化酵素活性中心モデルの合成と性質(阪市大院理)○大井博己・舘 祥光・伊東 忍

座長 桜井 弘(15:00〜16:20)

2A5-10 依頼講演 亜鉛イオンの高感度・高選択的バイオイメージングプローブの開発(東大院薬)長野 哲雄
2A5-11 依頼講演 生体分子プローブとしての希土類蛍光錯体(早大理工)松本 和子

9月27日午前

座長 小林 一雄(10:00〜11:00)

3A5-01 依頼講演 マルチ銅オキシダーゼによる酸素の4電子還元に対する生物無機化学的および分子生物学的アプローチ(金沢大理)櫻井 武
3A5-02 コバルト(III)錯体を修飾したミオグロビンの分子内電子移動反応経路(奈良女大理)○塚原敬一・西峯麻里・高島 弘

座長 櫻井 武(11:00〜12:00)

3A5-03 招待講演 植物の炭酸固定機構とその制御(阪大院工)甲斐  泰

9月27日午後

座長 石森 浩一郎(13:00〜14:00)

3A5-04 アズリン−シュードアズリン間の電子移動反応に及ぼす化学修飾の影響(東農工大工・阪大院理)○中村暢文・大脇さおり・大野弘幸・山口和也・鈴木晋一郎
3A5-05 パルスラジオリシス法によるタイプ1銅を2個持つHyphomicrobium denitrificans 由来銅型亜硝酸還元酵素のタンパク質内電子移動過程(阪大産研)○小林一雄・田川精一・鈴木晋一郎・徳力格爾・山口和也
3A5-06 ヒドロキサム酸型人工シデロフォアをプローブとして用いた微生物鉄輸送システムの解明(名工大工)○松本健司・長谷部正法・小澤智宏・実川浩一郎・増田秀樹

座長 塚原 敬一(14:00〜15:00)

3A5-07 ヘム依存性制御蛋白質におけるヘムの結合様式(京大院工)○石森浩一郎
3A5-08 依頼講演 P450およびペルオキシダーゼ,カタラーゼ反応活性種の普遍性と反応制御(名大院理)渡辺 芳人

座長 上山 憲一(15:00〜16:00)

3A5-09 招待講演 モリブデン含有非ヘム鉄フラビン酵素、キサンチンオキシドレダクターゼの構造と機能(日本医大)西野 武士


A6会場

共通教育A棟A212講義室


〔エネルギー・資源・環境化学〕

9月25日午前

座長 山下 弘巳(10:00〜11:00)

1A6-01 イオン性液体を利用した二酸化炭素の高温電解還元(阪大院基礎工)○石田壮史・中戸義禮
1A6-02 スピノーダル相分離構造を有する酸化物薄膜を用いた色素増感型太陽電池の作製(京大化研)○森 良平・高橋雅英・横尾俊信
1A6-03 ポリアニリン被膜電極を用いた1,4−ブタンジチオールのドックス反応と電気化学的挙動(阪市大院工)○夫 恒範・圓藤紀代司
1A6-04 二酸化チタン単結晶電極の光電気化学特性に及ぼす炭酸塩添加効果(阪大太陽エネ研)○井谷知量・横野照尚・松村道雄

座長 高橋 雅英(11:00〜12:00)

1A6-05 塩添加による二酸化チタン微粒子の連続遠心分離と回収した微粒子の光触媒への再利用(富山大工)○伊藤智則・長谷川 淳・加賀谷重浩・中村和佳子・長井麻智
1A6-06 ホットデイスク法によるガスハイドレートの熱伝導率測定(産総研エネ利・日大生産工)山本佳孝・川村太郎・Yoon, Ji-Ho・辻 智也○中川文雄・塚田雄一
1A6-07 コークス炉ガスの水蒸気改質による水素製造(川崎製鉄技術研)○信澤達也・鈴木利英・藤本健一郎・実原幾雄・藤元 薫
1A6-08 重質炭化水素資源の種々の有機溶剤中での表面張力挙動(産総研エネ利)○宍戸貴洋・張 岩・鷹觜利公・斎藤郁夫

9月25日午後

座長 村越 敬(13:00〜14:00)

1A6-09 若い世代の特別講演会 代替ハロンの開発−CF3ラジカルによる消火メカニズムと分子設計−(産総研)深谷 治彦
1A6-10 若い世代の特別講演会 エネルギー貯蔵用電気二重層キャパシタと新規多孔質炭素材料(群馬大工)白石 壮志

座長 小泉 幸子(14:00〜15:00)

1A6-11 ガリウムシリケート触媒によるポリプロピレン/ポリスチレン混合物の分解(室蘭工大)○土橋義隆・上道芳夫・杉岡正敏・菖蒲明己
1A6-12 フッ素系ガスのプラズマと二酸化ケイ素の反応性(その8)パーフルオロ環状化合物での検討(地球環境産業技術研究機構・産総研)○大平 豊・三井有規・米村泰輔・田村正則・関屋 章・坂井克夫・高瀬忠夫・高市 侃・別府達郎
1A6-13 メタノールによるNOxの選択接触還元(産総研)○宮寺達雄・浮須祐二
1A6-14 自動車から排出される微量有害物質の排出挙動(交通安全環境研)○阪本高志・野田 明・前田 唯

座長 宮寺 達雄(15:15〜16:00)

1A6-15 各国で市販されている乳児用粉ミルクのフタル酸エステルによる汚染度の比較(埼玉医大化学)○矢野一行・坂本 安・廣澤成美・外岡昇子・浅岡一雄・片山博雄
1A6-16 古紙、生ごみ、泥炭等バイオマスからなる新しい生分解性材料の開発(大地興園京都山科研)○松永興哲
1A6-17 ホタテ貝殻セラミックスのホルムアルデヒド除去反応(八戸工大工)○吉田朋央・小比類巻孝幸・小山信次・奥田愼一・福原長寿・笹谷広治

座長 井上 正志(16:00〜16:45)

1A6-18 バイオハイブリットマテリアルによる水中に溶存するリン化合物の除去(桐蔭横浜大)○新倉嘉浩・加藤直行・徳岡由一・川島徳道
1A6-19 化学物質の置換基及び骨格構造の生分解性への影響(化学物質評価研究機構・阪大院薬)○廣松康一・山下裕美・森 浩子・矢可部芳州・西原 力
1A6-20 オクタノール/水分配係数による生物濃縮性(BCF)予測法の改良(化学物質評価研究機構・阪大院薬)廣松康一○山下裕美・矢可部芳州・西原 力

〔ナノ空間制御によるレドックス誘起システムの構築(特定領域研究B「ナノ空間制御によるレドックス誘起システムの構築」公開シンポジウム)〕

9月26日午後

座長 平尾 俊一(13:00〜14:40)

2A6-01 依頼講演 抗体結合空間によるレドックス誘起システムの構築(阪大院理)原田 明
2A6-02 依頼講演 ロタキサンのつくるナノ空間とレドックス制御(阪府大院工)高田 十志和
2A6-03 依頼講演 分子インプリント法によるキラルナノ空間制御高分子ゲルの構築(名大院工)幅上 茂樹
2A6-04 依頼講演 ナノ空間制御機能性星形高分子の精密合成(京大院工)上垣外 正己

座長 原田 明(14:40〜16:20)

2A6-05 依頼講演 空間制御されたレドックスシステムの構築(阪大院工)平尾 俊一
2A6-06 依頼講演 金属配位を利用した協同的認識システムの構築と機能(筑波大化)鍋島 達弥
2A6-07 依頼講演 へリックスペプチド超薄膜のダイポールに基づく特性(京大院工)木村 俊作
2A6-08 依頼講演 人工DNAを用いた金属錯体のナノ集積化(東大院理)塩谷 光彦

〔高分子科学における計算機シミュレーション最前線〕

9月28日午前

座長 山本 隆(9:00 〜10:00)

4A6-01 ポリエチレンイミンオリゴマー二重らせん構造の量子化学計算(水産大)○草薙 浩
4A6-02 ポリエチレンイミンおよびそのモデル化合物のコンホメーション解析(千葉大工・Imperial College, UK)○服部 聖・今津晋一・飯嶋孝行・貝塚朋芳・澤登美紗・笹沼裕二・Azam, Muhammad A・Law, Robert V.・Steinke, Joachim H. G.
4A6-03 ポリシラン誘導体における協同現象的構造変化に関する量子化学的研究(広大院理)○折本裕一・青木百合子

座長 笹沼 裕二(10:00〜11:00)

4A6-04 依頼講演 高分子の理論的重合法の強磁性クラスター設計への応用(広大院理)青木 百合子
4A6-05 計算機シミュレーションを用いた高分子準希薄溶液の流動誘起相分離現象の研究(京大院工)○竹中幹人・山口政隆・橋本竹治・谷口貴志・土井正男

座長 八尾 滋(11:00〜12:20)

4A6-06 ポリスチレンーポリイソプレンブロックポリマーブレンド系における相分離構造シミュレーション(JCII・東大院工・東北大院理・名大院工・京大院工)○森田裕史・川勝年洋・土井正男・山口大輔・竹中幹人・橋本竹治
4A6-07 招待講演 ソフトマテリアルの統合シミュレータ OCTA(旭化成中央技術研)青柳 岳司

9月28日午後

座長 草薙 浩(13:20〜14:20)

4A6-08 依頼講演 アルキル側鎖を有する液晶ポリエステルの分子動力学シミュレーション(兵庫教大)福田 光宗
4A6-09 分子動力学シミュレーションによるPDMS中の各種ガスの部分モル容積の見積もり(NOK・兵庫教大)○菊地洋昭・福田光完

座長 岡 勝仁(14:20〜15:50)

4A6-10 膜タンパク質の脂質二分子膜への侵入と構造形成(山口大理)○岡崎光治・山本 隆・浦上直人
4A6-11 配向非晶質状態からの繊維構造形成の分子動力学シミュレーション(京大総合人間)○小山 暁・山本 隆・深尾浩ニ・宮本嘉久
4A6-12 依頼講演 高分子構造形式のモレキュラー・ダイナミクス(山口大理)山本 隆

座長 青柳 岳司(15:50〜17:10)

4A6-13 配向した剛体棒状分子の状態方程式(山形大工)○香田智則・池田 進
4A6-14 ネマチック液晶に溶解した高分子液晶モデル化合物の配向秩序とコンホメーション特性(千葉大工・千葉大教育)○黒田美彦・小野哲志・比企野 健・宮崎恵美・笹沼裕二・稲場秀明・東崎健一・林 英子
4A6-15 依頼講演 計算機シミュレーションによる高分子重合触媒設計(宇部興産高分子研)八尾 滋

座長 福田 光完(17:10〜18:10)

4A6-16 高分子およびモデル化合物の結晶構造の予測と実証(阪大院理)○田代孝二・NIMMANPIPUG, Piyarat・RANGSIMAN, Orapin
4A6-17 鎖状ポリエーテルの分子内・分子間相互作用(千葉大工)○笹沼裕二
4A6-18 分子力学計算によるポリペプチドの高次構造解析(阪府大先端研)○岡 勝仁


A7会場

共通教育A棟A301講義室


〔生命分子の多機能化-ケミストリーでバイオをいかに活用するか〕

9月26日午前

座長 杉本 直己(9:00 〜10:00)

2A7-01 招待講演 人工核酸の分子構築と潜在的多機能性(東工大院生命理工)関根 光雄

座長 関根 光雄(10:00〜11:00)

2A7-02 表層糖鎖の化学修飾によるテーラーメイドバクテリアの創製(北大院理)○貞許礼子・新倉謙一・西村紳一郎
2A7-03 細胞内RNAイメージング:細胞内で化学的にDNAを連結する(京大院工)○山東信介・Kool, Eric
2A7-04 細胞骨格を機能化して新規なナノデバイスを構築する(分子研・宇都宮大工)○大庭 亨・花崎 充・藤原海人・三部正大

座長 遠藤 弥重太(11:00〜12:00)

2A7-05 招待講演 生体分子アーキテクチャーによる有機無機ナノ複合体の形成とその応用(東農工大工)松永 是

9月26日午後

座長 大矢 裕一(13:00〜14:00)

2A7-06 糖-インターカレーター複合型人工DNA相互作用分子(11):糖鎖-キノキサリン複合型人工DNA光切断分子の化学生物学的研究(慶大理工)○小澤智宏・木村友則・松村秀一・戸嶋一敦
2A7-07 糖-インターカレーター複合型人工DNA相互作用分子(12):ビス(糖-アントラキノン)複合型人工DNA光切断分子の化学生物学的研究(慶大理工)○中島羊子・木村友則・松村秀一・戸嶋一敦
2A7-08 糖鎖アスパラギン誘導体のグライコツールへの応用(野口研)○水野真盛・野口 緑・今井美絵・稲津敏行

座長 松永 是(14:00〜15:00)

2A7-09 招待講演 無細胞タンパク質合成法の進歩(愛媛大工愛媛大VBL)遠藤 弥重太

座長 田中 賢(15:20〜16:00)

2A7-10 Bhc-ケージド化合物―シグナル伝達の時空間動態を光で制御する(東邦大理生物分子・さきがけ21・理研脳センター)○古田寿昭・杉本雅純・安藤秀樹・岡本 仁・岩村道子
2A7-11 模擬惑星大気からの原始触媒の無生物的創生と生命の起源の新たなシナリオ(横浜国大院工)○小林憲正

座長 小林 憲正(16:00〜17:00)

2A7-12 オリゴDNAの自己組織化により構築したシーケンシャルクロモフォアアレイ上での光エネルギー移動(関西大工)○大矢裕一・中島敦士・大内辰郎
2A7-13 化学力顕微鏡(CFM)を用いた核酸塩基およびDNAフラグメントの観察(北大電子研)○角南 寛・居城邦治・下村政嗣
2A7-14 オリゴヌクレオチドを鋳型とした双頭型ヌクレオチド脂質の階層的ナノ構造形成(筑波大化)○岩浦里愛・吉田 要・増田光俊・清水敏美

9月27日午前

座長 山名 一成(9:40 〜10:40)

3A7-01 招待講演 ニューバイオを指向した核酸の機能化(東大先端研)小宮山 真

座長 二木 史朗(10:40〜12:00)

3A7-02 DNA−ポリアクリルアミド複合体を用いたアフィニティー電気泳動によるSNP識別法(九大院工・理研)○宝田 徹・小川昌子・濱口裕三・前田瑞夫
3A7-03 効率的な3本鎖形成クロスリンク反応と点変異誘起の可能性(九大院薬・阪大院薬)○永次 史・曽我純子・Seidman, Michael・今西 武・小比賀 聡・張 功幸・佐々木茂貴
3A7-04 電気化学応答を利用したDNAセンシングチップ(姫路工大工)○山名一成・熊本 諭・中野英彦・杉江他曽宏
3A7-05 外部刺激による遺伝子機能の可逆的制御へのアプローチ(阪大院工・ICORPエントロピー制御プロJST)○和田健彦・佐藤博文・橋本裕介・吉川真由子・森 直・井上佳久

9月27日午後

座長 和田 健彦(13:00〜14:00)

3A7-06 タンパク質固定化電極を用いる遺伝子診断法の開発(九大院工)○韓 愛善・柴田大樹・宝田 徹・前田瑞夫
3A7-07 ヘム修飾α-ヘリックスペプチドの設計・合成とアポミオグロビンへの複合化(京大エネ研)○坂本清志・吉川 暹
3A7-08 アルギニンペプチドを用いたタンパク質の細胞内効率的導入(京大化研)○二木史朗・中瀬生彦・丹羽美紀・鈴木智樹・杉浦幸雄

座長 浜地 格(14:00〜15:00)

3A7-09 招待講演 蛋白質生合成系の有機化学的拡張-合成生命体への挑戦-(岡山大工)宍戸 昌彦

座長 坂本 清志(15:20〜16:00)

3A7-10 プロテインチップ応用を目指した設計ペプチドアレイの構築(東工大院生命理工・島津総合科学研)○三原久和・高橋瑞稀・臼井健二・尾島徹則・軒原清史
3A7-11 半合成レセプター:P-PALM法を用いたConAへの副結合部位の導入(九大院工・九大有基研・さきがけ21)○中田栄司・長瀬 剛・新海征治・浜地 格

座長 三原 久和(16:00〜17:00)

3A7-12  Auナノ粒子/DNA複合ハイブリッドの合成とバイオセンシング(甲南大理工・甲南大HRC)○赤松謙祐・三好大輔・縄舟秀美・杉本直己
3A7-13 オリゴペプチドを用いたリボヌクレアーゼA二量化の制御(甲南大HRC・甲南大理工)○中野修一・杉本直己
3A7-14  PNA-peptide遺伝子治療薬の細胞核への特異的デリバリーシステムの開発(甲南大理工・岡山大院医歯・甲南大HRC)○三好大輔・富澤一仁・松村静香・松井秀樹・杉本直己


A8会場

共通教育A棟A302講義室


〔分離・計測化学〕

9月25日午前

座長 上田 岳彦(9:00 〜10:00)

1A8-01 アニオンセンサーのための環状及びオリゴチオ尿素誘導体の分子設計(和歌山大システム工・立命館大理工・阪大院基礎工)○小松佑一朗・佐藤仁美・矢嶋摂子・木村恵一・佐々木真一・戸部義人
1A8-02 新しい分析デバイスとしての集積型酵素スイッチ(富山大工)○鈴木正康・入部康敬
1A8-03 使い捨て型コレステロールセンサの開発(松下電器産業くらし環境開発セ)○宮本佳子・山本智浩・吉岡俊彦・南海史朗
1A8-04 有機溶媒/水系での酵素リアクター型センサによる長鎖アルキルフェノール類の測定(東洋大院生命科学)○逸見博高・大熊廣一

座長 鈴木 正康(10:00〜11:00)

1A8-05 電場による非標識DNAと遺伝子の電気化学的な遺伝子検出(阪大産研)○Lee, HeaYeon・Choi, YongSung・田中秀和・川合二知
1A8-06 メソポーラスシリカ膜を用いたSPV型NOxセンサーの特性 (II)(産総研・埼玉大工)○山田健郎・周 豪慎・本間 格・内田秀和・勝部昭明
1A8-07 MCM-41のNOxガスセンサーへの応用(東大院工・産総研)○ユリアルト ブライアン・山田健郎・浅井圭介・周 豪慎・本間 格
1A8-08 Potential-step Chronoamperometry解析による溶存酸素消費速度の決定、および混濁試料中の微生物計数法(鹿児島大工)上田岳彦○亀田卓身・濱根大輔・板原俊夫

座長 文珠四郎 秀昭(11:00〜12:00)

1A8-09 パルスNMR法によるアクリル酸,アクリル酸エステルの塊重合に関する研究−側鎖の違いがネットワーク形成に及ぼす影響(2)(防衛大応化)○福田敦子・木本博喜・浅野敦志・黒津卓三
1A8-10 湿度制御熱重量法による粘土の水和状態研究(産総研東北)○蛯名武雄・Rwaichi, Minja・長瀬多加子・Chatterjee, Abhijit・小野寺嘉郎
1A8-11 Fe Kβ蛍光X線スペクトルの相対強度比を用いた化学状態分析(物材機構)○桑島修一郎・桜井健次
1A8-12 溶融硝酸塩法によるジルコニア担持モリブデン触媒の調製過程のin situ XAFSによる解析(産総研計測標準)○松林信行・佐藤剛一・田中智章・今村元泰・島田広道・Afanasiev, Pavel・Geantet, Christophe

9月25日午後

座長 渡會 仁(15:15〜15:45)

1A8-13 BCSJ賞依頼講演 ICP-AES/ICP-MS及びSEM-EDSによる産業廃棄物焼却飛灰の多元素並びに形態学的キャラクタリゼーション(名大廃棄物処理施設・名大院工)○藤森 英治・塩澤 隆二・岩田 聖子・千葉 光一・原口 紘●

座長 西本 潤(15:45〜16:45)

1A8-14 溶媒抽出-ICP発光分析法による貝の硬組織中微量アルカリ土類金属元素の定量(近大理工総研)○福井博章・田村浩之・藤野 治
1A8-15 大環状配位子を有するアルカリ金属イオン吸着剤の合成とその吸着能の評価(和歌山大システム工)○藤岡岳史・山内洋明・坂本英文・木村恵一
1A8-16 海水中の防汚剤ピリジントリフェニルボラン(PK)の分析方法(北興化学工業開発研・北興化学工業化成品研)秋山美佐紀○北折和彦・石崎達也・石島藤夫
1A8-17 マイクロ多重極電極の製作とタンパク結合微粒子の誘電泳動測定(阪大院理)○池田育浩・塚原 聡・文珠四郎秀昭・渡會 仁

座長 藤野 治(16:45〜17:45)

1A8-18 キレート繊維と陽イオン交換繊維を用いる微量金属のFIA-ICP/AESによる測定(信越化学工業群馬)○国谷譲治
1A8-19 超音波を用いたスピルリナからの色素タンパク質の抽出(神奈川県産技研・東湘電機・大妻女大)○古木隆生・前田秋一・今城 敏・廣井哲也・廣川隆彦・伊藤和雄・野沢裕子
1A8-20 水−ニトリル系における銅(II)ポルフィリンの抽出に対する塩析剤濃度効果と溶媒効果(佐賀大理工・佐賀大総合セ)○藤井健太・西本 潤*・田端正明
1A8-21 マイクロフロー系界面における亜鉛(II)−8-キノリノール錯生成反応速度のデジタルシミュレーション解析(阪大院理)○時本貴平・塚原 聡・渡會 仁

〔物理化学〕

9月26日午前

座長 伊佐 公男(9:30 〜10:15)

2A8-01 オレアミドの結晶多形と可逆相転移(阪大院理)○田中智也・金子文俊・川口辰也・鈴木正夫
2A8-02 n-パラフィンのポリタイプ構造形成過程に関する傾斜透過法を用いた研究;溶液成長における過飽和度の影響(阪大院理)○久保田英樹・金子文俊・川口辰也
2A8-03 パルミチン酸A2型の固相可逆相転移機構に関する研究(阪大院理)○近藤智紀・金子文俊・川口辰也

座長 金子 文俊(10:15〜11:15)

2A8-04 赤外分光法による合成カルシウム結合ペプチドとカルシウムイオンとの相互作用の解析(東医歯大教養・産業技術総研・東大院農・東大院理)○奈良雅之・森井尚之・湯本史明・鍵 裕之・田之倉 優
2A8-05 プロトン付加ジペプタイドイオンの高性能CIDスペクトルによる構造解析の研究(福井大・日華化学)○伊佐公男・後藤麻紀子・小林紀秋
2A8-06 クラスター負イオンOx-(H2O)nの幾何構造及び異性化(東大院工)○瀬田孝将・西岡将輝・李 全新・定方正毅
2A8-07 振動する幾つかのサブシステムを有するBoissonade-DeKepperモデルの挙動について(京大化研)○佐々木義弘

座長 佐々木 義弘(11:15〜12:00)

2A8-08 pH振動反応における分岐点近傍のゆらぎ(お茶大)○木村梨香・森 義仁・藤枝修子・本田数博
2A8-09 "H2O2-Pt電極”振動系における電極表面上での化学反応波の伝播(阪大院基礎工)○中西周次・福島聡史・酒井将一郎・深見一弘・中戸義禮
2A8-10 電気化学振動現象を利用した金属−合金多層膜の形成(阪大院基礎工)○酒井将一郎・深見一弘・中西周次・中戸義禮

9月26日午後

座長 真嶋 哲朗(13:15〜13:55)

2A8-11 BCSJ賞依頼講演 炭素電極での電子移動に対する電場効果:密度汎関数法とAnderson-Newnsハミルトンアニンによる研究(東大院工)大脇 創・村井隆彦○山下 晃一

座長 水● 穣(14:00〜15:00)

2A8-12 パルスラジオリシスによるTiO2ナノ粒子上のヒドロキシラジカルの反応性(阪大産研)○藤乗幸子・真嶋哲朗
2A8-13 Ab initio 計算によるO-とCH3Fの反応性評価(東大院工)○山本光夫・西岡将輝・李 全新・定方正毅
2A8-14 塩化銅グラファイト層間化合物を電極に用いた二酸化炭素のカソード還元(奈良高専)○安永夕香子・大西康幸・福本未紗・黒田久美子・岩下哲雄・泉 生一郎
2A8-15 金属修飾銅電極を用いた二酸化炭素の電解還元(愛媛大工)○相原隆史・山浦弘之・八尋秀典・岡田元次

座長 八重 真治(15:15〜16:15)

2A8-16 プロトン導電性固体電解質型燃料電池のカソード電極特性(愛媛大工)○生田哲也・山浦弘之・八尋秀典・岡田元次
2A8-17 導電性ダイヤモンド電極上におけるアルコール-水混合溶液中のアスコルビン酸の検出(東大院工)○小松真治・藤嶋 昭
2A8-18 自己組織化ナノポーラスカーボンの合成と電気化学特性(I)(産総研)○朱 申敏・周 豪慎・日比野光宏・本間 格
2A8-19 ゼオライト/ポリテトラフルオロエチレン複合膜の導電性(愛媛大工)○譽田祐樹・八尋秀典・岡田元次

座長 山浦 弘之(16:15〜17:00)

2A8-20 ダイヤモンドEQCMの開発とその応用(宇都宮大院工)○朝比奈俊輔・張 延栄・吉原佐知雄・白樫高史・京免 徹
2A8-21 金属微粒子を触媒とした化学エッチングによるマクロポーラスシリコンの作製(姫路工大院工)○川本行則・田中宏幸・福室直樹・八重真治・松田 均
2A8-22 多孔性粉体と共存する非水系リチウム電解質溶液におけるイオンの輸送現象(神戸大院自・神戸大工)水畑 穣○伊藤文緒・梶並昭彦・出来成人

9月27日午前

座長 山浦 弘之(9:00 〜9:15 )

3A8-01 ターチオフェン修飾金ナノクラスターの合成と特性(近大理工)○佐竹由宇・藤原 尚

座長 山岸 晧彦(9:15 〜10:00)

3A8-02 レドックス活性アゾベンゼンチオール修飾金ナノ粒子の合成と性質(近大理工)○桐生泰行・藤原 尚
3A8-03 ビスホスフィン保護金ナノ粒子の合成と特性(近大理工)○田村 将・藤原 尚
3A8-04 核酸塩基機能化金属ナノクラスターの合成と性質(近大理工)○出井岳人・藤原 尚

座長 藤原 尚(10:00〜11:00)

3A8-05 骨染色剤アリザリンレッドSのヒドロキシアパタイトに対する吸着機構の顕微FT-IRによる解明(埼玉医大化・太平化学産業)○森口武史・矢野一行・中川草平・鍛冶文宏
3A8-06 双頭型脂質が形成する有機−無機ハイブリッド“Cerasome”のキャラクタリゼーション(奈良先端大院物質)○井上広章・片桐清文・橋詰峰雄・菊池純一
3A8-07 ラングミュア-ブロジェット法を用いて作製した粘土・有機物ハイブリッド膜の光第二高調波発生(感受率)テンソル成分の解析(北大院理・北大電子研・東大院理)○尾形雄一郎・山岸晧彦・川俣 純
3A8-08 新規な縮合系芳香族ポリエーテル型高分子の自己組織体形成について(神奈川大工)○高柳真里子・今井洋子・鈴木幸光・横澤 勉・横山明弘・田嶋和夫

座長 森口 武史(11:00〜12:00)

3A8-09 4鎖型マクロサイクリックTTF誘導体を用いたLB膜の作製と構造評価:環サイズ依存性(北大院地球環境・北大電子研・南デンマーク大)○垣内慶子・芥川智行・長谷川達生・中村貴義・BECHER, Jan
3A8-10 多重イオン認識サイトを有するジェミニ型ペプチド脂質の開発(奈良先端大院物質)○岩本伸太郎・佐々木善浩・菊池純一
3A8-11 添加物によるDMPCベシクルの安定化機構(神奈川大工)○加藤 創・今井洋子・中村昭雄・越沼征勝・田嶋和夫
3A8-12 HCO-10ベシクルのカチオン化による機能付与と固体表面への吸着特性(神奈川大工)○阿久津雅之・今井洋子・田嶋和夫

9月27日午後

座長 菊池 純一(15:15〜16:30)

3A8-13 DMPC−界面活性剤系による三相乳化現象とナノエマルションの形成について(神奈川大工)○氏家信之・今井洋子・中村昭雄・越沼征勝・田嶋和夫
3A8-14 界面活性剤におけるポリオキシエチレン部位の親水・疎水機能の発現について(神奈川大工)○藤松益男・今井洋子・五十嵐友希・河合武司・田嶋和夫
3A8-15 モノ-n-ドデシルリン酸ナトリウムのミセル形成と触媒作用(岡山大工・九産大工)○中山京優・田里伊佐雄・境 正志
3A8-16 水|AOT|DCE逆ミセル系におけるクマリン343の溶媒和ダイナミックス:理論解析(京大工)○山本雅博・岩見安展・垣内 隆
3A8-17 微分伝導度法によるイオン性界面活性剤の純度検定(新居浜高専)○塩見正樹・真鍋昌裕・一色 淳・井関竜也・河村秀男・勝浦 創


B1会場

共通教育B棟B107講義室


〔生体分子科学と溶媒分子〕

9月25日午前

座長 中島 聡(9:30 〜11:30)

1B1-01 溶液の高速混合を使って調べた蛋白質とポリペプチドの構造形成ダイナミクス(京大院工・PREST・理研播磨SPring-8)○高橋 聡・秋山修志・木村哲就・鵜澤尊規・石森浩一郎・森島 績・西川幸宏・藤澤哲朗
1B1-02 生体高分子の熱的挙動の溶媒依存性(阪大院理)○宮崎裕司
1B1-03 水の分子運動に対する圧力効果の理論的研究(分子研)○山口 毅

座長 中原 勝(11:30〜12:00)

1B1-04 依頼講演 圧力軸からみた蛋白質の水和(立命館大理工)谷口 吉弘

9月25日午後

座長 寺嶋 正秀(13:00〜14:20)

1B1-05 招待講演 水中の膜と“環境ホルモン”の構造・ダイナミクス・輸送(京大化研)中原 勝
1B1-06 N-メチルホルムアミド,N-メチルアセトアミド,N-メチルプロピオンアミドのアルキル基の水和機構:CH…OH2水素結合の寄与(福井大機セ・産総研)○水野和子・石井隼人・脇坂昭弘・今藤真吾
1B1-07 水及び水溶液の強磁場誘起構造変化(埼玉大理)○細田晴輝・中林誠一郎

座長 前田 耕治(14:20〜14:50)

1B1-08 依頼講演 生体関連分子の機能発現に対する溶媒効果の分子論的アプローチ(福岡大理)山口 敏男

座長 水野 和子(14:50〜15:50)

1B1-09 疎水性ナノ空間におけるイオンの溶媒和特異構造(千葉大院自然)○大久保貴広・加納博文・金子克美
1B1-10 膜電位−電流曲線に基づく脂質二分子膜を横切る電子透過反応の解析(京工繊大院工芸)斯波裕之○前田耕治・吉田裕美・木原壯林
1B1-11 溶媒分子吸着による構造色システムの発色変化(産総研セラ・名工大・富士フイルム)○林 修二郎・富永亮二郎・青木一生・横川善之・鷲巣信太郎・木下隆利

座長 中林 誠一郎(15:50〜16:40)

1B1-12 依頼講演 生体膜を横切る水の直接透過機構に関する計算機シミュレーションからの一考察(分子研)岡崎 進
1B1-13 排除体積効果に起因する高分子間引力の拡張 scaled particle 理論による計算(九工大)○入佐正幸

座長 岡田 正(16:40〜17:20)

1B1-14 招待講演 生体分子の構造揺らぎと部分モル容積(分子研・総研大)平田 文男


B2会場

共通教育B棟B108講義室


〔超分子キラリティーの創出と応用〕

9月26日午前

座長 杉本 裕(9:00 〜10:00)

2B2-01 アミノ酸ユニット導入に基づく不斉構造規制(阪大院工)○森内敏之・田村 崇・西山雅仁・吉田一弘・平尾俊一
2B2-02 脂肪族スペーサーによって連結された亜鉛ビリノン二量体のホモヘリシティー誘起(阪府大院工・京大院工・福井高専)八木繁幸○浜窪勝史・高岸 徹・中澄博行・水谷 義・北川 進・生越久靖
2B2-03 面不斉を有するロタキサンの合成と光学分割(阪府大院工)○木原伸浩・中小路直久・高田十志和・稲垣伸二・山本智代・岡本佳男

座長 水谷 義(10:00〜11:00)

2B2-04 招待講演 シクロデキストリンによる不斉認識の機構(同志社大工)加納 航治

座長 八木 繁幸(11:00〜12:00)

2B2-05 不斉認識をめざす新規イソシアヌレートの面性キラリティーの創出と光学分割(東理大工)○杉本 裕・加勢寿彦・木村竜二・福慶あゆみ・井上祥平
2B2-06 2,6-ジアミドピリジンの新規光学活性現象(阪市大院理)○木下 勇・濱澤晃久・矢野聡宏・西岡孝訓・磯辺 清
2B2-07 不整記憶概念に基づく水素結合型超分子集合体のエナンチオ選択的創生(トゥエンテ大化学工学)○石井 努・新海征治・Reinhoudt, David N.

9月26日午後

座長 篠田 哲史(13:10〜14:10)

2B2-08 MSスペクトルを用いたジアステレオマー法による鏡像体過剰決定:速度論的光学分割因子の完全除去(東北大多元研)○田地宏美・渡辺政隆・原田宣之・上田祥久
2B2-09 セルロース誘導体のシリカゲルへの固定化とHPLC及びCEC用キラル固定相への応用(名大院工)○窪田隆輝・脇田常希・山本智代・チャンクベターゼ ベジャン・岡本佳男
2B2-10 キラル擬18-クラウン-6エーテルをセレクターとする化学結合型キラル固定相の合成と性能評価(阪大院基礎工)○廣瀬敬治・中村 崇・金 永洙・西岡亮太・上重哲郎・戸部義人

座長 竹内 俊文(14:10〜15:00)

2B2-11 キラルおよびアキラルモノマーの共重合体における主鎖を介した不斉誘起効果(阪府大院工)○前田壮志・古荘義雄・高田十志和
2B2-12 依頼講演 高分子のらせんキラリティーの創成と応用(名大院工)八島 栄次

座長 廣瀬 敬治(15:10〜16:00)

2B2-13 依頼講演 金属錯体の自己集積を活用した不斉認識場の構築(阪市大院理)篠田 哲史
2B2-14 モレキュラーインプリンティングによるテトラアームド・サイクレンのキラル識別(神戸大)○久保裕之・務川高志・篠田哲史・築部 浩・竹内俊文

座長 八島 栄次(16:00〜16:40)

2B2-15 軸不斉化合物自己組織化単分子膜のキラル認識場としての評価:サリドマイドのキラル選択的吸着(早大理工・富山医薬大薬・北大触セ)○中西卓也・山川直子・朝日 透・柴田哲男・大谷文章・逢坂哲彌
2B2-16 キラル固相二分子膜からなる高軸比ナノ構造の形態制御(産総研界面ナノ)○清水敏美・JUNG, Jong Hwa・JOHN, George・吉田 要

9月27日午前

座長 笹井 宏明(9:00 〜10:00)

3B2-01 軸およびらせんキラリティーを合わせ持つ二核チタン錯体による不斉ピナコールカップリング反応(九大有基研)○川波俊夫・石塚賢太郎・古野裕史・稲永純二
3B2-02 無機不斉結晶を不斉源に用いる高エナンチオ選択的な不斉自己触媒反応(東理大理)○佐藤 格・合憲三
3B2-03 新規gem-ジフルオロシクロプロパン化合物の合成と機能(鳥取大工・岡山大教育・岡山大工)○伊藤敏幸・石田奈々絵・谷本薫彦・堀井大輔・二宮啓子・宍戸昌彦

座長 伊藤 敏幸(10:00〜11:00)

3B2-04 依頼講演 自己組織型キラル触媒内蔵分子フラスコアレーの創製と利用(九大有基研)稲永 純二
3B2-05 依頼講演 超酵素を指向する不斉触媒(阪大産研)笹井 宏明

座長 稲永 純二(11:00〜12:00)

3B2-06 結晶化条件による超分子クラスター多形(阪大院工・阪大FRC)○福田健仁・藤内謙光・宮田幹二・佐田和己
3B2-07 BINAP誘導体の包接化合物における立体化学認識機構(阪大院工・阪大FRC)○松本昌岳・藤内謙光・宮田幹二・佐田和己
3B2-08 アキラル含硫黄錯体の結晶相光異性化反応による不斉硫黄原子をもつ錯体の生成(阪市大院理)○磯辺 清・塩見公江・西岡孝訓・木下 勇

9月27日午後

座長 藤内 謙光(13:00〜14:00)

3B2-09  軸性キラリティーを有する光学活性化合物を用いた新規CT錯体の生成と応用(科技団ERATO黒田カイロモルフォロジープロ・東大院総合)○今井喜胤・田島暢夫・佐藤友宏・黒田玲子
3B2-10 励起状態で発現するキラリティー(ERATO黒田カイロモルフォロジープロ・東大院総合・ERATO井上光不斉反応プロ・阪大産研)○中村朝夫・藤本辰彦・佐藤友宏・井上佳久・坂田祥光・黒田玲子
3B2-11 「第二次世代光動力キラル分子モーター」の開発(フローニンゲン大化学)○甲村長利・Geertsema, Edzard M.・Feringa, Ben L.

座長 塩谷 光彦(14:00〜15:00)

3B2-12 招待講演 分子機械「光動力キラル分子モーター」の開発:分子キラリティーと回転機構(東北大多元研)原田 宣之

座長 鍋島 達弥(15:10〜16:00)

3B2-13 依頼講演 金属錯体型DNAを用いたナノアーキテクチャー(東大院理)塩谷 光彦
3B2-14 希土類錯体機能のキラリティー制御(阪市大院理)山田卓司・篠田哲史○築部 浩

座長 中村 朝夫(16:00〜17:00)

3B2-15 擬クラウンエーテルを用いたキラリティー伝達システムの構築(筑波大化)○斉木利幸・橋口章裕・秋根茂久・鍋島達弥
3B2-16 ポリペプチドとポリフェロセンの超分子的相互作用によるらせんの転写(科技団相田ナノ空間プロ)○三隅良彦・相田卓三
3B2-17 剛直な留め金で連結した不斉サドルポルフィリン超分子錯体の連動した運動(東大院工)○豊福邦彦・藤田典史・津田明彦・水野幸民・相田卓三

〔化学教育・化学情報〕

9月28日午前

計算化学

座長 松浦 弘幸(10:00〜10:15)

4B2-01 アルファAl2O3表面に析出した銀の構造および電子特性-第一原理研究(産総研東北)○Chatterjee, Abhijit・蛯名武雄・水上富士夫

座長 蛯名 武雄(10:15〜10:30)

4B2-02 物理化学応用のための相対論的場の理論(政研大・産医大・都立高専)○松浦弘幸・中野正博・根本哲也

座長 長沼 健(10:30〜10:45)

4B2-03 小学校における理科・実験について −教員の意識調査から−(阪教大)○田村美奈・西脇永敏・有賀正裕

座長 有賀 正裕(10:45〜11:15)

4B2-04 小・中学校訪問科学実験による教員養成系学生の化学教育(愛知教大理科教育)○長沼 健・戸谷義明・塚本浩二
4B2-05 新構造式によるラジカル活性の予測:活性酸素について(地球エネシス研)○佐野 寛

座長 佐野 寛(11:15〜11:45)

4B2-06 高精細印刷技術(HADOP)とその材料最適化(大日本印刷研究開発)○日口洋一
4B2-07 複合センサシステムにおけるパターン認識の視覚化(福井高専)○吉村忠与志・青山義弘


B4会場

共通教育B棟B207講義室


〔最新機器分析で生命機能を探る〕

9月25日午前

座長 深瀬 浩一(9:00 〜9:40 )

1B4-01 同位体標識によるスペルミジン−ATP複合体の立体配座解析(阪大院理)○丸吉京介・出村哲夫・相根岳志・松森信明・村田道雄
1B4-02 Photoactive Yellow ProteinのNMRによる動的挙動解析(阪大院理)○山本 仁・濱田格雄・角 俊明・岡村高明・徳永史生・上山憲一

座長 藤原 敏道(9:40 〜10:40)

1B4-03 依頼講演 液晶NMR法による生理活性物質の溶液構造決定と活性相関(阪大医)藤原 英明
1B4-04 クロモフォア−タンパク複合型抗生物質の機能構造解析(筑波大応生)○田中俊之

座長 村田 道雄(10:40〜12:20)

1B4-05 招待講演 固体高分解能NMRによるタンパク質の構造機能解析(阪大蛋白研)阿久津 秀雄
1B4-06 依頼講演 固体高分解能NMRによる膜結合生理活性ペプチドの動的立体構造解析(横浜国大院工)内藤 晶

9月25日午後

座長 北川 禎三(13:20〜15:00)

1B4-07 依頼講演 共鳴ラマン分光法で見るタンパク質による酸素活性化反応(東大院生命環境)○小倉 尚志・高橋 俊成・安藤 理彦・Im Saag-Choul
1B4-08 依頼講演 金属タンパク質の活性部位構造の変化を分光法で見る(名大院理)廣田 俊
1B4-09 腔腸動物イワスナギンチャク毒、パリトキシンの立体配座及び機能解析に関する研究(名大院理)○犬塚俊康・北 将樹・上村大輔

座長 楠本 正一(15:10〜16:50)

1B4-10 招待講演 電子線で見るイオンと水チャネルの構造と機能(京大院理)藤吉 好則
1B4-11 依頼講演 ポストゲノムシークエンス時代のタンパク質相互作用解析(産総研)夏目 徹

9月26日午前

座長 山本 仁(9:00 〜9:40 )

2B4-01 タンパク質の糖化による架橋構造の微量構造解析(阪大院理)○丹羽祥子・山田宏明・村田道雄・亀山眞由美・相本三郎
2B4-02 β-アミロイドの産出に関わる酵素γ-セクレターゼの機能解析(東大院薬)○菅 敏幸・冨成祐介・力丸健太郎・福山 透・夏苅英昭・富田泰輔・諸橋雄一・岩坪 威

座長 大石 徹(9:40 〜10:40)

2B4-03 トガリネズミ由来の麻酔物質(名大院理・名大物質国際研・北大低温研・名大院農)○北 将樹・岩月正人・末永聖武・大舘智志・大場裕一・小山智之・上村大輔
2B4-04 免疫かく乱作用に関わるベンゾ[a]ピレン代謝産物のLC/MS/MSを用いた分析研究(都立大院理)○大黒周作・伊藤正善・前川真一・高浜洋介・内山堅慈・伊永隆史
2B4-05 質量分析法による糖鎖構造異性体の識別(東大院理)○山垣 亮・橘 和夫

座長 木越 英夫(10:40〜12:00)

2B4-06 依頼講演 質量分析法を利用したタンパク質高次構造のゆらぎの解析(広大院理)泉 俊輔
2B4-07 依頼講演 生きた細胞内での花色発現機構の解明を目指して(名大院人間情報)吉田 久美

〔環境にやさしい化学〕

9月26日午後

座長 黒星 学(13:00〜14:00)

2B4-08 PCBとPVCの超臨界水中における炭酸カリウムによる分解・リサイクリング(東北大多元研)○秋山文紀
2B4-09 ビスフェノールAのファイトレメディエーション(岡山理大理)○浜田博喜・宮原恵一・森本陽子・古谷 力
2B4-10 ビスフェノールA及びその関連化合物の高効率分解反応とその反応経路(桐蔭横浜大工)○鈴木鉄平・山田 幸・秋山直樹・齋藤 潔
2B4-11 ポリアニリン/酸素/水系でのジエチルスチルベストロール ( DES )の酸化反応挙動(桐蔭横浜大工)○齊藤菜保子・齋藤 潔

座長 林 直人(14:00〜15:15)

2B4-12 有機廃棄物の超臨界水酸化分解に及ぼす無機イオンの影響(東北大工)○三宅洋右・山崎仲道
2B4-13 低温プラズマによるH2O-CO2からH2/COへの変換(産総研環境管理)○椛島 一・二タ村 森
2B4-14 電解リン酸塩化成処理技術(デンソー)○松田茂樹・西谷 伸・奥村 望・寺田利昭
2B4-15 ポリ(エチレン-co-アクリル酸)分散水系でのアルコールの電解酸化. 完全クローズドシステムへのアプローチ(岡山大工)○田中秀雄・久保田 潤・宮原成司・黒星 学
2B4-16 ビタミンB12酵素を範とするグリーン物質変換反応(九大院工)○嶌越 恒・徳永真美・久枝良雄

座長 秋山 文紀(15:15〜16:30)

2B4-17 Pd触媒を用いた水中不均一反応系での反応(京大院工)木下英典・元田 大○忍久保 洋・大嶌幸一郎
2B4-18 高圧環境に於けるStrecker反応(京大院人間環境)松本 澄○KIM, JongChul・林 直人・Jenner, Gerard
2B4-19 マイクロ波を用いるヘテロ環化合物の合成(愛媛大工)○小島秀子・沓内考介・谷 真紀子
2B4-20 若い世代の特別講演会 スルホンの2重脱離反応を利用した環境低負荷型合成プロセスの開発(岡山理大工)折田 明浩

9月27日午前

座長 垣内 史敏(9:30 〜10:30)

3B4-01 水中での有機遷移金属素反応(東農工大)○小宮三四郎・生稲美保・市川 薫・小峰伸之・平野雅文
3B4-02 パラジウムクラスターを用いる水溶液中での有機合成(阪大院工)○櫻井英博・平尾俊一
3B4-03 水熱有機反応の研究:環状ケトン類とアミンとの縮合反応を基軸とする含窒素複素環系誘導体の合成(高知大理)○小槻日吉三・メヘタ バルンK.・柳澤和道
3B4-04 水中でのオレフィンのアジリジン化 -クロラミンT-ヨウ素触媒-シリカゲル系の利用-(阪大院工)○鹿野大介・南方聖司・大平落洋二・小松満男

座長 坂口 聡(10:30〜11:15)

3B4-05 依頼講演 電極酸化を鍵反応とする環境調和型分子変換法の開拓(長崎大院医歯薬)松村 功啓
3B4-06 超臨界二酸化炭素を用いた環境調和型ウレタンおよびウレア合成(宇都宮大工)○葭田真昭・佐藤順紀・安倍 学・佐藤精真

座長 南方 聖司(11:15〜12:00)

3B4-07 二酸化炭素を原料とするキナゾリン誘導体の効率的な合成(阪市工研)○水野卓巳
3B4-08 ホスゲンを用いないベンジルクロロフォメート(ZCl)の合成(阪市工研)水野卓巳○高橋淳子・小川昭弥
3B4-09 金属Mgを用いる非対称ピナコールカップリング反応(長岡技科大化)○西口郁三・島田久嗣・山本祥正・前川博史

9月27日午後

座長 小宮 三四郎(13:00〜14:15)

3B4-10 効率的各種エステル化反応の開発(関西学院大理)○若杉和紀・御前智則・西井良典・田辺 陽
3B4-11 分子状酸素存在下、Mn/Co触媒系によるカルボニル化合物のアルケンへのラジカル付加反応(関西大工)○平瀬浩司・坂口 聡・石井康敬
3B4-12 依頼講演 Development of Efficient and Ecologically Respectful Novel Methodologies for Modern Organic Synthesis(Universite catholique de Louvain)Istvan E. Marko
3B4-13 ジエンモノマーと酸素を原料とする新規分解性ポリマーの合成(阪市大院工)畠中宏道○高橋洋二・松本章一

座長 大嶌 幸一郎(14:15〜15:30)

3B4-14 DMSOを用いたOne-Pot反応と結晶化精製によるカルバペネム系抗生剤のsimpleな製造法の開発(エーザイ)○辻井昌彦
3B4-15 依頼講演 環境に優しい新規有機光化学反応(阪府大院工)水野 一彦
3B4-16 環境調和型固相重合反応:高分子合成法としての展望と限界(科技団PRESTO・阪市大院工)○松本章一・小谷 徹・田中敏弘
3B4-17 溶媒を用いない有機合成 (3)トリアゾールの合成とFischerインドール合成(京大院人間環境)松本 澄○池見行雄・田中暁紀・林 直人・筧 昭一

(15:30〜17:00)

3B4-18 パネルディスカッション


B5会場

共通教育B棟B208講義室


〔有機金属を利用した選択的有機合成〕

9月26日午前

座長 松原 誠二郎(9:20 〜10:10)

2B5-01 依頼講演 パラジウム触媒を用いた二、三の立体選択的反応-糖質化合物合成への適用を中心に-(神戸大理)林 昌彦
2B5-02 トリフリルゲルマニウム化合物を用いる反応の開発(京大院工)○中村智昭・木下英典・忍久保 洋・大嶌幸一郎

座長 茶谷 直人(10:10〜12:00)

2B5-03 ロジウム触媒を用いた3-トリメチルシリル-1-プロペニルボロン酸の共役付加反応によるアリルシラン誘導体の合成 (北大院工)○藤田正芳・山本靖典・宮浦憲夫
2B5-04 パラジウム触媒を用いたジスルフィド、アミン、一酸化炭素からのチオカーバメートの一段階合成(関西大工)○川松弘明・西山 豊・園田 昇
2B5-05 依頼講演 遷移金属触媒を用いる有機スズ化合物の炭素-炭素不飽和結合への付加反応(北陸先端大)白川 英二
2B5-06 学術賞受賞講演 14族元素化合物の新規遷移金属錯体触媒反応の開発(北大触媒セ)辻 康之 

9月26日午後

座長 忍久保 洋(13:00〜13:50)

2B5-07 依頼講演 カルベンおよびビニリデン錯体を鍵中間体とする新規触媒反応(京大院工)大江 浩一
2B5-08 ルテニウム触媒およびロジウム触媒存在下、ピラゾール環を配向基に用いるベンゼン環炭素−水素結合の直接カルボニル化(阪大院工)茶谷直人○松尾拓哉・浅海 拓・垣内史敏・村井真二

座長 垣内 史敏(13:50〜15:00)

2B5-09 依頼講演 金属含有1,3-双極子の創製と反応(東工大院理)岩澤 伸治
2B5-10 クロムアート錯体を用いる新規環化反応の開発(京大院工)○西川敏広・忍久保 洋・大嶌幸一郎
2B5-11 Cis-β構造をもつサレンジルコニウム錯体を用いる高エナンチオ選択的不斉Baeyer-Villiger反応(九大院理・CREST)○渡邉 輝・内田竜也・伊藤克治・香月 勗

座長 白川 英二(15:00〜15:40)

2B5-12 金属ランタンを用いたo-ジハロゲン化アリールならびにvic-ジブロモアルケンの脱ハロゲン化(関西大工)○冨田 剛・川畑 寛・西野壽城・西山 豊・園田 昇
2B5-13 アセナフチレン配位子を持つルテニウムカルボニルクラスターを用いたヒドロシランによるカルボン酸、エステル、アミドの触媒的還元反応(九大機能研・九大総理工・CREST)○松原公紀・真木智之・森 岳志・永島英夫

座長 大江 浩一(15:40〜16:40)

2B5-14 依頼講演 gem-二亜鉛種の反応と構造(京大院工)松原 誠二郎
2B5-15 依頼講演 エンイン骨格の触媒的再配列反応(阪大院工)茶谷 直人


B7会場

共通教育B棟B307講義室


〔高分子化学〕

9月25日午後

座長 森崎 泰弘(13:00〜14:00)

1B7-01 有機合成用高分子担体としてのマイクロジェルの合成と応用(阪工大工・スクリプス研)○下村 修・CLAPHAM, Bruce・SPANKA, Carsten・JANDA, Kim. D.
1B7-02 ポリテトラヒドロフラン構造を有するポリスチレンレジンの合成と性質(阪工大工・スクリプス研)○下村 修・MAHAJAN, Suresh・JANDA, Kim. D.
1B7-03 紫外線吸収剤をコロナに有するミセルの合成(京工繊大繊維)○大田昌代・吉田絵里・功刀 滋
1B7-04 イタコン酸エステルのラジカル重合−ESRスペクトルと立体規則性との関係(徳島大工)○平野朋広・古谷和寛・妹尾真紀子・佐藤恒之

座長 吉田 絵里(14:00〜15:00)

1B7-05 親水性モノマーと疎水性モノマーのランダム共重合による感熱応答性ポリマーの合成(阪大院理)○杉原伸治・青島貞人
1B7-06 側鎖に強い分子間相互作用可能な基を有する種々の共重合体の合成 −リビングカチオン重合による末端官能性・ブロック・ランダム共重合体の合成と刺激応答挙動−(阪大院理)○吉田友秀・青島貞人
1B7-07 Ti系FI触媒によるプロピレンの立体特異的リビング重合−高融点単分散シンジオポリプロピレンの合成−(三井化学触媒科学研)○古山理恵子・毛利淳一・三谷 誠・斎藤純治・吉田育紀・津留和孝・石井聖一・寺尾浩志・藤田照典
1B7-08 ヘテロポリ化合物を助触媒に用いたポストメタロセン触媒系の開発(三井化学触媒科学研)○坂東秀樹・中山 康・園部善穂・三谷 誠・藤田照典

座長 青島 貞人(15:00〜16:00)

1B7-09 学術賞受賞講演 人工複合糖質高分子の創製と材料生命工学への展開(名大院工)小林 一清

座長 松本 章一(16:00〜17:00)

1B7-10 4-C18-アルケニルカテコール類の合成と酵素重合(明治大理工)○岸 直矢・宮腰哲雄
1B7-11 ホスホールを主鎖に含む新規共役系高分子の合成と物性(京大院工)○相木康弘・森崎泰弘・中條善樹
1B7-12 空間を介した新規π.共役系高分子の合成(京大院工)○森崎泰弘・中條善樹
1B7-13 LDH層間を反応場として用いるメタクリル酸誘導体のテンプレート重合反応(名大院工)○山下美年雄・志知哲也・高木克彦

9月26日午前

座長 高木 克彦(10:00〜11:00)

2B7-01 ポリ[3]ロタキサンの合成と構造(阪府大院工)○奥 智也・古荘義雄・高田十志和
2B7-02 環状ジスルフィドポリマーの構造と機能評価(阪市大院工)○山中 拓・圓藤紀代司
2B7-03 色素及び酸発生剤を含む多糖類固体の作成と光反応特性(茨城大理)○鏑木悠城・城石英伸・時田澄男・金子正夫
2B7-04 ポリメチルペンテンの極低密度フォーム化とミクロ構造(阪大レーザー研)○長井圭治・乗松孝好・山中龍彦

座長 圓藤 紀代司(11:00〜12:00)

2B7-05 学術賞受賞講演 ヘテロ元素の特性を活かした新しい共役系高分子の創出(京大院工)中條 善樹

9月26日午後

座長 中條 善樹(13:00〜13:30)

2B7-06 若い世代の特別講演会 精密金属集積能を有するπ共役高分子新ナノ構造体(慶大理工)樋口 昌芳

座長 金子 正夫(13:30〜14:30)

2B7-07 放射線グラフト法によるイオン交換膜の合成とその特性(群馬大工・原研高崎)○小林和博・浅野雅春・八巻徹也・前川康成・諏訪 武・森田洋右・陳 進華・久保田 仁・吉田 勝
2B7-08 超臨界二酸化炭素中におけるポリエステル樹脂の示差走査熱量測定(化学技術戦略推進機構)○畑 和明・大竹勝人・林 拓道・猪股 宏
2B7-09 ポリシロキサンを用いた光学素子の作製(阪府産技研)○櫻井芳昭・佐藤和郎・福田宏輝
2B7-10 多孔性ポリイミドの微粒子の作製(東北大多元研・CREST・日産化学工業中央研)○満井秀治・鈴木正郎・笠井 均・三浦啓彦・岡田修司・及川英俊・仁平貴康・袋 裕善・中西八郎


C1会場

共通教育ロ号館共通教育ロ号館


〔機能・物性・材料化学〕

9月25日午前

生体機能

座長 実川 浩一郎(9:30 〜10:30)

1C1-01 ニトリルヒドラターゼの反応機構(1)イソブチロニトリルを用いた解析(理研バイオ工学)○尾高雅文・Lee, Il-Seok・大河内丈彰・辻村昌也・綾部圭一・中山 洋・小林義男・瀧尾擴士・星野幹雄・長棟輝行・遠藤 勲
1C1-02 ニトリルヒドラターゼの反応機構(2)イソブチロニトリル誘導体を用いた解析(理研バイオ工学)○辻村昌也・尾高雅文・中山 洋・堂前 直・瀧尾擴士・星野幹雄・越野広雪・浅見忠男・遠藤 勲
1C1-03 ニトリルヒドラターゼの反応機構(3)イソバレロニトリルを用いた解析(理研バイオ工学)○谷口佳代子・辻村昌也・尾高雅文・星野幹雄・廣瀬卓司・遠藤 勲・前田瑞夫
1C1-04 人工ヌクレオシド三リン酸のDNAポリメラーゼ阻害活性および人工オリゴヌクレオチドを鋳型とするDNA合成と分解(東大院理・国立遺伝研・理学電機)○明谷早映子・田中健太郎・山本兼由・石濱 明・曹 紅花・天花寺 厚・平岡秀一・城 始勇・塩谷光彦

座長 戸嶋 一敦(10:30〜11:30)

1C1-05 酵素振動反応周期を用いる基質の定量(東京工科大・千葉大理)○佐々木 聰・秀島武敏
1C1-06 酵素振動反応波形を用いる基質の定量(東京工科大・東京工科大工・千葉大理)○佐々木 聰・中野大助・内田 崇・秀島武敏
1C1-07 蛍光性縫い込み型インターカレータを用いた二本鎖核酸の検出(九大院工)○野島高彦・磯部信一郎・上山博幸・高木 誠・竹中繁織
1C1-08 リポタンパクリパーゼ(LPL)遺伝子の電気化学的一塩基多型(SNP)検出(九大院工)○竹中繁織・山下健一・野島高彦・高木 誠・高木敦子・池田康行

座長 塩谷 光彦(11:30〜12:00)

1C1-09 若い世代の特別講演会 核酸構造をモチーフとした新しい機能構造体の創製:機能性DNAワイヤーの構築へ向けて(京大院工・SORST)岡本 晃充

9月25日午後

座長 杉本 直己(13:00〜14:00)

1C1-10 学術賞受賞講演 力量ある核酸関連化合物合成法の開発(名大院人間情報)早川 芳宏 

座長 宝田 徹(14:00〜15:00)

1C1-11 ヘパリン部分構造を有するクラスター化オリゴ糖鎖リガンドの合成とチップテクノロジーへの応用(鹿児島大院理工)○荒野明男・Sobel, Michael・楠本正一・隅田泰生
1C1-12 糖鎖の集合化と固定化のための新規リンカー分子の合成(阪大院理)○林 秀樹・荒野明男・Sobel, Michael・隅田泰生・楠本正一
1C1-13 生分解性糖鎖高分子の酵素化学的合成と生体機能解析(名大院工)○池田高康・三浦佳子・小林一清
1C1-14 植物培養細胞およびラン藻による酸化反応と配糖化反応(岡山理大理)○浜田博喜・加地美里・近藤陽子・古谷 力

座長 和田 健彦(15:15〜16:15)

1C1-15 若い世代の特別講演会 テーラードメイド生体触媒の触媒機構とその高機能化(生物分子工学研)円谷 健
1C1-16 生分解性高分子を用いた多孔性scaffoldの孔径制御による細胞接着・形態の変化(北大電子研)○佐藤雄久・田中 賢・竹林允史・高山あい子・鶴間章典・藪 浩・西川和孝・長谷部 清・河合朋昭・松下通明・藤堂 省・下村政嗣
1C1-17 蛍光プローブ母核として有用な新規フルオレセイン類の創製(東大院薬)○浦野泰照・鈴木紀行・三浦哲生・神田耕二郎・長野哲雄

9月26日午前

光機能・光物性

座長 樋口 昌芳(9:30 〜10:30)

2C1-01 アモルファス分子材料を正孔輸送性ホスト材料として用いるフォトリフラクティブ素子の開発(阪大院工)○景山 弘・神吉伸通・城田靖彦
2C1-02 新規ポリアミン系デンドリマーIV(理研・埼玉大院理工)○今瀬禎宏・岩田正彰・郡司 敦・青山哲也・佐々高史・和田達夫
2C1-03 フォトクロミックアモルファス分子材料―新規アゾベンゼン誘導体の合成と表面レリーフ回折格子形成(阪大院工)○高橋 徹・門田敏明・中野英之・城田靖彦
2C1-04 ゼオライト細孔内におけるスピロピランのフォトクロミズム(山形大理)○橋詰栄敏・栗山恭直・大石茂郎・伊藤廣記

座長 松田 健児(10:30〜11:30)

2C1-05 新規な拡張したπ共役系を有するスクアリリウム色素の合成と蛍光特性(阪府大院工)○太田大志・中澄博行・八木繁幸・村山 伸・汐崎久芳
2C1-06 高いガラス転移温度を有する新規アモルファス分子材料の創出と有機EL素子への応用(阪大院工)○奥本健二・城田靖彦
2C1-07 π電子系側鎖基を有する新規ビニル高分子の創製と有機EL素子への応用(阪大院工)○牟田口大介・大背戸 豊・奥本健二・城田靖彦
2C1-08 フラーレン誘導体の合成と有機-無機ハイブリッド化合物への応用(II)ハイブリッド薄膜作製法の検討(上智大理工)○菊池健太朗・竹岡裕子・陸川政弘・讃井浩平

9月26日午後

光機能・光物性

座長 八木 繁幸(13:00〜14:00)

2C1-09 生理的pHで活性酸素を測定するための化学発光性ポリマー微粒子の作成とその特性(東京工芸大工)○市村憲司・平井利幸・水野弓子・保坂俊太郎
2C1-10 ジスチリルアレーン誘導体の二光子励起状態を経る電子移動(東理大理工)○福原世津子・室屋裕佐・加藤 順・勝村庸介・山下 俊
2C1-11 1.1μmに吸収極大を示す新規な構造の色素(富士ゼロックス中央研)○田 民権・古木 真・辰浦 智・佐藤康郊・岩佐 泉・夫 龍淳
2C1-12 クラスレート形成ナフトイミダゾール系蛍光性色素のゲスト分子包接に伴う結晶構造変化と固体蛍光性への影響(高知大理)○永野 忍・鈴木敏久・渡辺 茂・吉田勝平

座長 景山 弘(14:00〜15:00)

2C1-13 イミダゾアントラキノール系蛍光性色素の固体蛍光性と結晶構造の相関性(高知大理)○中村崇人・大山陽介・吉田勝平
2C1-14 酸化チタン上銀ナノ粒子の多色フォトクロミック特性(I)(東大院工・東大生研・神奈川科学技術アカデミー・横浜市大医)○藤井 剛・直井憲次・大古善久・立間 徹・丹羽智佐・窪田吉信・藤嶋 昭
2C1-15 酸化チタン上銀ナノ粒子の多色フォトクロミック特性(II)(東大院工・東大生研・神奈川科学技術アカデミー・横浜市大医)○大古善久・藤井 剛・直井憲次・立間 徹・丹羽智佐・窪田吉信・藤嶋 昭
2C1-16 エネルギー貯蔵型TiO2-WO3光触媒膜の充放電機構(東大生研・東大院工・光陽電気工事)○NGAOTRAKANWIWAT, Pailin・斉藤修一・大古善久・立間 徹・藤嶋 昭

座長 西口 宏泰(15:15〜16:00)

2C1-17 液相法によるグラファイトへの酸化チタン薄膜形成とその光電気化学挙動(奈良高専)○上村恭平・大西康之・山口宏治・津村朋樹・泉 生一郎・岩下哲雄
2C1-18 シリカ-チタニア系ゲル膜の紫外光照射と温水処理によるアナターゼナノ微結晶分散薄膜のマイクロパターニング(阪府大院工)○小林薫平・松田厚範・小暮敏博・忠永清治・南 努・辰巳砂昌弘
2C1-19 酸化チタン光触媒による気相を介した非接触酸化と光触媒リソグラフィーへの応用(東大生研・東大院工)○久保若奈・立間 徹・藤嶋 昭

座長 忠永 清治(16:00〜17:15)

2C1-20 硫黄添加二酸化チタンの作製と物性評価(東大工・原研高崎)○梅林 励・八巻徹也・田中 茂・浅井圭介
2C1-21 Ho(III)含有塩化亜鉛ガラスの蛍光およびアップコンバージョン蛍光の緩和過程(鈴鹿高専・立命館大理工)○和田憲幸・岸本卓也・小島一男
2C1-22 透光性セラミックス−ポリマーコンポジットの作製(名工大セラ研)○水谷 守・寺西康裕・太田敏孝
2C1-23 新規バリウムを含む三元酸化物の光触媒活性と電子構造の関連(物材研・産総研)○殷 江・鄒 志剛・葉 金花
2C1-24 結晶構造制御によるバナジウム酸化物の電子構造及び光触媒特性の変化(物材研・産総研)○葉 金花・鄒 志剛・松下明行・押切光丈・殷 江・下田正彦

9月27日午前

電気・磁気物性

座長 田中 賢(9:00 〜10:00)

3C1-01 アモルファス分子材料 - 新規トリス(オリゴアリレニル)アミンの電荷輸送(阪大院工)○田中正健・景山 弘・城田靖彦
3C1-02 DNAを用いた光電変換材料の作製(東工大生命理工)○五味研二・川崎剛美・岡畑恵雄
3C1-03 交互積層により作製した酵素修飾単極電極(2)−乳酸脱水素酵素修飾単極電極の特性−(奈良先端大院物質)○小谷晴夫・堀内伸起・池田篤志・菊池純一
3C1-04 チタン酸バリウム焼結体の絶縁抵抗、誘電損失、静電容量についてのガンマー線照射の影響(金沢工大工)○加藤雅則・鈴木良洋・田口明史・新坂恭士・宮崎哲郎・今井重文

座長 松岡 雅也(10:00〜11:00)

3C1-05 RE1-xSrxCoO3の高温熱電特性(岡山理大理)○大谷槻男・河口知大
3C1-06 層状複水酸化物を用いた水中からの有機物イオンの除去(2)再水和法による検討(徳島大工)南部 透・安原 宏○金崎英二
3C1-07 Rh6(CO)16による、2−プロパノールからオクテン類への光−接触水素移動反応(日大文理)○秋岡孝典・石山康史・津久井将大・柳川昭久・杉森 彰・高木 弦
3C1-08 配位(吸着)状態にあるアルケンの高効率三重項増感異性化(日大文理)○石山康史・秋岡孝典・津久井将大・柳川昭久・杉森 彰・高木 弦

座長 香月 勗(11:00〜12:00)

3C1-09 学術賞受賞講演 カチオン型金属カルボニル触媒の創製と応用(産総研)相馬 芳枝 

9月27日午後

座長 大谷 文章(15:15〜16:00)

3C1-10 2-プロパノールの水蒸気改質におけるRh/CeO2およびRh/Al2O3の触媒性質の還元温度による影響(信州大工)○鈴木晴輝・水野隆喜・三島彰司・中島 剛
3C1-11 MTO反応におけるSAPO-34触媒上へのコーク析出挙動の検討(京大院工)○原田隆史・岩本伸司・井上正志
3C1-12 白金族金属触媒による(+)−カンファーの還元アミノ化反応(日大文理)○池永友亮・矢田 智・高木 弦

座長 松岡 雅也(16:00〜16:45)

3C1-13 セリア系触媒によるジオールの環状ケトン化反応(千葉大工)○明石 哲・佐藤智司・高橋亮治・袖澤利昭
3C1-14 銅系触媒を用いた1,4-ブタンジオールからのγ-ブチロラクトンの合成(千葉大工)○市川尚紀・佐藤智司・高橋亮治・袖澤利昭
3C1-15 A型ゼオライトのマイクロ波加熱におけるサイトIIIカチオンの役割(豊橋技科大)沼田卓也○大串達夫

9月28日午前

座長 村越 敬(9:00 〜10:00)

4C1-01 金属イオン交換ゼオライトに吸着した一酸化窒素の電子スピン共鳴による検討(愛媛大工・広大院工・リンシューピン大)○黒萩圭二・八尋秀典・岡田元次・板垣吉晃・塩谷 優・LUND, Anders
4C1-02 水分子吸着による光触媒(InVO4)の表面構造の緩和について(物材機構・産総研)○押切光丈・ボエロマウロ・葉 金花
4C1-03 V2O5/ZrO2触媒上でのC3H6によるNO還元反応へのCaとRhの添加効果(神戸大・阪府高専)○大野秀雄・田中丈幸・大野 隆・幡山文一・戸田与志雄・宮田 壽
4C1-04 水熱条件下における二元細孔シリカの構造変化(千葉大工)○谷地明幸・高橋亮治・佐藤智司・袖澤利昭

座長 忠永 清治(10:00〜11:00)

4C1-05 酸化物薄層構造を有するジルコニアの作製と物性評価(千葉大工)○松本 文・佐藤智司・高橋亮治・袖澤利昭
4C1-06 次亜リン酸化合物を利用して改質した酸化チタンについて(福岡大資源環境研)○山田啓二・長田純夫
4C1-07 高耐久性撥水剤の開発(4)(東大先端研)○阿部 悠・好野則夫・中島 章・渡部俊也・橋本和仁
4C1-08 TiO2ルチル単結晶へのフッ素イオン注入効果(東大院工・原研高崎)○松原正和・八巻徹也・篠原竜児・梅林 励・住田泰史・山本春也・前川雅樹・河裾厚男・伊藤久義・阿部弘亨・浅井圭介

座長 町田 憲一(11:00〜12:00)

4C1-09 液相析出法による傾斜組成薄膜の合成とその構造の組成依存性(神戸大院自・神戸大工)○飯塚幸彦・水畑 穣・梶並昭彦・出来成人
4C1-10 液相析出法によるゲルマニウム含有金属酸化物薄膜の合成(神戸大工)出来成人○高野靖男・水畑 穣・梶並昭彦
4C1-11 液相析出法による導電性酸化物薄膜の合成(神戸大工)出来成人○藤尾幸平・水畑 穣・梶並昭彦
4C1-12 DMF中でのAu(111)単結晶表面のSTM観察(北大院理)○植田修司・斎藤俊哉・魚崎浩平

9月28日午後

座長 大谷 文章(13:00〜14:00)

4C1-13 ミクロ柱状突起で覆われた高分子材料表面の構造構築とその表面性質(京工繊大工芸)○阪口一郎・三木定雄
4C1-14 活性酸素発生装置によるポリマーの表面改質(3)(桐蔭横浜大工)○福嶋義徳・村上拓郎・平野義明・徳岡由一・高橋三男・川島徳道
4C1-15 活性酸素種によるポリマー表面のエッチング(桐蔭横浜大院工)○村上拓郎・福嶋義徳・徳岡由一・高橋三男・川島徳道
4C1-16 フタロシアニン誘導体を用いたナノ集積薄膜の作製(川村理化学研)○高橋健太・加藤愼治・森山広思・朴 鐘震

座長 出来 成人(14:00〜15:00)

4C1-17 七色に変化するソフトマテリアル(横浜国大院工)○竹岡敬和・渡邉正義
4C1-18 高度な不斉情報を保持したらせん状シリカの創製(九大院工・ヨーロッパ化学生物研)○杉安和憲・田丸俊一・竹内正之・BERTHIER, Damien・小田玲子・HUC, Ivan・新海征治
4C1-19 有機無機層状ペロブスカイト型化合物による放射線計測(東大院工)○澁谷憲悟・越水正典・浅井圭介
4C1-20 Cu膜表面の有機酸処理(超先端電子技術開発機構厚木研)○柳下●男・石川健治・中村守孝

座長 浅井 圭介(15:15〜16:00)

4C1-21 Angular distributions of desorbing CO2 and N2 in NO+CO reaction on stepped Pt (112)(北大触媒セ)○胡 玉海・韓 松・堀野秀幸・大野佑一・平塚篤子・松島龍夫
4C1-22 2−(ジエトキシホスホリル)エチルトリエトキシシランを用いてガラス基板上に作製した薄膜の撥水性と水中撥油性(阪府大院工)○澤田高志・松田厚範・忠永清治・南 努・辰巳砂昌弘
4C1-23 有機物含有ゾルから作製した酸化チタン多孔質膜(産総研)○三木 健・西澤かおり・鈴木一行・加藤一実


C2会場

共通教育ロ号館ロ-305講義室


〔ナノ組織体を科学する〕

9月26日午前

1.ナノ組織体を創る

座長 岡田 正(9:00 〜10:00)

2C2-01 招待講演 フェムト秒レーザー集光照射によるナノ組織体創成(京大工)平尾 一之

座長 松本 卓也(10:00〜11:00)

2C2-02 依頼講演 錯形成を利用した表面ナノ積層構造の構築とその電子機能(中央大理工)芳賀 正明
2C2-03 依頼講演 先端機能物質としてのナノ共役分子の設計と合成(広大院工)大坪 徹夫

座長 小林 四郎(11:00〜12:00)

2C2-04 招待講演 Molecules for Devies Graphite(Max-Planck-Institute)Klaus M●llen

9月26日午後

2.ナノ組織体を視る

座長 佐野 正人(13:00〜14:00)

2C2-05 招待講演 カーボン・ナノテクノロジーへの挑戦(名大院理)篠原 久典

座長 松本 卓也(14:00〜15:00)

2C2-06 依頼講演 基板表面上で構築したポルフィリン組織体の低温STM観察(物材機構ナノマテリアル・通信総研)○横山 崇・上門敏也・横山士吉・奥野好成・益子信郎
2C2-07 依頼講演 プローブ顕微鏡によるナノスケールトランジスタの測定(富士ゼロックス中央研)渡辺 浩之

座長 中村 ●(15:10〜16:10)

2C2-08 招待講演 生体情報材料をめざした人工ナノ組織体の創成(阪大産研)川合 知二

座長 横山 崇(16:10〜17:10)

2C2-09 招待講演 ナノスケールの電気伝導を測る(阪大院工・理研)青野 正和

座長 川合 知二(17:10〜18:10)

2C2-10 招待講演 近接場光によるナノ組織体の観測、分析、制御(東工大院総合理工・科技団ERATO)大津 元一

9月27日午前

1.ナノ組織体を創る

座長 田中 裕行(9:00 〜10:00)

3C2-01 Si(111)表面に形成された有機単分子層のATR FT-IR分光による分解過程の追跡(北大院理)○近藤敏啓・Quayum, Emran・魚崎浩平
3C2-02 フェロセンとカルボン酸を含む自己組織化単分子層で修飾した金超微粒子の静電的相互作用を利用した積層化及びその電気化学特性(北大院理)○岡村昌幸・宋 文波・近藤敏啓・魚崎浩平
3C2-03 コール酸誘導体の二次元的界面活性を利用した多成分チオール自己組織化単分子膜のナノ構造制御(京大院工)○保原大介・山本雅博・垣内 隆

座長 近藤 敏啓(10:00〜11:00)

3C2-04 水溶液中でのH-Si(111)表面における複合型有機吸着単分子膜のin-situ FTIR観測(阪大院基礎工)○面田 亮・今西哲士・中戸義禮
3C2-05 粒径制御したアルカンチオール保護金ナノ粒子LB膜の光学特性(北陸先端大材料)○清水多可美・寺西利治・三宅幹夫
3C2-06 交互積層法を利用する光電変換素子の開発(奈良先端大院物質)○池田篤志・波多野 吏・河野慎一郎・岸田高典・菊池純一・新海征治

座長 村越 敬(11:00〜12:00)

3C2-07 Au(111)電極上に形成した2-アミノ-6-プリンチオール単分子層の電気化学STMその場観察(産総研)○澤口隆博・佐藤 縁・水谷文雄
3C2-08 原子間力顕微鏡による抗体超分子構造観察(阪大院理)○山口浩靖・原田 明
3C2-09 ジャイアントベシクルの自己生産過程のリアルタイム観測(東大院総合)○高倉克人・豊田太郎・菅原 正

9月27日午後

2.ナノ組織体を視る

座長 青木 純(13:00〜14:00)

3C2-10 表面和周波発生(SFG)分光法によるポリマーブラシの表面分子配向の評価(北大院理)○山本梨恵・二本柳聡史・魚崎浩平
3C2-11 ナノ組織体の領域における量子電磁相互作用(京大院工)土井謙太郎・中村康一○立花明知
3C2-12 電気化学電位制御下における金属ナノ接合形成とコンダクタンスの量子化(阪大院基礎工)○山田悠介・村越 敬・中戸義禮

座長 本間 格(14:00〜15:00)

3C2-13 溶液内非対称金属ナノ接合の電気化学的形成(阪大院基礎工・科技団)○李 晶沢・村越 敬・中戸義禮
3C2-14 ポリアルキルチオフェン/N-ドデシルアクリルアミドポリマー混合LB膜の作製と導電性評価(東北大多元研)○青木 純・斉藤 崇・SMITS, Sander V.O.・宮下徳治
3C2-15 ベンゾフラノキノール系蛍光性色素クラスレートの固体蛍光性と結晶構造の相関性(高知大理)○大山陽介・渡辺 茂・吉田勝平

座長 山口 浩靖(15:00〜16:10)

3C2-16 電気化学電位の制御されたカーボンナノチューブの振動構造の検討(阪大院基礎工)○岡崎健一・村越 敬・中戸義禮
3C2-17 燃料電池電解質膜を目指した有機無機ナノハイブリッド高分子(産総研電力エネ)○本間 格・中島 仁
3C2-18 Pd, Ptナノ粒子に吸蔵された水素の挙動(筑波大化)○山内美穂・磯部祐子・北川 宏・池田龍一・寺西利治・三宅幹夫

座長 川井 清彦(16:10〜17:10)

3C2-19 環状DNAとの塩基対形成を用いた気水界面におけるアゾベンゼンの環状固定化(さきがけ21・北大電子研)○西田 仁・松本 仁・森末光彦・居城邦治・下村政嗣
3C2-20 可逆的光連結反応を用いたオリゴ核酸のナノ組織化(京大)○藤本健造・林 誠之・齋藤 烈
3C2-21 ヒドロキシピリドン型核酸塩基を有する人工DNAを用いた銅イオン集積化(東大院理・分子研・理学電機)○天花寺 厚・田中健太郎・頼 麻衣子・加藤立久・外山南美樹・城 始勇・塩谷光彦

座長 藤本 健造(17:10〜17:50)

3C2-22 有機分子修飾によるDNAナノワイヤーの可能性(阪大産研)○高田忠雄・川井清彦・藤乗幸子・真嶋哲朗
3C2-23 自己組織化を利用したナノ構造の創成(阪大産研)○菅野誉士・田中裕行・川合知二


C3会場

共通教育ロ号館ロ-308講義室


〔有機化学〕

9月25日午前

座長 村藤 俊宏(9:00 〜10:00)

1C3-01 ESI-MSスペクトル法による完全メチル化イヌリンとメタルイオンのコンプレックスの解析(阪大産研)○高井嘉雄・澤田正實
1C3-02 ウラシル骨格を導入したTTF誘導体の水素結合様式(阪大院理・筑波大化・北陸先端大)○大元 誠・森田 靖・槙 優・北川 宏・大久保貴志・三谷洋興・中筋一弘
1C3-03 フェノールに非対称にアミド基を導入したユニットをもつポリマーの合成と水素結合形成(阪大院理)○金森大典・岡村高明・山本 仁・上山憲一
1C3-04 ブロモフルオレン類のリチオ化−官能化による種々のフルオレン誘導体の合成(阪大院理)○南 洋明・松本幸三・小田雅司

座長 森田 靖(10:00〜11:15)

1C3-05 BCSJ賞依頼講演 ChTM-TTPを用いた一次元系有機伝導体の物性における二量化の効果(東工大院理工・東大物性研・理研・京大院工)○川本 正・芦沢 実・森 健彦・山浦淳一・加藤礼三・御崎洋二・田中一義
1C3-06 リチオ化ならびにボリル化を経由したアズレン類の置換反応(山口大理)○黒飛 敬・宮内将人・田畑 博・ムスタフィズール ラハマンA.F.M.・見増亮一・三原 聡・山ノ内暢彦・村藤俊宏・杉原美一
1C3-07  6H-および7H-ベンズ[d,e]アントラセニリデン-p-キノメチドの合成と性質(阪大院理)○仲江康行・蔵田浩之・小田雅司
1C3-08 ビフェニル構造を有するトラノファン類の合成とその性質(阪大院理)○内海圭一郎・川瀬 毅・小田雅司

座長 蔵田 浩之(11:15〜12:00)

1C3-09 2,5,8-トリ-tert-ブチル-1,3-ジアザフェナレニルの電子スピン構造と結晶構造(阪大院理)○鈴木修一・森田 靖・青木 崇・福井晃三・中澤重顕・冬広 明・佐藤和信・塩見大輔・内藤 晶・工位武治・中筋一弘
1C3-10 ジヘキシルビチオフェン成分により電子構造を制御する拡張共役系ポルフィリン誘導体の合成と性質(富山大理)○松田昭人・近松恵美子・村山美穂・森 一峰・前田貴生・樋口弘行
1C3-11 協同的認識システムのための擬クリプタンドの合成と機能(筑波大化)○田口典恵・鍋島達弥

9月25日午後

座長 豊田 耕三(13:00〜14:15)

1C3-12 Diels-Alder反応およびオゾン分解を利用したロタキサンの軸構造変換(阪府大院工)○渡辺伸博・木原伸浩・高田十志和
1C3-13 桂皮酸修飾シクロデキストリンを用いた超分子構造体の構築とそのサイズの評価(阪大院理)○宮内雅彦・星野泰輝・川口恵徳・原田 明
1C3-14 BCSJ賞依頼講演 新規な高周期15族二重結合化合物の合成と性質(京大化研・東大院理・早大理工・分子研)○笹森 貴裕・新居 欣三・武田 亘弘・岡崎 廉治・古川 行夫・木村 将浩・永瀬 茂・時任 宣博
1C3-15 速度論的に安定化された1-シラナフタレンの合成と反応(京大化研)○武田亘弘・篠原朗大・時任宣博

座長 武田 亘弘(14:15〜15:30)

1C3-16 アザテリレン誘導体の合成(東理大)○荻原ゆう子
1C3-17 17族および16族ヘテロ官能基の高次導入を伴う高選択的光誘起ラジカル付加反応(奈良女大理)○鎌田なぎさ・小川昭弥
1C3-18 S-(1,2-ジシアノエチル)-2-アミノベンゼンチオール誘導体の合成(明治大理工)○松村洋介・浅岡順也・黒木正孝・宮腰哲雄
1C3-19 イソシアナートと無水ベンゼンセレニン酸の反応(関西大工)○前田和彦・北垣戸 渉・西山 豊・園田 昇
1C3-20 ジメチルドーパミンカルバミン酸生成における溶媒およびpH依存性(京大院工)○熊本有希・伊藤義勝・藤田春雄

座長 小川 昭弥(15:30〜16:45)

1C3-21 2-(1-naphthyl)ethylamineと二酸化炭素の相互作用及び光反応性(京大院工)○増田功嗣・伊藤義勝
1C3-22 立体保護された、高分子量型低配位リン化合物の合成と性質(東北大院理)○豊田耕三・杉本大作・安部圭太・吉藤正明
1C3-23 溶解性の向上を目指したベンゾジチオフェン類の合成(和歌山大システム工)○仲谷好史・長井信祐・大須賀秀次・田中和彦
1C3-24 一酸化窒素雰囲気下、アルキンとジフェニルジセレニドの反応(関西大工)○住田真理・西山 豊・園田 昇
1C3-25 金属ランタン存在下、ジセレニドとアルキルハライドの反応(関西大工)○岡田光男・黒木孝祐・西野壽城・西山 豊・園田 昇

9月26日午前

座長 中谷 和彦(10:00〜11:00)

2C3-01 植物培養細胞によるカプサイシン類とヒノキチオールの配糖化(岡山理大理)○浜田博喜・大岩正吾・福田恵介・古谷 力
2C3-02 リン脂質シグナルによる人工シグナル伝達系の制御(奈良先端大院物質)○田 文杰・佐々木善浩・菊池純一
2C3-03 集積型超分子クラスターの構築(阪大院工・阪大FRC)○藤内謙光・溝部祐司・宮田幹二
2C3-04 新規核酸誘導体を含むオリゴヌクレオチド(TFO)による非天然型アンチパラレル3本鎖DNAの形成(九大院薬・CREST)○谷口陽祐・高橋 亮・兒玉恵一・川后祐介・前田 稔・佐々木茂貴

座長 佐々木 善浩(11:00〜12:00)

2C3-05 共役カルボニル基に水素結合形成しうる4-ヒドロキシ桂皮酸誘導体のフェノラート状態での性質(阪大院理)○角 俊明・山本 仁・小野田 晃・岡村高明・上山憲一
2C3-06 SPRによるナフチリジンダイマーとGGミスマッチDNAの結合解析(科技団・京大工)○小堀哲生・熊沢裕之・中谷和彦・斉藤 烈
2C3-07 パラジウム触媒を用いた二座配位型ニトロンとオレフィンの不斉1,3-双極子付加環化反応(同志社大工)○堀谷享生・太田哲男・古川 功
2C3-08 白金触媒によるアルキン類のカーボチオレーションに於けるC-S結合カップリング反応(阪大院工)○叶 家海・国安 均・菅生久仁彦・黒沢英夫・神戸宣明

9月26日午後

座長 太田 哲男(13:00〜14:00)

2C3-09 パラジウム触媒を用いるプロパルギル化合物とチオール及びホスフィンとのカップリング反応(奈良先端大物質)堤 健・籔上智美○藤本幸司・垣内喜代三
2C3-10 触媒アナログの共重合を利用する複合金属不斉触媒の固定化(阪大産研)○関口哲也・飯塚欣正・Doss, Jayaprakash・滝澤 忍・荒井孝義・笹井宏明
2C3-11 自己分子集合によるナノワイヤー型不斉触媒の創製(阪大産研)○滝澤 忍・DOSS, Jayaprakash・笹井宏明
2C3-12 ミセル形成能を利用した機能性ナノ粒子の合成(阪大産研)○PATIL, Mahesh L.・滝澤 忍・米澤文子・島谷 満・笹井宏明

座長 国安 均(14:00〜15:00)

2C3-13 アミノメチル基をもつアセチレン類のカルボニル化反応(阪大産研)○志波孝則・周 大揚・鬼塚清孝・高橋成年
2C3-14 ルテニウム触媒によるアレンのカルボニル化反応:官能基を持つメタクリレートの一段合成(阪大産研)○周 大揚・鬼塚清孝・高橋成年
2C3-15 ポリマー担持(R)-ビナフトールの合成と均一系触媒反応への応用(阪大産研)○DOSS, Jayaprakash・笹井宏明
2C3-16 光学活性パラジウム触媒を用いた芳香族ハロゲン化物の不斉アミノ化反応(同志社大工)○田頭潤也・太田哲男・古川 功

〔ナノ組織体を科学する〕

9月27日午前

1.ナノ組織体を創る

座長 佐々木 高義(9:00 〜10:00)

3C3-01 還元剤濃度の調製による貴金属ナノワイヤーの創製(京大エネ研)○森 晃一・佐藤保雄・足立基齊
3C3-02 鋳型法による白金族ナノチューブの創製(宮崎大工)○木島 剛・吉村巧己・池田隆之・毛利真司・魚田将史・魚山眞司・黒木正子・矢田光徳
3C3-03 電析による水素終端化Si(111)表面上におけるNiナノワイヤ形成の印加電位依存性(阪大院基礎工)○鈴木秀典・今西哲士・中戸義禮

座長 木島 剛(10:00〜11:00)

3C3-04 分子集合体を鋳型に用いたチタニアナノチューブの合成条件(京大エネ研)○村田雄輔・吉川 暹・足立基齊
3C3-05 複合金属酸化物ナノ構造体の合成とその特性(京大エネ研)○村田雄輔・Pavasupree, Sorapong・吉川 暹・足立基齊
3C3-06 交互吸着法を活用した各種ナノスケール物質の累積による超格子様ナノ組織体の構築(物材機構物質)○佐々木高義・大桃義智・王 連洲・王 忠勝・海老名保男・渡辺 遵

座長 戸嶋 直樹(11:00〜12:00)

3C3-07 ポリエチレンオキサイド保護磁性超微粒子の合成と評価(神戸大院自・神戸大工・三ツ星ベルト)○柳本 博・出来成人・後藤和生
3C3-08 ジアミン末端ポリエチレンオキサイド中におけるNiOナノ粒子の分散挙動に関する検討(神戸大工・三ツ星ベルト)出来成人○平岡聡一郎・柳本 博・水畑 穣・梶並昭彦・後藤和生
3C3-09 金属超微粒子を内包したPAN系炭素薄膜の新規作製と評価(神戸大院自・神戸大工)出来成人○川村武志・並河英紀・水畑 穣・梶並昭彦

9月27日午後

座長 今西 哲士(13:00〜14:00)

3C3-10 表面改質を施したポリイミド樹脂中におけるニッケルナノ粒子の形成(甲南大理工・甲南大HRC)○中橋勘介・赤松謙祐・縄舟秀美
3C3-11 Pd/Ag/Rh三元コア/シェル構造ナノ粒子組織体の調製と触媒機能(山口東理大)戸嶋直樹・松下 暢○白石幸英
3C3-12 KOH処理に伴うポリイミド樹脂の表面改質を利用する銅ナノ粒子分散膜の作製(甲南大理工・甲南大HRC・神戸大工)○池田慎吾・赤松謙祐・縄舟秀美・出来成人

座長 安藤 昌儀(14:00〜14:40)

3C3-13 酸無水物保護金ナノ粒子のアミド結合形成による固体基板への固定化(甲南大理工・甲南大HRC・阪市大院工)○長谷川 潤・赤松謙祐・縄舟秀美・片山博之・小澤文幸
3C3-14 π-共役型有機ラジカルが化学吸着した金ナノ粒子の性質(東大院総合)○原田弦太・桜井尋海・松下未知雄・泉岡 明・菅原 正・佐々木明登・伊藤義泰

座長 赤松 謙祐(14:40〜15:20)

3C3-15 HI水溶液に浸漬した水素終端化Si(111)微斜面上のヨウ素吸着量のオフアングル依存性(阪大院基礎工)○林 剛司・今西哲士・中戸義禮
3C3-16 水溶液法で作製したテルル化カドミウムナノ結晶の蛍光特性とpH依存性(産総研光技術)○安藤昌儀・村瀬至生


C4会場

共通教育ロ号館ロ-309講義室


〔有機化学〕

9月25日午後

座長 伊藤 克治(13:00〜14:00)

1C4-01 若い世代の特別講演会 特異な構造をした有機リンおよび有機ケイ素化合物の構造と反応-安定なジオキサホスフィランとシリルラジカルの単離−(筑波大化)中本 真晃
1C4-02 シクロプロピルインジウムを用いる炭素-炭素結合形成反応(名工大)○大西謙司・小椋麻美子・平下恒久・荒木修喜
1C4-03 ヨウ化サマリウム(II)によるエステル置換芳香族環状ケトンの分子内ケトン-エステルカップリング反応機構(新潟大理・新潟大院自然)○岩谷一希・入山 匠・中村百恵・長谷川英悦

座長 西山 豊(14:00〜15:00)

1C4-04 Ti, Zr-アミン反応剤を用いる1β-メチルカルバペネム中間体の実用的合成(関西学院大理・住友製薬研究本部)○萬田尚紀・船越俊介・御前智則・西井良典・砂川 洵・佐々木 章・田辺 陽
1C4-05 アシルイミダゾール-エステル間の高選択的 Ti, Zr-クライゼン縮合の開発(関西学院大理)○御前智則・松本薫司・西井良典・田辺 陽
1C4-06 Pd(II)-SPRIXs触媒を用いる不斉アミノカルボニル化反応の開発(阪大産研)○篠原俊夫・荒井 緑・脇田和彦・荒井孝義・笹井宏明
1C4-07 不斉ワッカー型環化反応におけるイソキサゾリン配位子の特異な加速効果(阪大産研)○荒井 緑・篠原俊夫・脇田和彦・荒井孝義・笹井宏明

座長 志知 哲也(15:00〜16:00)

1C4-08 光学活性なコバルト(III)サレン錯体を触媒に用いる不斉バイヤービリガー反応(2)(九大院理・CREST)○内田竜也・香月 勗・伊藤克治・明石須恵美・石井亜矢子・黒田有美
1C4-09 二酸化炭素雰囲気下、ジアリールケトンと金属ランタンの反応(関西大工)○二宮雅史・西野壽城・西山 豊・園田 昇
1C4-10 キラルなルテニウム−サレン錯体を用いた不斉分子内シクロプロパン化(九大院理)○ビスワジットサハ・内田竜也・香月 勗
1C4-11 キラルなルイス酸を用いたニトリルオキシドの不斉 1,3-双極付加環化(山口大工・ 山口大院理工・九大機能研)山本豪紀○林 里織・西田晶子・野口三千彦・金政修司

座長 山本 豪紀(16:00〜17:15)

1C4-12 新規バナジウム二核錯体を用いる触媒的不斉酸化カップリング反応(阪大産研)○染井秀徳・浅野泰明・滝澤 忍・笹井宏明
1C4-13 LDH粘土層間を反応場としたピナコールの光不斉反応(名大院工)○伊藤喜朗・志知哲也・高木克彦
1C4-14 不斉テトラヒドロフラニル化:光学活性なヒドロキシ保護基の導入(九大院理)○永野裕之・香月 勗
1C4-15 スピロ不斉を有する新規第四級アンモニウム塩の合成と応用(阪大産研)○米澤浩司・下元 愛・滝澤 忍・笹井宏明
1C4-16 新規金属クラスター担持型不斉触媒の開発(阪大産研)○丸林千能・川楠哲生・滝澤 忍・荒井孝義・笹井宏明

9月26日午前

座長 坂井 教郎(9:00 〜10:00)

2C4-01 嵩高いトリアルキルシリル保護基を2つ有するフェニル 1-チオグルコピラノシドの環立体配座(関西学院大理工)○谷垣内弘毅・長尾浩平・山田英俊
2C4-02 改良したKoenigs-Knorr法を用いるテルペン配糖体の合成(明治大理工)○金岡大輔・宮腰哲雄
2C4-03 ポリアニリンにより発生された活性酸素種と2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノールとの反応(桐蔭横浜大工)○高木浩司・齋藤 潔
2C4-04 2−(1,3−dioxan−2−yl)ethylsufonyl基を用いたアミノ基の保護と活性化(徳島文理大・薬)○坂本 泉・泉 憲政・長嶺由香里・角田鉄人

座長 山田 英俊(10:00〜11:00)

2C4-05 hydroxamateを用いたN-結合型糖アミノ酸の新規合成法(慶大理工・理研細胞制御化学)○中野 淳・一柳 剛・太田博道・伊藤幸成
2C4-06 Naphthyridine 誘導体の合成とその細胞毒性(東理大理工)小中原猛雄○藤若貴之・坂井教朗
2C4-07 マロン酸エステルの2-アルキナール由来のイミンおよびイノンへの共役付加反応を用いる2-ピリドンおよび2-ピロンの合成(三重大工)○八谷 巌・小倉佳奈・渋谷仁志・清水 真
2C4-08 4環性アズレンのαβ−不飽和ケトン誘導体の合成(神戸大理)○上田郁子・山村公明

座長 川端 裕寿(11:00〜12:00)

2C4-09 炭酸エステルとアミンの反応によるカルバメート化合物の効率的な合成方法(三井武田ケミカル生産技術研)○吉田 力・黒岩 巧・佐々木祐明・平田文明
2C4-10 オルト位で縮合した三環性複素環誘導体の合成と蛍光特性(和歌山大システム工)○久本将史・田中和彦・大須賀秀次
2C4-11 BCSJ賞依頼講演 塩化スルフィンイミドイルを用いる新しいアルコール類の酸化反応(北里研)○松尾 淳一・飯田 大介・田谷 和也・向山 光昭

9月26日午後

座長 八谷 巌(13:00〜14:00)

2C4-12 官能化1,2,4-オキサジアゾールの簡便な合成(阪教大)○伊勢友美子・田村美奈・堀 一繁・任田康夫・西脇永敏・有賀正裕
2C4-13 フッ化アリールの選択的な SN2(aromatic)反応(金沢大工)○池村雄史・浅井美希子・政田浩光
2C4-14 第二級及び第三級アルキル化物を用いた選択的Williamson合成(金沢大工)○北原聖也・合田英恵・政田浩光
2C4-15 光学活性エーテル及びエステルの選択的合成(金沢大工)○成田高世・平田直己・政田浩光

座長 政田 浩光(14:00〜15:00)

2C4-16 ルイス塩基触媒-シアン化トリメチルシリル系を用いたα,β-不飽和アルデヒドの飽和カルボン酸誘導体への変換反応(神戸大理)○川端裕寿・林 昌彦
2C4-17 アズレン類のトリフラート触媒反応(法政大院工)佐藤耕一○桐生竜浩・有福法久・瀧川隆代
2C4-18 ホスホン酸ジアルキル-金属誘導体の合成とその性質(中部大工)○黒木和志・宮内俊幸・魚江康輔・盛 秀彦
2C4-19 金属内包フラーレンの分子変換(東京学芸大教育)○前田 優・長谷川 正・若原孝次・赤阪 健・小林 郁・永瀬 茂・加藤立久・山本和典

座長 清水 政男(15:00〜16:00)

2C4-20 NADH-4,4-d2モデルの化学(2)BNAH、PNAHの光化学的酸化(福井工大)○丸山 稔・速水醇一・竹内怜介
2C4-21 メントール誘導体を有する環状エノンとオレフィンのジアステレオ選択的[2+2]光付加環化反応(奈良先端大物質)○古谷聡健・中野宏明・堤 健・垣内喜代三
2C4-22 (Z)-2-フルオロアルケニルヨードニウム塩の合成とその利用(北大院工)○吉田雅紀・太田大助・福原 彊・仙北久典・原 正治
2C4-23 IF5を利用した有機イオウ化合物のフッ素化―その4(北大院工)○阿由葉慎市・福原 彊・原 正治

座長 前田 優(16:00〜17:00)

2C4-24 Ruppert試薬によるペルフルオロオレフィンへの求核反応:トリフルオロメチル多置換誘導体の合成と予期せぬ溶媒効果(産総研中部)○小野泰蔵・西田雅一・林 永二・深谷治彦・早川由夫
2C4-25 光学活性ジアリール-2,2-ジハロシクロプロピルメタノールのベンズアヌレーションsp3不斉中心から軸不斉への不斉転写(関西学院大理)○西井良典・若杉和紀・古賀恵介・田辺 陽
2C4-26 N-スルフェニル複素環化合物の合成とアミン類との反応(東理大理工)清水政男○深沢英範・田中正人
2C4-27 フェニルエチニル置換1,3,5-トリ(1-アズレニル)ベンゼン類の合成と構造(熊本大院自然・熊本大理)○山代智子・今福公明

〔ナノ組織体を科学する〕

9月27日午前

1.ナノ組織体を創る

座長 金原 数(9:00 〜10:00)

3C4-01 環状有機ホスト分子と無機高分子からなる有機−無機ナノ組織体の構築(阪大院理)○奥村博道・原田 明
3C4-02 有機インターカレーションを用いた光応答ナノ材料の合成(阪市大院工・科技団PRESTO)○大下晋弥・松本章一
3C4-03 シート積層構造を持つ核酸系超分子フィルム:アルカリ金属イオンによるシート間相互作用の制御(東大生研)吉川 功○李 ●・坂田裕香・荒木孝二

座長 中嶋 直敏(10:00〜11:00)

3C4-04 水素結合を用いる結晶内芳香環カラム構造の構築と制御(阪市大院工・京大院工)○田中敏弘・青山安宏
3C4-05 筒状タンパクを利用したATP応答性ナノクラスター複合体の創製(東大院工・産総研・東農工大工)○金原 数・石井大輔・石田康博・石井則行・大河内美奈・養王田正文・相田卓三
3C4-06 ペプチド集合体を充填したメソポーラスシリカ“プロテオシリカ”の開発と機能発現(科技団ERATOナノ空間プロ)○有賀克彦・相宮拓司・仁木真紀子・岡部晃博・相田卓三

座長 有賀 克彦(11:00〜12:00)

3C4-07 ペプチド脂質の自己集積体を鋳型に用いた脂質/金属ハイブリッド及び金属ナノ構造体の合成(産総研界面ナノ)○小木曽真樹・吉田 要・清水敏美
3C4-08 糖を含有する両親媒性ゲル化剤からシリカナノチューブの調製(科技団)○JUNG, Jong Hwa・ 吉田 要・清水敏美
3C4-09 水中における直鎖アルキルアンモニウム塩とヒドロキシナフタレンからなる分子集合体の調製と特性(福岡県工技セ・九大院工)○野見山加寿子・諌山宗敏・君塚信夫

9月27日午後

座長 原田 明(13:00〜14:00)

3C4-10 鋳型法による高分子ナノチューブの合成と特性(宮崎大工)○魚田将史・藤川大輔・毛利真司・矢田光徳・貝掛勝也・黒木正子・町田正人・木島 剛
3C4-11 ナノメートルスケールを有するシクロファン系マクロサイクル類の合成と構造(九大有基研)○新名主輝男・林 真也・野田大介・秋田素子
3C4-12 芳香族分子を利用したSidewall機能化水溶性ナノチューブ(長崎大院生産・九大有基研)友成安彦・野村拓郎・村上裕人○中嶋直敏

座長 新名主 輝男(14:00〜15:00)

3C4-13 Sidewall機能化水溶性フラーレン内包カーボンナノチューブ(長崎大院生産・都立大院理・九大有基研)田中泰彦・片浦弘道・阿知波洋次・村上裕人○中嶋直敏
3C4-14 二鎖型マクロサイクリックTTF-F4TCNQ錯体からなる分子性ナノワイヤとナノ微粒子との複合構造(北大院地球環境・北大電子研・南デンマーク大)○帯刀陽子・芥川智行・長谷川達生・中村貴義・BECHER, Jan
3C4-15 三つのクロモフォアを有する三元光エネルギー移動系の設計と合成(東大生研・日大理工)○赤坂哲郎・務台俊樹・大月 穣・荒木孝二

座長 尾池 秀章(15:10〜16:10)

3C4-16 クラウンエーテルを置換したポルフィリン誘導体の自己組織化(産総研界面ナノ)○浅川真澄・山西弘子・清水敏美
3C4-17 ビスイミダゾールポルフィリンコバルト(III)錯体の相補的配位による直鎖状組織体の構築と高次の超分子組織体形成(科技団CREST・奈良先端大物質)○池田忠作・丸尾敬司・藤原栄一・佐竹彰治・小夫家芳明
3C4-18 金属ポルフィリン環状ダイマー/フラーレン複合体(1): C120内包超分子振動子の構築と振動活性の制御(東大院工・東大院創域)○佐藤信平・田代健太郎・佐藤輝聴・西郷和彦・相田卓三・藤原孝一・小松紘一

座長 浅川 真澄(16:10〜16:50)

3C4-19 金属ポルフィリン環状ダイマー/フラーレン複合体(2):光応答性ナノワイヤの分子設計とスイッチング (東大院工・東大院創域)○佐藤梓実・田代健太郎・西郷和彦・相田卓三
3C4-20 錯体化学を利用するポリペプチドナノ組織体の構築(科技団相田ナノ空間プロ)○尾池秀章・相田卓三

〔有機化学〕

9月28日午前

座長 上田 実(9:00 〜10:00)

4C4-01 鹿児島県産石サンゴ、Tubastrea sp.の新規ビスインドールアルカロイド(鹿児島大理・阪市大院理・サンケイ化学)○宮崎美帆・岡村浩昭・岩川哲夫・中谷宗弘・土江松美・竹村 薫
4C4-02 鹿児島県産ヤギ目、Briareum sp. の新ブリアランジテルペン (鹿児島大理・阪市大院理・サンケイ化学)○馬場園和孝・廣瀬哲志・岡村浩昭・岩川哲夫・中谷宗弘・土江松美・竹村 薫
4C4-03 吉野川産スジアオノリの胞子の走光性に影響を与える化学物質の単離実験(徳島大薬)○木全由佳理・大井 高・楠見武徳・平岡雅規
4C4-04 タコヒトデの摂餌行動刺激物質(名大院理)○照屋俊明・小山智之・末永聖武・山田 薫・北 将樹・上村大輔

座長 松森 信明(10:00〜11:00)

4C4-05 沖縄産カイメンTerpios hoshinota由来の新規細胞毒性物質Nakiterpiosinの単離と構造決定(名大院理・名大物質国際研)○中川 悟・照屋俊明・小山智之・北 将樹・上村大輔
4C4-06 食虫植物ハエトリソウの運動に関与する化学物質(慶大理工・広大院理)○徳永隆司・高浪 司・鈴木理恵・高田 晃・近藤勝彦・上田 実
4C4-07 高選択的除草剤を指向したマメ科植物ギンネムの覚醒物質に関する化学的研究(慶大理工・琉大院理)○高田 晃・五月女宜裕・上江田捷博・山村庄亮・上田 実
4C4-08 マメ科植物ツノクサネムの覚醒物質とその高選択性アグロケミカルへの応用(慶大理工・琉大院理)○加藤英介・高田 晃・上江田捷博・山村庄亮・上田 実

座長 北 将樹(11:00〜12:00)

4C4-09 植物就眠運動の生物有機化学的研究を目指した光親和性プローブの開発(慶大理工)○藤井智彦・杉本貴謙・山村庄亮・上田 実
4C4-10 渦鞭毛藻の生産するアンフィジノール類のチャネル形成機構(阪大院理)○蓬台俊宏・松岡 茂・松森信明・村田道雄
4C4-11 海産アルカロイド、ゾアンタミン類の抗骨粗鬆症作用機序に関する研究(東大院理)○武内のり子・福沢世傑・廣田 洋・橘 和夫
4C4-12 抗バンコマイシン耐性菌活性を有する新規ペプチドの開発(カリフォルニア大バークレー)○若尾雅広・AHRENDT, K.A・OLSEN, J.A.・ELLMAN, J.A.

9月28日午後

座長 有本 博一(13:00〜14:00)

4C4-13 ペプチドグリカン部分構造の合成研究:オリゴ糖ジペプチド、テトラペプチドの合成(阪大院理)○稲村誠一・深瀬浩一・楠本正一
4C4-14 高度好熱菌Thermus thermophilus HB8の表層糖脂質の構造解析(阪大院理)○岡崎文秋・隅田泰生・倉光成紀・深瀬浩一・及川雅人・楠本正一
4C4-15 新しい経路によるRe LPS類縁体の合成と生物活性(阪大院理)吉崎弘明○今北紀子・隅田泰生・及川雅人・深瀬浩一・楠本正一
4C4-16 蛍光標識化スフィンゴ脂質の創製とその挙動解析(関西学院大理工)箱木敏和○重成俊彦・佐野孝光・五十嵐靖之・勝村成雄

座長 高尾 賢一(14:00〜15:00)

4C4-17 スフィンゴミエリナーゼ基質類縁体の合成およびそれらの阻害活性(関西学院大理工)○箱木敏和・泰地美沙子・門田佳子・岩間聖司・勝村成雄
4C4-18 蛍光標識化リピドAの合成研究(阪大院理)○木村英司・赤松雅夫・吉崎宏明・及川雅人・深瀬浩一・楠本正一
4C4-19 myo-inositol関連化合物の立体選択的不斉合成(奈良先端大物質科学教育研セ)○齊藤慎太郎・西川明日香・古賀憲司・白井隆一
4C4-20 不斉6p-アザ電子環状反応の開発と展開;多置換キラルピペリジン合成に向けて(関西学院大理工)田中克典○三輪純一・小林豊晴・勝村成雄

座長 深瀬 浩一(15:00〜16:00)

4C4-21 ユウレイボヤ精子活性化誘引物質の合成研究(阪大院理)○土川博史・大石 徹・村田道雄・吉田 学・森澤正昭
4C4-22 海洋産マクロリド Haterumalide NA の合成研究(名大院理・筑波大化)○小川誠治・北 将樹・木越英夫・上村大輔
4C4-23 FR901464の合成研究(4)(名大院理)○松澤崇穂・大石 健・野村和清・有本博一
4C4-24 多官能性カロテノイド新規合成戦略:ペリジニンおよびパラセントロンの全合成(関西学院大理工)古市紀之○村上裕介・勝村成雄

座長 勝村 成雄(16:00〜17:15)

4C4-25 ペスタロチオプシンAの全合成研究(慶大理工)○辻田智大・三枝 浩・鷲澤威則・鈴木芳和・高尾賢一・只野金一
4C4-26 マイコエポキシジエンの不斉全合成研究(慶大理工)○安井啓行・川崎宗次郎・渡辺剛史・高尾賢一・只野金一
4C4-27 マクアリミシン類の全合成研究(慶大理工)○片貝博典・上木達生・宗像亮介・高尾賢一・只野金一
4C4-28 ツベラクトマイシン類の全合成研究(慶大理工)○吉田圭吾・上木達生・大原愛子・宗像亮介・高尾賢一・只野金一
4C4-29 ワンポットグリコシル化反応を利用した糖鎖ライブラリーの合成研究(東工大院理工)○田中浩士・的場伸篤・塚本裕一・高橋孝志


C5会場

共通教育ロ号館ロ-大講義室


〔多元素環状化合物の化学(特定領域A「多元素環状化合物の創製」公開シンポジウム)〕

9月25日午前

(10:00〜12:05)

1C5-01 依頼講演 オキシム類を用いる含窒素複素環化合物の触媒的合成法(東大院理)奈良坂 紘一
1C5-02 依頼講演 アート錯体を用いる多元素環状化合物の合成と制御(東大院薬)内山 真伸
1C5-03 依頼講演 複合型ヘテロ原子導入法の開発に基づく多元素環状化合物の合成(奈良女大理)小川 昭弥
1C5-04 依頼講演 ビスアリル型環状遷移金属錯体を活性種とするカップリング反応(阪大院工)神戸 宣明
1C5-05 依頼講演 2価の銅塩を用いる環化反応の開発と応用(東北大院薬)坂本 尚夫
1C5-06 依頼講演 クロム(II)を用いる多元素環状化合物の合成(岡山大工)高井 和彦
1C5-07 依頼講演 Ti-クライゼン縮合の開発と有用環状化合物=ムスク・ジャスミン香料,β-メチルカルバペネム=実用合成への応用(関西学院大理工)田辺 陽

9月25日午後

(13:30〜17:00)

1C5-08 依頼講演 窒素原子新導入法による含窒素環状化合物の効率的製造法の開発(名工大工)融 健
1C5-09 依頼講演 安定な面不斉を有するへテロ中員環化合物の化学(東工大院理工)友岡 克彦
1C5-10 依頼講演 水素移動によって生成する N-無置換 1,3- 双極子の分子間環化付加反応 による複素環化合物の合成(山口大工)野口 三千彦
1C5-11 依頼講演 氷化高圧法を用いた合成反応の開発(東理大工)林 雄二郎
1C5-12 依頼講演 環状亜硫酸エステルと有機アルミニウム化合物との反応(青学大理工)光延 旺洋
1C5-13 依頼講演 ルイス酸によって促進されるエンイン環化反応(奈良教大教育)山崎 祥子
1C5-14 依頼講演 新規多連続反応を用いる生理活性多元素環状化合物の効率的合成(東北大院薬)井原 正隆
1C5-15 依頼講演 ポリオキシペプチンAの新規異常アミノ酸、3-ヒドロキシ-3-メチルプロリンの合成(東理大薬)小林 進
1C5-16 依頼講演 アザアズレンN-イミン,N-イリド及びホスホイミン誘導体の合成と環化反応(山口大理)阿部 憲孝
1C5-17 依頼講演 オルトキノンメチドおよびそのチオアナログの分子内環化反応による多元素縮合多環式化合物の合成(横浜国大院環境情報)井上 誠一
1C5-18 依頼講演 α-置換グルタミン酸を経由したカイトセファリンの全合成研究(阪市大院理)大船 泰史

9月26日午前

(09:45〜11:45)

2C5-01 依頼講演 大環状ピロリン酸構造を持つセカンドメッセンジャー・サイクリックADP-リボース安定等価体の合成(北大院薬)周東 智
2C5-02 依頼講演 L-系列環状オリゴ糖シクロアワオドリンの化学(徳島文理大薬)西沢 麦夫
2C5-03 依頼講演 ルテニウム錯体を用いる新規複素環合成の開発(千葉大院薬)西田 篤司
2C5-04 依頼講演 メタラサイクルの位置選択的合成と拡張d-π相互作用系の構築(東大院理)西原 寛
2C5-05 依頼講演 複素環状化合物合成に向けた不斉Baylis-Hillman反応の新展開(長崎大院医歯薬学)畑山 範
2C5-06 依頼講演 多官能基性フラーレン誘導体の合成(名大院環境)村田 静昭
2C5-07 依頼講演 機能性超分子の構築を目指したオリゴイミダゾール類の合成と性質(阪大院理)森田 靖
2C5-08 依頼講演 骨格の歪みを有する新規ポルフィリンの合成と構造(広大院理)山本 陽介

9月26日午後

(13:15〜17:00)

2C5-09 依頼講演 メタラ環状化合物の効率的発生を鍵とする触媒的結合形成(阪大院工)三浦 雅博
2C5-10 依頼講演 オキサニッケラサイクルへのトランスメタル化を利用したヘテロ環の合成(北大院薬)森 美和子
2C5-11 依頼講演 ニッケル/塩化亜鉛系によるエノンとエンインとのカップリング反応(名市大薬)池田 慎一
2C5-12 依頼講演 遷移金属触媒反応による複素環骨格合成(名大院工)伊藤 健児
2C5-13 依頼講演 光学活性多元素環状金属錯体の合成と触媒活性(千葉大理)今本 恒雄
2C5-14 依頼講演 環状アルコキシボレートを反応中間体として活用する有機合成(東工大院生命理工)小林 雄一
2C5-15 依頼講演 C-H結合の切断を利用したルテナサイクル錯体の生成と反応(東農工大工)小宮 三四郎
2C5-16 依頼講演 イリジウム錯体触媒による付加環化反応(横浜市大院総合理)武内 亮
2C5-17 依頼講演 ケイ素およびヘテロ元素を環内に含む遷移金属メタラサイクルの光化学的合成と反応(東北大院理)飛田 博実
2C5-18 依頼講演 メタラ環状化合物を経る軸不斉ビアリール類の触媒的不斉合成(京大院理)林 民夫
2C5-19 依頼講演 多硫黄ジチオレート配位子をもつ含硫黄有機金属環状化合物の酸化と酸化体の物性(阪大院工)松林 玄悦
2C5-20 依頼講演 1、2ージゲルマシクロポリエン類の合成、構造、及び、触媒反応(学習院大理)持田 邦夫

〔社会に出るために必要な理科の内容〕

9月28日午後

(13:00〜17:00)

4C5-01 招待講演 一般成人の科学リテラシー(静岡大地域共同研究セ)岡本 信司
4C5-02 招待講演 理系基礎化学で何を教えるべきか(東北大医療短大名誉)荻野 和子
4C5-03 招待講演 カンボジアでの生物教育(奈良教大)森本 弘一
4C5-04 総合討論


D1会場

共通教育イ号館イ-43講義室


〔未解明生物現象を司る鍵化学物質(特定領域A「未解明生物現象を司る鍵化学物質」公開シンポジウム)〕

9月26日午後

(13:00〜13:10)

2D1-01 開会の挨拶 上村 大輔

座長 上村 大輔(13:10〜13:40)

2D1-02 依頼講演 酸素分子センサー蛋白、HemATの情報感知機構(岡崎機構)北川 禎三

座長 北川 禎三(13:40〜15:10)

2D1-03 依頼講演 蛍光発光原理に基づく生細胞可視化プローブのデザイン・合成・応用(東大院薬)菊地 和也
2D1-04 依頼講演 生物時計の分子機構(名大遺伝子)石浦 正寛
2D1-05 依頼講演 細胞骨格タンパク質アクチンと相互作用する海洋産抗腫瘍性物質アプリロニン(筑波大化)木越 英夫

座長 海老塚 豊(15:30〜17:00)

2D1-06 依頼講演 イソプレンユニット生合成の多様性(東大分生研)葛山 智久
2D1-07 依頼講演 刺胞動物由来のタンパク質毒素群の性状(東水大水産)永井 宏史
2D1-08 依頼講演 骨粗鬆症抑制活性を有するゾアンタミン類の全合成研究(東北大院理)大栗 博毅

9月27日午前

座長 海老塚 豊(9:00 〜10:30)

3D1-01 依頼講演 フグ血漿中のサキシトキシン、テトロドトキシン結合蛋白質(東北大院農)山下 まり
3D1-02 依頼講演 細胞内情報伝達を制御する分子をめざして(東北大多元研)袖岡 幹子
3D1-03 依頼講演 生物及び生物由来物質の色の変化に関する化学的研究(慶大理工)中田 雅也

座長 上村 大輔(10:40〜11:40)

3D1-04 依頼講演 神経栄養因子活性を有する天然物の探索とその分子作用メカニズム(東北大院理)大泉 康
3D1-05 依頼講演 有望な抗腫瘍天然物エクチナサイジン743の全合成(東大院薬)菅 敏幸

9月27日午後

座長 上村 大輔(13:00〜15:00)

3D1-06 依頼講演 ポリアミンの機能制御分子の設計・合成(東大院理)磯部 寛之
3D1-07 依頼講演 海産無脊椎動物由来の生物活性物質の作用機序(東大院理)福沢 世傑
3D1-08 依頼講演 棘皮動物ガングリオシドの構造と生物活性(九大院薬)樋口 隆一
3D1-09 依頼講演 分子内環化反応を鍵としたマクアリミシン類の全合成研究(慶大理工)只野 金一

座長 村田 道雄(15:20〜16:50)

3D1-10 依頼講演 頭足類マダコに含まれる生理活性ペプチドの構造と機能(サントリー生有研)南方 宏之
3D1-11 依頼講演 ヘリコバクターピロリ菌由来のリポ多糖およびリピドAの構造多様性と免疫生物活性(鹿児島大院理工)隅田 泰生
3D1-12 依頼講演 立体化学を考慮した13C-NMR化学シフト予測システムCAST/CNMRの開発と応用(理研)越野 広雪


P会場

共通教育イ号館イ講堂


〔高分子化学〕

9月25日午前

(10:00〜12:00)

1PA-001 コバルト錯体を用いたビニルモノマーおよびオレフィンの重合(産総研高分子・化学技術戦略推進機構・東工大資源研)○土原健治・萩原英昭・竹内和彦・浅井道彦・石原 毅・岡林直也・Hoang The Ban・塩野 毅
1PA-002 親水性架橋部位を有する反応性高分子の合成とキャラクタリゼーション(久留米高専・豊橋技科大工)○渡邊勝宏・黒田憲寛・加藤亜希子・森 哲夫・伊津野真一
1PA-003 高温高圧下での一置換アセチレン類の透明ポリマー生成(産総研物質プロ)○山脇 浩・坂下真実・山田高広・藤久裕司・青木勝敏
1PA-004 リビングカチオン重合による種々のグラジエントコポリマーの合成(阪大院理)○辻本依都子・青島貞人
1PA-005 両末端チオール化オリゴプロピレンの合成とブロック共重合体への応用(日大理工)○安藤裕介・澤口孝志・萩原俊紀・矢野彰一郎
1PA-006 両末端にクラウンエーテル部位を持つテレケリックオリゴプロピレンの合成(日大理工)○谷川俊晶・澤口孝志・萩原俊紀・矢野彰一郎
1PA-007 片末端反応性オリゴスチレンを利用した両親媒性グラフト共重合体の合成(日大理工)○山口孝一・澤口孝志・萩原俊紀・矢野彰一郎・高木 弦
1PA-008 末端修飾ポリ(フェニレンエチニレン)の金属表面への化学吸着選択性(NTT物性基礎研)○中島 寛・古川一暁・樫村吉晃・鳥光慶一
1PA-009 トリフェニルアミンとフェニレンビニレンからなる多分岐高分子の合成と性質(産総研高分子・茨城県工技センター)○磯 智昭・田中 進
1PA-010 多分岐ポリアミドアミングラフトシリカ末端アミノ基とタンパク質との相互作用(新潟大工・日本歯科大新潟)○坪川紀夫・樹神和利・斉藤英一
1PA-011 メチル化シクロデキストリン−オリゴチオフェン包接錯体を用いた包接重合(阪大院理)○大泉芳史・奥村博道・原田 明
1PA-012 シクロデキストリン修飾ポリマーとゲストポリマーを用いた超分子構造体の構築(阪大院理)○姜 美晴・下田浩一朗・原田 明
1PA-013 ロタキサン構造を用いる非共有結合型高分子の設計と合成(産総研界面ナノ)○山西弘子・浅川真澄・清水敏美
1PA-014 クラウンエーテルとアンモニウム塩の相互作用を利用した高分子合成(産総研界面ナノ)○平本真由美・浅川真澄・清水敏美
1PA-015 遺伝子組換え合成されたスパイダ−シルクモデルタンパク質の構造および物性評価(東洋大工)○福島康正
1PA-016 ライソザイム/ポリビニルアルコール硫酸カリウムフィルムの特性評価 −第2報−(日大生産工)○遊坐澄高・高橋大輔・海老原富与吉・和泉 剛
1PA-017 溶液キャスト製膜したポリ-L-乳酸フィルムの高配向化と圧電性(九産大工)○重永直美・森本康広・佐野洋一・古賀啓子・松本 勝・内藤郁夫
1PA-018 漆塗膜の耐光性向上に関する研究(明治大理工)○穂積賢吾・永瀬喜助・宮腰哲雄
1PA-019 アモルファス炭酸カルシウムを含有する透明プラスチック(京大院工・宇部日東化成)○小林章洋・中 建介・中條善樹
1PA-020 ポリエチレングリコール存在下でのオキシランへの二酸化炭素の固定化反応(防衛大応化・山形大工)○森田秀彦・山本進一・守谷 治・遠藤 剛
1PA-022 ポリマーによる酵素の包括固定化の研究(東邦大理)○出山佳宏・田中 幸・戎野棟一
1PA-023 キトサン誘導体によるアルケンのエポキシ化(東洋大)○望月佑一・石井 茂・吉田泰彦
1PA-024 4級アンモニウム塩とメタクリロイルオキシ基を有するポリシルセスキオキサンの合成と重合(関東学院大工・リンテック研究所・防衛大化)○南 茂信・青木知之・杉崎俊夫・守谷 治・影山俊文

〔無機化学〕

9月25日午後

(13:00〜15:00)

1PB-001 金(I)-カルボキシレート錯体を前駆体に用いた固相熱分解による金ナノ粒子の合成(阪市工研)○山本真理・中許昌美
1PB-002 金属錯体を前駆体に用いた固相熱分解による酸化スズおよび酸化インジウムナノ粒子の合成(阪市工研・巴製作所)○中許昌美・山本真理・古田晋也・豊田正喜
1PB-003 アゾビスビピリジン金属錯体の電気化学的挙動(日大理工)○面川信之・大月 穣・滝戸俊夫
1PB-004 アゾビスビピリジン4核Ru/Os錯体の電子特性(日大理工)○佐藤勝彦・大月 穣・滝戸俊夫
1PB-005 新規希土類金属錯体の合成と構造・物性およびその機能探索(産総研)○水上 進・北條博彦・名川吉信・平谷和久・金里雅敏
1PB-006 クロム三価単核及び多核錯体の磁気円二色性(MCD)(阪大院理)○野口真吏・鈴木孝義・川田 知・海崎純男
1PB-007 3,5-ビス(2-ピリジル)ピラゾラト架橋二鉄(II)二核錯体のスピンクロスオーバーとLIESST(阪大院理)○中野圭策・冬広 明・海崎純男
1PB-008 ニトロキシドラジカルを含むクロム(III)錯体の合成と性質(阪大院理)○竹井信夫・塚原保徳・海崎純男
1PB-009 二核鉄錯体の合成と物性(芝浦工大工)○樫八重ミヨ子・青木裕次・坂口 豁
1PB-010 トリエチレンジアミンを軸配位子にもつ4,4'-ビフェニルジカルボン酸銅(II)単核錯体の合成と気体吸蔵特性(神奈川大理)○竹井 徹・大村哲賜・長谷川真理・加藤知香・森 和亮
1PB-011 有機コバルト(III)およびロジウム(III)-多硫黄ジチオレート錯体のハロゲン酸化体の構造と性状(阪大院工)○川端数博・中野元裕・田村初江・松林玄悦
1PB-012 ジカルボン酸亜鉛(II)錯体の合成と酸素の磁気的性質(神奈川大理)○池田俊弥・佐藤智彦・竹井 徹・加藤知香・森 和亮
1PB-013 長鎖を持つジカルボン酸による銅(II)単核錯体の合成と気体吸蔵特性(神奈川大理)○長谷川真理・大村哲賜・竹井 徹・加藤知香・森 和亮
1PB-014 アミジン基を持つ新規ポルフィリンの合成と超分子形成(日大理工)○岩崎宏祥・中野陽介・大月 穣・滝戸俊夫
1PB-015 嵩高いアミド基をもつカルボキシラート配位子を用いたSc金属錯体の合成と性質(阪大院理)○中山善幾・小野田 晃・岡村高明・山本 仁・上山憲一
1PB-016 ポルフィリンを配位子としたマグネシウム(II)錯体の合成と気体吸蔵(神奈川大理)○鈴木紘子・細野玲子・加藤知香・森 和亮
1PB-017 軸配位子で架橋したジカルボン酸Ru(II,III)BF4錯体の気体吸蔵と磁気的性質(神奈川大理)○大村哲賜・平賀広貴・小野壮登・加藤知香・森 和亮
1PB-018 ピラジン誘導体を配位子に用いた集積型金属錯体の合成(阪大院理)○安立京一・川田 知・杉山裕一・鈴木孝義・海崎純男
1PB-019 カルボン酸金属錯体の水素吸蔵(神奈川大理)○南 毅氏・長谷川英子・細野玲子・加藤知香・森 和亮
1PB-020 水車構造の希土類ポリタングステン酸における発光特性(東工大資源研)○深谷啓介・山瀬利博
1PB-021 末端にチオール基を持つ共役系ビピリジン配位子を用いたコバルト錯体の合成(日大理工)○富平創太・大月 穣・滝戸俊夫
1PB-022 クロラニル酸系錯体をビルディングブロックとした集積型金属錯体の合成と性質(静大理・阪大院理)○KABIR, Md. Khayrul・安立京一・川田 知・鈴木孝義・海崎純男
1PB-023 リング内部に酢酸イオンが配位した新規ナノサイズポリ酸の合成と構造(東工大資源研)○矢野雄高
1PB-024 NH・・・O 水素結合を有するポリカルボキシラートとのリン酸カルシウム複合体の合成と固体 NMR 測定(阪大院理・産総研)○小野田 晃・山本 仁・岡村高明・小林厚子・田口隆久・上山憲一
1PB-025 ゲノム情報を用いたThermus thermophilus HB8 由来Cytochrome P450 system の探索(阪大理)○金子摩紀・甲角幸秀・岡村高明・山本 仁・増井良治・倉光成紀・上山憲一
1PB-026 アミノ酸残基を有するビス(ターピリジン)ルテニウム(II)錯体の合成と性質(阪大理)○池森真奈・岩村 卓・岡村高明・山本 仁・上山憲一
1PB-027 脱窒菌Hyphomicrobium denitrificans由来新規な亜硝酸還元酵素の結晶学的研究(阪大院工・阪大院理)○井上 豪・謝 勇・清家 望・デルゲル・山口和也・鈴木晋一郎・甲斐 泰
1PB-028 ビスアミド化ケンプ酸のシクロヘキサン骨格の構造変化を伴う金属錯体の合成(阪大院理)○春名博史・小野田 晃・山本 仁・岡村高明・上山憲一
1PB-029 各種アルキルアミン類をインターカレートした層状無機化合物の合成(神奈川大工)○高山俊夫
1PB-030 同時スパッタリング法によるLaCo1-XPdXO3ペロブスカイト薄膜の作製(帝京大理工・熊本大工・産総研)○山田 智・田井英男・松本泰道・鎌田 海・佐々木 毅・越崎直人
1PB-031 プロトン伝導性非晶質タングステンペルオキソ錯体のEXAFSによる構造解析(産総研・SPring-8)○中島 仁・池本夕佳・本間 格
1PB-032 フェムト秒レーザーを照射したGeO2およびSiO2ガラスのESR(立命館大理工・科技団フォトンクラフト・京大工)○小島一男・小倉 史・山本和弘・和田憲幸・邱 建栄・平尾一之
1PB-033 3-アミノプロピルトリエトキシシラン(APTEOS)のインターカレーションにより作製したモンモリロナイト層間化合物の構造に関する検討(関東学院大工)○内田佳邦・杉山俊見・野口恵美・古屋毅文・松井和則
1PB-034 Monazite型リン酸ランタン及びXenotime型リン酸イットリウムのメカノケミカル効果(立命館大理工)○斧田宏明・小島一男・成相裕之
1PB-035 貴金属合金コロイドの中低温領域での熱的性質(住友大阪セメント新規技術研)○柳澤恒夫・木島基博・木下 暢
1PB-036 リン酸遷移金属ナトリウム固溶体NaM2(PO4)3 (M=Ti,In,Sn)の合成とイオン伝導性(高知大理)福山佳伸○島内理恵・西澤 均
1PB-037 メカノケミカル反応を利用したシクロヘキサリン酸リチウムの合成とその生成機構(神戸大院自)成相裕之・牧 秀志○吉田具弘
1PB-038 グリコサーマル法による種々の組成比を持つスピネル型鉄-亜鉛複合酸化物の合成(京大院工)○藤岡文章・岩本伸司・井上正志
1PB-039 繊維状ケイ酸塩鉱物の合成と電子顕微鏡観察(産総研東北)○長瀬多加子・長瀬敏郎・蛯名武雄・小野寺嘉郎
1PB-040 酸化チタンナノ結晶の水熱処理:有機付着物の新規除去法(近畿大理工)○石井善徳・河野将明・古南 博・計良善也
1PB-041 新規三脚型フェノール誘導体を配位子とする希土類蛍光錯体の合成と性質(早大院理工 ・ 早大理工)○五十嵐 庸・清水幸子・松本和子

〔分離・計測化学〕

1PB-042 炭酸カルシウム共沈/AASによるセルロース繊維中のマグネシウム含量の評価(兵庫工技セ)○杉本 太
1PB-043 質量分析法によるリンモリブデン酸の生成および還元挙動に関する検討(福井大教育地域科学)○中田隆二・黒川 一・岡倉加代子・長澤和馬・伊佐公男
1PB-044 MALDI質量分析におけるテトラアルキルアンモニウムイオンの脱離(産総研)○富樫 寿
1PB-045 LC-ESI/MS による血中フタル酸エステル(DBP、DEHP)の精密定量法の検討(埼玉医大中央研究施設)○坂本 安・廣澤成美・菅野義彦・外岡昇子・矢野一行
1PB-046 含ピリジン環化合物の近赤外励起FT-SERSによる分析化学的研究(長崎大教育)○内田太郎・樋口精一郎
1PB-048 チアクラウンエーテル修飾シリコーンゴム膜を用いる銀イオン選択性電極(奈良高専物質化学工学・和歌山大システム工)○大植正敏・宇田亮子・増田幸平・木村恵一
1PB-049 テルビウム(III)錯体のエネルギー移動発光シグナルによるカテコールアミンの簡易定量 ー配位子交換反応の利用ー(産総研東北)○高橋由紀子・Alfredo, Tanaka・松永英之・鈴木敏重
1PB-050 ツイン電極を用いた硫化鉄電解酸化後の溶出鉄イオン濃度の測定と環境汚染指数としての機能(高知工科大)○日野貴之・角 克宏・古江正興・山下大介

〔エネルギー・資源・環境化学〕

9月26日午前

石炭・石油

(10:00〜12:00)

2PA-001 水素貯蔵に向いたカーボンナノ材料(ファインセラミックスセ・産総研つくば)○LEE, Sang moon・大嶋 哲・内田邦夫・湯村守雄
2PA-002 石炭と無水クロム酸の反応に関する研究-無水クロム酸反応量による評価-(日大生産工)古川茂樹○星 智範・岡田昌樹・廣橋 亮・鈴木庸一
2PA-003 石炭液化反応における水の添加効果(日大生産工)古川茂樹○熊谷直博・岡田昌樹・廣橋 亮・鈴木庸一
2PA-004 石炭中の有害元素含有量(日女大理)○藤田圭子・秋山和子・今泉幸子・蟻川芳子
2PA-005 クロム酸イオンの相互作用を利用した石炭中の水酸基の状態評価(日大生産工)古川茂樹○山本智仁・岡田昌樹・廣 橋亮・鈴木庸一
2PA-006 石炭フライアッシュを用いる水溶液中の染料色素の吸着除去(産総研)○原口謙策・山田勝利・GACHO, C.C.・URUENA, M.L.P.・武内 洋
2PA-007 YSZを電気化学セルとして用いたCH4のCO2リフォーミング反応(日大生産工)岡田昌樹○斉藤 学・古川茂樹・廣橋 亮・鈴木庸一
2PA-008 メタンのC2炭化水素類への転換 -MnOx触媒系を用いた脱水素カップリング反応-(日大生産工)岡田昌樹○安部 聡・古川茂樹・廣橋 亮・鈴木庸一
2PA-009 酸化クロムおよび酸化ガリウム触媒上でのプロパンの脱水素反応(産総研・科技団)○斉藤昌弘・渡邊眞也・高原 功・村田和久・稲葉 仁
2PA-010 アルミナ修飾およびシリカ修飾チタニアに担持したCo-Mo触媒による水素化脱硫(京大院工)○網野英明・岩本伸司・井上正志
2PA-011 ポリエチレンの分解における種々の担持ガリウム触媒の活性(室蘭工大)○上道芳夫・田熊一彦・西村早苗・杉岡正敏・菖蒲明己
2PA-012 バッチ式反応系でのホウ素シリケート触媒によるポリエチレンの分解(室蘭工大)○西崎貴洋・上道芳夫・田熊一彦・杉岡正敏・菖蒲明己
2PA-013 活性炭添加活性汚泥処理による染色排水の脱色/余剰汚泥の減量化(兵庫工技セ)○杉本 太
2PA-014 窒素を含む新規生分解性プラスチックの合成と生分解(東邦大理・東京電機大工)○大川真人・戎野棟一・柴 隆一・滝沢友弘・斉藤香織
2PA-015 生分解性脂肪族ポリエステルの合成と酵素による分解性の評価(日大生産工)○高田憲吾・松田清美
2PA-016 有機塩素系農薬による汚染土壌からの農薬回収と回収農薬の電解燃焼(広島県大生物資源・盛岡大短大)○玉置雅彦・小嶋文博
2PA-017 オゾン処理と生物処理の併用による染料および染料中間体の分解(産総研)○高橋信行・熊谷知哉・小林瑞穂
2PA-018 クロロ酢酸類の光触媒分解と超音波照射効果(芝浦工大工)○仁田英憲・平野克比古
2PA-019 色素増感太陽電池用電解質溶液に対する添加物の影響(産総研)○草間 仁・原 浩二郎・佐山和弘・荒川裕則
2PA-020 n-TiO2電極を用いた交番電位パルス波電解による水中有機化合物の光分解(芝浦工大工)○大坂高志・篠崎和幸・平野克比古
2PA-021 CFC-12のフルオロエーテル転換装置における光反応速度の解析(法政大院工)佐藤耕一○榎本昇平・濱渦 陽
2PA-022 金属酸化物、水酸化物およびケイ酸塩へのアミノ酸の吸着(京工繊大院工芸)○原田有司・吉田裕美・前田耕治・木原壯林
2PA-023 粘土混合土の遮水性能及びヒ素除去性能(産総研東北)○蛯名武雄・Rwaichi, Minja・長瀬多加子・Chatterjee, Abhijit・小野寺嘉郎・和久井喜人
2PA-024 SIMSおよびLA-ICP-MSによる環境鉛の同位体比測定(日女大理)○今泉幸子・蟻川芳子
2PA-025 実験廃棄物削減のためのマイクロラボラトリ(微小規模化学実験システム)の開発(東大環境安全セ)○金 朋央・東條洋介・● ●・松原光宏・武田修一・坂本哲夫・尾張真則
2PA-026 アミジノ尿素を捕獲部位とする球形樹脂の合成と金属イオン捕獲特性(東京電機大院工)○鈴木平八郎・堀江時子・柴 隆一
2PA-027 飛灰中のダイオキシン類の脱塩素処理(産総研)○浮須祐二・宮寺達雄

〔有機化学〕

9月27日午前

(10:00〜12:00)

3PA-001 β-アリールエチルトリフレートのソルボリシスにおけるα/β位の電子求引性基(カルボニル基等)の効果(新潟大院自然・新潟大理)○岡村睦雄・坪谷祥子・斎藤浩史・村井正志・臼井 聡
3PA-002 電子供与型共役と電子吸引型共役の力学的解析(星薬大)○市川 紘・香川博隆・坂田 健
3PA-003 ビス(テルピリジル)アミンの合成とその蛍光特性(東大生研)○井関 大・田 鎮棟・務台俊樹・荒木孝二
3PA-004 ブロモグアニンの電子付着反応のDNA B-Z構造依存性(阪大産研)○木村 巧・川井清彦・真嶋哲朗
3PA-005 カリックス[4]アレーン-クラウン-5誘導体の合成と金属イオン捕捉能(姫路工大院工・西オーストラリア大・カーティン工大)○大内幹雄・北村千寿・米田昭夫・堀坂加奈子・WHITE, Allan・SKELTON, Brian・MOCERINO, Mauro
3PA-006 カリックスアレーンを基体とした光誘起電子移動システムの合成と光物理特性(産総研)○有村隆志・古部昭広・加藤隆二・村田重夫・立矢正典・井手誠二
3PA-007 ジフェニル置換したメチレンシクロプロパンの溶液中及びゼオライト界面における電子移動反応(東北大院理)池田 浩○野村剛志・秋山公男・手老省三・Roth, Heinz D.・宮仕 勉
3PA-008 ヨードニウム塩からのシクロヘキシンの効率的生成(姫路工大院理)○金 ●赫・坂西裕一・藤田守文・奥山 格
3PA-009 リチウムアルキルアミド触媒によるベンジルアミン類の共役ジエン類への付加反応(22)イソプロペニルナフタレンの構造と付加反応性(埼玉工大)○浜名 浩・小松 彰・津久井 洋・須藤克明・成田 正
3PA-010 湯川−都野式における置換基定数の理論的研究(法政大一教・九大有基研・岡山理大)○中田和秀・藤尾瑞枝・西本吉助・都野雄甫
3PA-011 アルデヒド基を有する新規クラウノファンの合成とその反応(宇都宮大工・産総研)平谷かずひさ○兼山麻衣子・刈込道徳・芳賀一雄・北條博彦・名川吉信
3PA-012 クラウノファンをローターとするロタキサンの合成とカチオン認識能に及ぼす軸構造の影響(産総研・東理大理工・宇都宮大工)○菅 順一・名川吉信・金里雅敏・渡辺邦洋・平谷和久
3PA-013 クラウン化デンドリマーの合成とイオン認識(産総研人間系・和歌山大システム工)○田中睦生・木村恵一・安藤尚功
3PA-014 クラウン化スピロベンゾピラン誘導体の金属イオン錯形成定数のESI-MSによる決定(和歌山大システム工)○中村 允・高橋健太・藤岡岳史・坂本英文・木村恵一
3PA-015 光学活性クラウンエーテルを有する蛍光性高感度キラルセンサーの開発(阪大院基礎工・CREST)戸部義人○仙田 結・廣瀬敬治
3PA-016 末端にピリジルアミド基を導入したアゾニアヘリセンの合成(都立大院工・東京医大)○荒井 崇・佐藤 潔・山岸敬道・荒井貞夫
3PA-017 人工ホストを用いた第二級アミンの不斉識別(阪大院基礎工)廣瀬敬治○藤原明比等・松永和久・青木暢章・戸部義人
3PA-018 アセチレン末端に種々の置換基を有するヘキサエチニルベンゼンならびにテトラエチニルシクロペンタジエノン誘導体の合成(阪大院基礎工・奈良先端大物質・CREST)戸部義人○稲葉明子・園田素啓・佐藤慎也・新免益隆・森本 積・垣内喜代三
3PA-019 ベンジルアルコール類のMαNP acid による光学分割と絶対立体化学の決定:ベンゼン環上の置換基効果(東北大多元研)○渡辺政隆・小坂 仁・桑原俊介・植村 真・原田宣之
3PA-020 ホスホイミノー1ーアザアズレン誘導体の反応(山口大理)阿部憲孝・田原健児○永松健太郎・藤井寛之
3PA-021 アゾメチン系色素及びこれらを配位子とするケイ素キレートの結晶構造と特性(東理大院理工)○坂本有司・長尾幸徳・小澤幸三
3PA-022 ポルフィリンをストッパーにもつロタキサンの合成とその特性解析(産総研界面ナノ)○池田太一・浅川真澄・清水敏美
3PA-023 9,11-ジメチルベンゾシクロヘプタ[6,7-b]ピリミド[5,4-d]フラン-10(9H),12(11H)-ジオニリウムイオンおよびその関連化合物の合成と性質(早大理工)○徳中健真・納谷真一・新田 信
3PA-024 o-アミノチオフェノラート金属錯体を基盤としたプロトン−電子連動システムの開発(阪大院理)○中谷智也・久保孝史・北川 宏・中筋一弘
3PA-025 ヨウ素置換1,6-ジチアピレン誘導体およびその電荷移動錯体の合成(阪大院理)○宮碕栄吾・森田 靖・矢持秀起・斎藤軍治・中筋一弘
3PA-026 タンデムクライゼン転位を利用する新規6座配位子の合成と錯体形成能(宇都宮大工・産総研)○亀田直弘・勝又泰子・刈込道徳・北条博彦・平谷和久
3PA-027 複数のフェノール性水酸基を有する非環状配位子の合成と機能(宇都宮大工・産総研)平谷和久○金 声超・刈込道徳・北条博彦・金里雅敏
3PA-028 2,3,4,5-テトラアリールシロールの蛍光特性に及ぼす置換基効果(京大化研・科技団さきがけ・チッソ横浜研)山口茂弘○白坂敏明・内田 学・渡辺大輝・玉尾皓平
3PA-029 メタフェニレンビスイミダゾリウム誘導体の合成とアニオン認識(都立大院工)○竹内慎一郎・佐藤 潔・山岸敬道
3PA-030 スチルバゾリウム系色素のアニオン呈色(都立大院工・東京医大)○佐藤 潔・曽根菊子・山岸敬道・荒井貞夫
3PA-031 ピラジンジチオレート金属錯体を用いたプロトン−電子連動システムの開発(阪大院理)○大橋未紗子・飯島憲一・久保孝史・中筋一弘
3PA-032 シスおよびトランス型サブフタロシアニンダイマー(東北大院理・バッファロー州立大)○福田貴光・小林長夫・Durfee, William S.
3PA-033 チオセロビオシドを用いるオリゴ糖の合成(阪女大理)○山本沙織・小島秀夫
3PA-034 グリフォリン誘導体の合成とその抗アレルギー活性(2)(日大理工・日大薬)○田中なぎさ・小川哲司・高見美穂・森村誠司・岩田直樹・大月 穣・北中 進・滝戸俊夫
3PA-035 抗生物質テロメスタチンアナログ体の合成研究(神奈川大工)○遠藤伸昭・坪井克昌・米沢養躬・辛 重基
3PA-036 好熱好酸性古細菌Sulfolobus acidocaldariusの膜脂質に特有なカルジトールの生合成について(九大院理)○上岡秀吉・山内敬明・村江達士
3PA-037 褐藻Eisenia bicyclisに含まれるオキシリピン代謝物(3) ハロゲン化オキシリピン類の単離(青学大)○荻 伸之・木村純二
3PA-038 効率的エピマー化による3-アミノ-2,4-ジヒドロキシ-1-ブタナール類の全立体異性体の調製(産総研物質プロ)○村上悌一・古沢清孝
3PA-039 ATPase反応の出力上限はATP加水分解の自由エネルギー変化値か。(杏林大医)○福嶋義博・丑丸 真
3PA-040 長鎖アルキル基をリンカーとするポルフィリン集合体におけるエネルギー移動(京工繊大)黒田裕久○宮本幸治・佐々木 健
3PA-041 ポルフィリンの分子認識部位を持つアントラセン誘導体の合成とその機能(京工繊大)黒田裕久○平井淳一・佐々木 健
3PA-042 ブルシン包接結晶中におけるらせん構造の制御(阪大院工・阪大FRC)○渡部 毅・藤内謙光・宮田幹二
3PA-043 酵素的不斉加水分解反応を利用した2−ベンジルオキシプロピオン酸の光学分割(第一製薬製薬技研)○久保田和夫・八木 努・井村明弘
3PA-044 8位に置換基を有するバクテリオクロロフィル-d類の合成(立命館大理工)○佐々木真一・面田美紀・民秋 均
3PA-045 グアニン酸化生成物イミダゾロンとグアニンとの特異的水素結合(東医歯大生材研)○根岸真紀子・杉山 弘
3PA-046 人工遺伝子作製法の比較(動物衛生研)○土屋佳紀・森岡一樹・白井淳資・吉田和生
3PA-047 homoIPP(4-メチル-4-ペンテニル二リン酸)に関するプレニル基転移酵素の基質特異性について(弘前大理工・山形大理・東北大院工・東北大多元研)長岐正彦・桑原一博○三木庸平・槙 雄二・西野徳三・古山種俊
3PA-048 アントラセンをリンカー部に有するシクロデキストリン二量体の合成(京工繊大)黒田裕久○安栖智之・佐々木 健
3PA-049 パーメチル化-β-シクロデキストリン多量体の合成及びその分光学的挙動(京工繊大)黒田裕久○張 小涌・佐々木 健
3PA-050 PNAとNuclease S1の併用によるDNAの選択的切断とそのSNPs検出への応用(東大先端研)○葉 盛・梁 興国・山本陽治・小宮山 真
3PA-051 カビを用いるビスフェノールAの分解反応(立教大理・食総研)○半田雄一・柴 文・鈴木雅子・斉藤道彦・堀内 昭
3PA-052 深海鮫由来の抗菌剤スクアラミンをモデルとした新規膜破壊剤の合成と評価(産総研)芝上基成○後藤理恵・畠山由希・高木俊之
3PA-053 ジスルホン酸一級アンモニウム塩を用いた超分子クラスター間の架橋形成(阪大院工・阪大FRC)○溝部祐司・藤内謙光・宮田幹二
3PA-054 オリゴ糖含有糖脂質の合成および自己組織化(科技団)○神谷昌子・JUNG, Jong Hwa・JOHN, George・鵜沢浩隆・箕浦憲彦・清水敏美
3PA-055 自己組織化光合成モデルの構築(京工繊大)○佐々木 健・菅生兼司・黒田裕久
3PA-056 β-カルボリンメチルニトロソユリアによるDNAのメチル化(東理大理工)小中原猛雄○飯田友子・小林一洋・坂井教郎
3PA-057 環ひずみによるジシラプロペラン類の特異な光物性(京大化研)玉尾皓平○辻 勇人・藤村宏和・Katkevics, Martins・久保田真理・小林常利・年光昭夫・Michl, Josef
3PA-058 α−エトキシビニルリチウムを用いるジメタル化合物の簡便合成(京大院工)○下野勝弘・倉橋拓也・清水正毅・檜山爲次郎
3PA-059 チタノセン触媒を用いたオレフィン類及びジエン類のカルボマグネシウム化反応(阪大院工)○新居真輔・寺尾 潤・神戸宣明
3PA-060 Pincer型有機金属化合物の合成と応用(日大理工)○橘内 誠・須賀 淳・新谷恵一・青山 忠・大月 穣・滝戸俊夫・妹尾 学
3PA-061 Indole及びPyrrole系キラルSulfoxide配位子の開発.不斉パラジウム触媒反応に及ぼす立体電子的影響(東北薬大)伊沢郁夫○渡邉一弘・古関美智子・広井邦雄
3PA-062 パラジウム触媒を用いたクロロベンゼンとトリエトキシシランのクロスカップリング反応−2(東亞合成新製品開発研)○小室勝彦・石崎謙一・鈴木 浩
3PA-063 ニッケル触媒を用いる、ビニルグリニャール試薬とジエン類とアルキルハライドまたはクロロシランのカップリング反応(阪大院工)○渡部弘康・寺尾 潤・国安 均・神戸宣明
3PA-064 ルテニウム錯体を用いた二酸化炭素を原料とするヒドロホルミル化反応(3):イオン性液体の効果(産総研)○富永健一・瀬川勝智・佐々木義之
3PA-065 水中におけるロジウム錯体を用いたケトン類の水素移動型還元反応(産総研)○姫田雄一郎・小野澤伸子・杉原秀樹・荒川裕則・春日和行
3PA-066 1−クロロホスホレン−1−スルフィドの合成と反応(中部大工)○安藤文雄・纐纈銃吾
3PA-067 テトラへテロ炭素化合物 (TEHCC) の合成と性質:pseudo-N,N,O,S-TEHCCのN,N,O,S-TEHCC への変換(関東学院大工)○松林雄一・内島弘幾・山本 保
3PA-068 アセチレンカルボン酸エステルとN-置換チオアミド類の反応(日大理工)○小島正浩・木村昌宏・渡邊 修・大月 穣・滝戸俊夫
3PA-069 5,8−ジメチルイソキノリン誘導体の合成(東理大院理工)○廣田勝亮・長尾幸徳・小澤幸三
3PA-070  光学活性ジアリールセレノキシイミンの合成と構造(都立大院理)○三津家和彦・清水敏夫・平林一徳・上方宣政
3PA-071 光学活性セレノキシドのラセミ化における分子内アミノ基の効果(都立大院理)○相馬崇裕・清水敏夫・平林一徳・上方宣政
3PA-072 ジアミノ化合物を用いるビス(ジチオカルバミン酸)誘導体の合成(千葉大理)深田直昭○友清英之・田渕義典・飯塚宗明
3PA-073 アザペリレン誘導体の合成(東理大)○霜越衣理・長尾幸徳・小澤幸三
3PA-074 非対称ペリレンビスジカルボキシミド誘導体の合成と性質(東理大院理工)○西山義雄・長尾幸徳・小澤幸三
3PA-075 リパーゼを用いた光学活性なγ-ラクトン類の合成(明治大)○中鉢雄己彦・宮腰哲雄
3PA-076 3-アシル-1,2-ナフトキノンからのナフト[1,2-b]チオフェン-4,5-ジオン誘導体のワンポット合成(鳥取大工)○小方俊和・山根 智・森川 修・小西久俊・小林和裕
3PA-077 4,5-ジアミノピロロ[1,2-a]キノリン誘導体の合成(鳥取大工)○姫井康年・和泉悠一・森川 修・小西久俊・小林和裕
3PA-078 芳香族ジアゾニウム塩を触媒とするハロゲノピロロピリミジンの求核置換反応(富士写真フイルム富士宮研)○濁川和則
3PA-079 無機固体存在下でのベンゾチアゼピン,ベンゾヂアゼピンの無溶媒合成(芝浦工大工)○野口知洋
3PA-080 イソキノリン誘導体の新規合成法(鳥取大工)○塩川太陽・森川 修・小西久俊・小林和裕
3PA-081 三臭化フェニルトリメチルアンモニウムー金属ハロゲン化物によるヒドロベンゾインの酸化反応(福島医大医)○佐山信成・大波哲雄
3PA-082 o-イソシアノ-β-リチオ-β-メトキシスチレンの環化による3-メトキシキノリンの合成(鳥取大工)○榎木 聡・水本達也・森川 修・小西久俊・小林和裕
3PA-083 新規面不斉型相間移動触媒の合成と反応(明治大理工)○須藤史生・鹿又宣弘
3PA-084 N-トシルハロアルキルアジリジン誘導体の立体選択的異性化反応(宇都宮大工)○高山 烈・刈込道徳・芳賀一雄・平谷和久
3PA-085 N-アシルスルフェンアミド類の合成(産総研)包 明・島田 茂○清水政男
3PA-086 ニトリルオキシド等価体としてのキラル環状ヒドロキシニトロナートの環状付加反応(徳島大工)西内優騎○佐藤弘康・河村保彦・津嘉山正夫
3PA-087 TiCl4−アミン反応剤を用いるエステル−アルジミンの高立体選択的直接・アルドール型付加反応(関西学院大理)○松本薫司・御前智則・西井良典・田辺 陽
3PA-088 C3対称軸を有する相間移動触媒の合成とその不斉導入反応への利用(静岡大工)○大野貴啓・大石和弘・守本浩直・間瀬暢之・高部圀彦
3PA-089 触媒的不斉タンデムニトロアルドール反応による二環式化合物の簡便合成(阪大産研)○村井和憲・滝澤 忍・荒井孝義・笹井宏明
3PA-090 新規キラルルイス酸触媒による非環式エノンヘの不斉向山Michael付加反応(京工繊大工芸)○王 暁偉・原田俊郎・奥 彬
3PA-091 ヒダントインをキラル補助剤とするマイケル型不斉アルキル化反応(神奈川工科大)○山口淳一・原田真一・巣山隆之
3PA-092 新規ボロン-BINOL錯体の開発及び不斉反応への応用(阪大産研)○松井嘉津也・滝澤 忍・荒井孝義・笹井宏明
3PA-093 ルイス酸存在下、N-アシル-N,O-ヘミアセタールと芳香族化合物とのアミドメチル化反応(東理大理工)坂井教郎○有冨誠剛・小中原猛雄
3PA-094 過酸化水素水を用いる環状ケトンからのジカルボン酸合成(産総研環境調和)○碓井洋子・佐藤一彦
3PA-095 非対称ジアリールジアセチレンの新規合成法(佐賀大理工・九大院工)○北村二雄・野口元久
3PA-096 Ti-直接アルドール縮合を利用する三置換フラノンの一段階合成と光学活性ミントラクトン・メントフラン合成への応用(関西学院大理)○御手洗久美・東 崇広・西井良典・田辺 陽
3PA-097 フロ[3,2-c]オキセピン-4-オン誘導体の合成(鳥取大工)○馬越広暢・森川 修・小西久俊・小林和裕
3PA-098 アリール置換塩化ビニルのFriedel-Crafts反応(芝浦工大工)○佐藤 歩
3PA-099 ルイス酸によって促進されるエンイン環化反応:ヘテロ原子置換基効果(奈良教大)山崎祥子○山田久里子
3PA-100 ジケテンを用いる不斉アルドール型反応の開発(阪大産研)○川瀬敬啓・滝澤 忍・荒井孝義・笹井宏明
3PA-101 シラザン / 塩基触媒系:エノールシリルエーテルの温和・強力・官能基選択的合成(関西学院大理)○飯田 聖・御前智則・栗原 稔・西井良典・田辺 陽
3PA-102 ペルフルオロカルボン酸の脱炭酸反応に及ぼすヘテロ原子効果(産総研基礎素材)○林 永二・小野泰蔵・深谷治彦
3PA-103 2相反応系による高希釈条件でのテトラフルオロパラキシリレンの発生とオクタフルオロ[2,2]パラシクロファンの合成(京工繊大工芸・日本触媒)○新武芙美子・奥村康則・浅子佳延・三木定雄
3PA-104 ヘキサフルオロプロペン三量体と有機金属アルキル試薬の反応(産総研基礎素材)○西田雅一・小野泰蔵
3PA-105 α−ヨウ素化合物の光による変換(立教大理・蘇州大化・慈恵医大医)○武田章宏・大和田紀章・紀 順俊・高橋知義・堀内 昭
3PA-106 ルイス酸を用いたニトリルオキシドの付加環化の立体制御における反応加速効果(山口大工・ 山口大院理工・九大機能研)山本豪紀○林 里織・長谷川正行・西田晶子・野口三千彦・金政修司
3PA-107 置換ベンジリデンアセトン類の固相光化学反応(日大生産工)○大川拓真・今関喬裕・高柳 宙・津野 孝・杉山邦夫
3PA-108 末端にコリン基及び糖を導入したジアセチレン含有脂質の合成(産総研)原田敦弘・宮脇和博・高木俊之○芝上基成
3PA-109 ジカルボン酸のハーフエステル類とトリフルオロ酢酸無水物を用いた芳香族ケトエステル類の直接合成(阪工大工)○五十嵐敬一・丸山智之・金山真紀・龍神真裕美・西長 明・田中壽一
3PA-110 環状エステル脂質の合成(産総研)○高木俊之・藤崎里子・芝上基成
3PA-111 フェナシルシクロヘキサンおよび2-フェナシルシクロヘキサノンのType II反応(東京学芸大教育)○中村隆之・前田 優・長谷川 正
3PA-112 アミドケトンの光環化反応:環化効率増大の原因(東京学芸大教育)○鈴木理子・前田 優・長谷川 正
3PA-113 超臨界水によるアルコール類の酸化反応(高知工科大院工・京大院理・サントリー基礎研)○小島弘友紀・小廣和哉・有田稔彦・梶本興亜・中原光一
3PA-114 超臨界CO2中でのリパーゼによるジオール類の不斉非対称化(静岡大工)○間瀬暢之・佐古 猛・高部圀彦
3PA-115 シトラコンイミドの位置選択的還元を利用したPulchellalactam類の合成(静岡大工)○別所淳一郎・水元幸子・間瀬暢之・高部圀彦
3PA-116 トラメテスラッカーゼを用いたリグニンモデル化合物の酸化反応(明治大理工)○草刈亜子・宮腰哲雄
3PA-117 FK355(NK1拮抗剤)工業化研究(藤沢薬品工業合成技術研)○残華淳彦・伊藤哲史
3PA-118 天然ムスク香料(R)-ムスコンの短段階合成(関西学院大理)○中村厚司・御前智則・西井良典・田辺 陽
3PA-119 古細菌脂質を模倣したジアセチレンを有するパラレル型環状脂質の効率的な合成法の開発(産総研)○宮脇和博・高木俊之・芝上基成

〔化学教育・化学情報〕

9月27日午後

化学と教育

(13:00〜15:00)

3PB-001 化学技術のベンチャー化へのバリア(2)文化的要因(阪大ベンチャービジネスラボ)○黒川敦彦・種村嘉高・藤原 舞・唐井達樹・川畑 弘
3PB-002 大学を中心とした産学連携システムの創出(阪大ベンチャービジネスラボ)○黒川敦彦
3PB-003 手作り酸素センサによる光合成反応のモニタリングに関する教材開発(2)(東京高専)○高橋三男・筒井健太郎・石地 徹・徳岡由一・川島徳道
3PB-004 CCDカメラとコンピュータを活用した拡散現象の教材開発(北教大札幌)○田口 哲・目黒英則

〔物理化学〕

3PB-005 グアナミン化合物と脂肪族ジカルボン酸の共晶形成(名工大工)○武井美幸・木下隆利・高木幸治・国貞秀雄・結城康夫
3PB-006 トリヨード水銀(II)酸グアニジニウムの相転移と結晶構造変化(神戸大理・徳大総合)橋本真佐男○田島扶久江・寺尾博充
3PB-007 n-パラフィン結晶の固相転移におけるポリタイプの影響(阪大院理)○久保田英樹・金子文俊・川口辰也
3PB-008 固体13CNMR法によるオレイン酸の結晶多形現象に関する研究(阪大院理)○秋田恭世・金子文俊・川口辰也
3PB-009 2−アミノキノリンー酢酸系の吸収および蛍光スペクトル(東京電機大工)○藤本 明・井口英一郎・花井隆浩・岩崎直也・丸林啓介
3PB-010 コロネンダイマーおよびトリマーカチオンラジカルの構造:ESR法とab initio MO法による研究(広大院工)○駒口健治・野村晃太郎・塩谷 優・Lund, Anders
3PB-011 1-メチル-2(1H)-ピリジンイミンのメチル誘導体の幾何異性化(東京電機大院工)○市川大悟・本多友彦・沖田征浩・岩崎直也・藤本 明
3PB-012 一様ではない条件下における酵素反応の時空間変化(お茶大理・神奈川工科大工)○柄本将寿・本田数博・森 義仁・秋田谷龍男・藤枝修子
3PB-013 水の動的状態に与えるOH基の影響(法政大工)大河内正一○阿部寛史・土田和志・吉田吏志・石原義正・上平 恒
3PB-014 トレハロース水溶液中における水の動的状態(法政大工)大河内正一○土田和志・阿部寛史・吉田吏志・石原義正・上平 恒
3PB-015 強磁場中アニリン塩酸塩のペルオキソニ硫酸イオンによる酸化重合反応(神奈川工科大)○水木 聡・本田数博・森 義仁・佐藤 昭・中林誠一郎
3PB-016 自触媒反応の走磁性(神奈川工科大)○岸本 要・本田数博・森 義仁・佐藤 昭・中林誠一郎
3PB-017 対称オニウムカチオンからなるイオン液体の合成とその物性(産総研)○松本 一・蔭山博之・宮崎義憲
3PB-018 非平面的な共役π電子系を持つカルボニル化合物のn-π相互作用(東京電機大工)○北村晃良・大窪 潤
3PB-019 直線偏光二次元光電子分光によるCu表面およびNi薄膜の価電子帯の研究(立命館大SRセ)○松井文彦・宮田洋明・Rader, Oliver・中西康次・小川浩二・難波秀利・武田さくら・服部 賢・大門 寛・中村洋次郎
3PB-020 フェムト秒励起レーザーのパルス整形による蛍光物質発光特性のコヒーレント制御(理研)○河野弘幸・鍋川康夫・須田 亮・緑川克美・水野優昭・宮脇敦史
3PB-021 Jahn-Teller効果による非対称なシッフ塩基金属錯体の電子スペクトル変化(青学大理工)長谷川美貴○河内みずき・川村 崇・長谷川 学・星 敏彦
3PB-022 分子軌道法によるアミノ酸の真空紫外円二色性の理論的解析(広大院理・広大放射光センター)○福山剛之・松尾光一・月向邦彦
3PB-023 N-Arenesulfonyl-S,S-dibenzylsulfilimines のgem メチレンプロトン(GMPs) のNMR 化学シフト的等価−非等価に及ぼす化学・電子構造の影響(関東学院大工・東工大資源研)中村義之○中山智香子・松尾隆治・龍宮尚史・山本 保
3PB-024 水銀アドアトム金電極におけるグルコースの酸化挙動(東理大理工)○原田真宏・松澤秀則・小浦延幸・松本 太
3PB-025  5−アミノウラシルによる飽和Ca(OH)2水溶液中の鉄鋼表面のカソード反応抑制機構の検討(産総研)○中山紀夫・小渕 存
3PB-026 Nafion膜とポリ(p-ベンゾキノン)膜の複合膜を用いた直接応答型グルコースセンサー(神奈川大工)庄司慶一○藤井 禎・持田由幸・新井五郎
3PB-027 金黒の 表面プラズモン共鳴測定法による評価(国立リハビリセンター研)○外山 滋・柘植将示・武居 修・宇佐美 論・加藤誠志
3PB-028 金微粒子を利用したナノ化学センサ−の設計 −アニオンの高感度光センシング−(高知大理)○渡辺 茂・中村 崇・田爪佑季・吉田勝平
3PB-029 金ナノ粒子テーラーメード集合の創製と評価(同志社大工)○福岡隆夫・小関 貴・森 康維
3PB-030 ストーバープロセスによるシリカ、チタニアの形成及び生成機構の解明(産総研中部)○奥寺浩樹
3PB-031 熱硬化性樹脂へ転写された屈曲可能な二次元微粒子アレイとその光学特性(理研フロンティア)○松下 I, 祥子・下村政嗣
3PB-032 HOPG吸着クラウンエーテルのカチオン錯形成挙動の原子間力顕微鏡による観察(和歌山大システム工)○山田 要・門 晋平・木村恵一
3PB-033 化学修飾探針を用いた原子間力顕微鏡によるクラウンエーテルのカチオン錯形成力の直接測定(和歌山大システム工)○門 晋平・木村恵一
3PB-034 様々な混合膜系における“Cerasome”の調整および相分離挙動の評価(奈良先端大院物質)○佐伯 勇・片桐清文・橋詰峰雄・菊池純一
3PB-035 自己組織化単分子膜上におけるアミノ酸のキラル選択的結晶成長(早大理工・早大理工総研)○伴野直樹・松永真理子・中西卓也・朝日 透・逢坂哲彌

〔機能・物性・材料化学〕

3PB-036 表面にポリメタクリル酸を固定化した樹脂を用いる固相インプリント合成(甲南大理工・甲南大HRC)○松井 淳・宮原大樹・上高原康弘・玉置克之・杉本直己
3PB-037 直鎖高分子のインプリント機能化における高分子効果(甲南大理工・甲南大HRC)○西本健治・松井 淳・玉置克之・杉本直己
3PB-038 Gb3糖鎖認識ペプチドの選択とアフィニティ-解析(名大院工)○三浦佳子・笹尾祐貴・小林一清・上平正道・飯島信司
3PB-039 疎水性小分子の結合挙動に対するHSAとBSAの比較:末端機置換アルカンの結合挙動(九大院理)○竹原 公・野口陽子・中嶋真也
3PB-040 熱によるFibrinogenの形態変化(第二報)(日大生産工)○中村美穂・高橋大輔・海老原富与吉・和泉 剛
3PB-041 オリゴエチレングリコールを用いた糖鎖密度の制御(野口研)○佐藤玲子・鈴木一充・戸澗一孔
3PB-042 フェロセン修飾型補酵素の電気化学的特性とバイオセンサーへの展開(山形大工)○木島龍朗・鈴木辰宜・増子貴彦・泉 多恵子
3PB-043 イミダゾール骨核をもつ複素環化合物単分子膜へのバルビツール酸と金属イオンの結合(産総研界面ナノ)○田口和宏・樋口真弘・古賀智之
3PB-044 グラフト化延伸ポリ(テトラフルオロエチレン)フィルムへのリパーゼの固定化とその酵素活性測定(日大生産工)○原田寿志・柏田 歩・松田清美
3PB-045 ピロリジン環を含むオキシペプチド核酸(POPNA)と核酸のハイブリダイゼーションの熱力学解析(岡山大工)○北松瑞生・重安政憲・岡田知之・斉藤 護・中井貴司・宍戸昌彦
3PB-046 修飾シクロデキストリンの双性イオン構造による分子認識(山梨大工)○桑原哲夫・小澤まゆみ・芝 和代・七澤真人
3PB-047 クラウンエーテル修飾ビオロゲンのアルカリ金属イオンとの会合挙動(山梨大工)○阿部浩士・桑原哲夫・藪崎 晃・七澤真人
3PB-048 シアニン色素/Poly-L-lysine複合体形成に及ぼす溶媒効果(第10報)-シアニン色素の5,5'位置換基効果および温度依存性-(日大生産工)○住谷まり子・高橋大輔・海老原富与吉・和泉 剛・廣橋 亮
3PB-049 高分子中におけるシアニン色素凝集体の形成に及ぼす置換基効果(第11報)(日大生産工)○高橋大輔・海老原富与吉・和泉 剛・廣橋 亮
3PB-050 配位金属錯体の電界発光(EL)素子の分子設計に関する研究(第4報)-ヒドロキシアントラキノン誘導体の金属錯体の合成ならびにその分光特性-(日大生産工)廣橋 亮○楫山健司・岡田昌樹・古川茂樹・鈴木庸一
3PB-051 配位金属錯体の電界発光(EL)素子の分子設計に関する研究(第5報)-有機金属錯体の発光に及ぼす配位子の置換基効果-(日大生産工)廣橋 亮○森永一大・岡田昌樹・古川茂樹・鈴木庸一
3PB-052 新規芳香族ビス(ジアザボロール)類の合成と発光特性(学振・産総研)○丸山純夫・川西祐司
3PB-053 アゾベンゼン基を有するジケトナート金属錯体の合成と光応答(JSPS・産総研)○李 炯寛・川西祐司
3PB-054 カリックスアレンを足場とする新規な多核金属系光増感分子の構築と特性(産総研・JSPS)○川西祐司・李 炯寛
3PB-055 クラウンエーテル及びスピロベンゾピラン部位を側鎖に有する高分子のカチオン錯形成とフォトクロミズム(和歌山大システム工)○中村孝輝・中村 允・坂本英文・木村恵一
3PB-056 クラウン化スピロベンゾピラン誘導体を含む液膜による金属イオン輸送の光制御(和歌山大システム工)○高垣英幸・坂本英文・木村恵一
3PB-057 アゾピリジン誘導体のcis-trans光異性化反応に対するヒドロキシル基の効果(新潟大理)伊藤愛子○臼井 聡
3PB-058 生理的pHにおける活性酸素種に対するルミノールの化学発光選択性(東京工芸大工)○小原 薫・平井利幸・水野弓子・保坂俊太郎
3PB-059 アゾメチン系色素及びこれらを配位子とする亜鉛キレートの合成と性質(東理大理工)長尾幸徳○金子 崇・小澤幸三
3PB-060 各種置換へプタメチン系色素の合成と性質(東理大院理工)○大澤崇泰・長尾幸徳・小澤幸三
3PB-061 色素の溶液固体吸収スペクトル変化に対する分子軌道計算(阪府産技研)○汐崎久芳
3PB-062 ジアセチレン誘導体の合成と有機-無機ハイブリッド化合物への応用(上智大理工)○水澤威一郎・竹岡裕子・陸川政弘・讃井浩平
3PB-063 ゾル−ゲル法によるEr(III)含有ZrO2薄膜の作製とその光学特性(立命館大理工・鈴鹿高専・滋賀県工技セ)○前田宣子・福澤克紀・和田憲幸・小島一男・前川 昭
3PB-064 Cu2+を用いたポリアニリン−シリカ複合ゲルの作製(関東学院大工)○児玉恵利・小野寺求実・播磨秀亮・内田佳邦・松井和則
3PB-065 光学活性有機−無機ペロブスカイト化合物 I−構造評価と光学特性の検討−(東京工芸大)○鈴木真由美・手島健次郎・白井靖男・陸川政弘・讃井浩平
3PB-066 ZnOにドープされたIIIB族元素の電子状態解析(九大院工・北九州高専・阪大院工・静岡大工)○野中壮泰・松嶋茂憲・水野正隆・小林健吉郎
3PB-067 Self-assembly法を用いた層状ペロブスカイト薄膜の構築(上智大理工・CREST)○小宮 玄・竹岡裕子・陸川政弘・讃井浩平
3PB-068 共沈法により作製したEu3+添加球形ガラス微粒子の光学特性(産総研)○田中正規・西須佳宏・小林幹男・栗田 厚・半沢弘昌・兼松泰男
3PB-069 ゾル−ゲルガラス中におけるリボフラビンの光電子移動による銅ナノ粒子の生成(関東学院大工)○野口真人・石塚浩二・藤村和憲・内田佳邦・松井和則
3PB-070 ゾル―ゲルガラス中におけるアゾベンゼンのホトクロミズム(その2)(関東学院大工)○井出 忠・斉藤慎也・松本ちさと・内田佳邦・松井和則
3PB-071 粘土層間中におけるアントラセンカルボン酸の蛍光(関東学院大工)○中村多聞・永谷隆宏・内田佳邦・松井和則
3PB-072 フォトリフラクティブ応答の高速化を指向した非線形分子の構造設計(東大生研)本多加代子○小澤 舞・丁 景福・赤坂哲郎・務台俊樹・的場 修・志村 努・黒田和男・荒木孝二
3PB-073 活性配位子型フェロセン−テトラチアフルバレンの合成と電気化学特性(山形大工)○Sarhan, Abd El-Wareth・泉 多恵子
3PB-074 トリフェニルアミン誘導体とヨウ素より形成する電荷移動錯体の合成と電気的性質(東理大院理工)○斎藤健志・長尾幸徳・小澤幸三
3PB-075 シングルソースMOCVDによる硫化コバルトおよび硫化ニッケル薄膜の成長と物性(阪工大工)野村良紀○中井規郎
3PB-076 ホウ炭化マグネシウム固溶体の合成とその超伝導特性の組成依存性(高知大理)柳澤吉彦○島内理恵・西澤 均
3PB-077 大きな熱起電力を有する多孔質Co酸化物(エスケー化研技研)○川崎修嗣・草野圭弘・岡本佳比古・野原 実・高野幹夫
3PB-078 自然環境における匂いセンシング(1)−湿度の影響除去に関する研究ー(東京工科大工)○三田地成幸・小林正和・土屋雅貴・杉本岩雄
3PB-079 無機モレキュラー・インプリンティングにより調製されたシリカ系材料による分子認識(産総研関西・大工大)藤原正浩○西山元康・山村 舎・大槻荘一・野村良紀
3PB-080 メタクリル酸-2-ジメチルアミノエチル(DMAEMA)グラフト化フィルムの熱再生イオン交換膜への応用(日大生産工)○高木千代・山田和典・平田光男
3PB-081 カフェインインプリンティングポリマーの吸着特性と応用(神奈川工科大)○梶谷英之・三好利昌・市川貴生・加藤田一平・斎藤 貴
3PB-082 スルフィドの固相系酸化反応におけるKeggin型リンモリブデン酸塩触媒の活性種(近大院総理工・神戸薬大・阪大産研)○射手矢勝真・牛丸恭平・佐々木 洋・中山尋量・山口俊郎・市原潤子
3PB-083 固相系酸化反応におけるKeggin型リンタングステン酸塩触媒の活性種(近大院総理工・神戸薬大・阪大産研)射手矢勝真・神原章宏・川口 博・佐々木 洋・中山尋量・山口俊郎○市原潤子
3PB-084 窒素と金属酸化物のコードーピングによる酸化亜鉛光触媒の可視光化(物材機構物質)○李 迪・羽田 肇
3PB-085 FTIRによるRh添加V2O5/ZrO2触媒上でのNO-CO反応の研究(神戸大・阪府高専)○戸田与志雄・田中丈幸・大野 隆・幡山文一・宮田 壽
3PB-086 無溶媒酸化反応に高活性なドデカタングステン酸セチルピリジニウム塩の調製(近大理工・ 阪大産研)○北條竜彦・津家敬明・神原章宏・佐々木 洋・市原潤子・山口俊郎
3PB-087 バナジア系脱硝触媒の調製:担体チタニアへのシランカップリング剤の修飾効果(近大理工・関西電力)○古南 博・糸永雅浩・安部淳子・篠永 篤・計良善也・香川公司
3PB-088 フェロセン環を有するポルフィリン誘導体の合成とその触媒反応の検討(山形大工)○泉 多恵子・木島龍朗・高瀬 誠・佐藤一也
3PB-089 触媒活性を有するポルフィリンロジウム(II)錯体の合成(神奈川大理)○佐藤智彦・横山佳代子・加藤知香・森 和亮
3PB-090 LiFeO2を用いた酸素の添加によるNOx除去(国士舘大)○鎌本喜代美・岡田 繁・吉田治郎
3PB-091 メソポーラスシリカファイバーの合成条件の検討(北陸先端大材料 )○菅野英明・近江靖則・寺西利治・佐野庸治
3PB-092 PET樹脂の熱分解で発生するテレフタル酸の触媒分解(信州大工)○渡辺雅史・三島彰司・中島 剛
3PB-093 界面活性剤保護白金ナノ粒子を用いた白金−メソ複合体の合成(北陸先端大材料)○岡 英幸・近江靖則・寺西利治・佐野庸治
3PB-094 新規V-Zr-O複合物触媒によるフェノール酸化反応(京大化研)○于 然波・王 丹・ホウ广生・肖 フウ收・馮 守華・徐 如人・高野幹夫
3PB-095 Ga2O3-Al2O3固溶体触媒のメタン脱硝反応の高性能化(京大院工)○高橋 優・岩本伸司・井上正志
3PB-096 PtおよびPd-ヘテロポリ酸複合化電極触媒の調製とその固体高分子形燃料電池の酸素極活性(近大理工)○小西俊輔・朝倉嘉浩・古南 博・丸山 純・阿部郁夫・計良善也
3PB-097 水中硝酸イオンおよび亜硝酸イオンの光触媒還元(近大理工・近大オープンリサーチセ・北大触セ)○中世古隆生・古荘暁俊・村上伸也・古南 博・計良善也・大谷文章
3PB-098 過酸化ベンゾイルを利用したカルボキシル基を有する有機化合物によるダイヤモンド表面の化学修飾(熊本県工技セ・熊本大工)○坪田敏樹・伊田進太郎・谷井俊亮・永田正典・松本泰道
3PB-099 ゾル・ゲル法を利用したシリカナノチューブの表面改質(日大生産工)○平松秀夫・山本裕都喜・増田貴弘・林 晴良・関根慎治
3PB-100 層状リン酸ジルコニウムのメラミンインターカレーション化合物の合成とその特性(神戸薬大)○林 亜紀・中山尋量・津波古充朝
3PB-101 重合LB膜上におけるカルサイト結晶成長:形態と方位の制御(物材機構生体・東大院理)○熊谷友里・佐藤公泰・尾崎紀昭・小暮敏博・田中順三
3PB-102 酵素反応によってゲル化したキトサンの耐水性接着剤への応用(日大生産工)○青木俊裕・山田和典・平田光男
3PB-103 赤外分光法によるシンジオタクチックポリスチレン薄膜中の溶媒分子交換の追跡(阪大院理)○宇田幸弘・金子文俊・川口辰也
3PB-104 NIPAAmを光グラフト重合したPTFE板表面層の感温特性(日大生産工)○山田高士・柏田 歩・松田清美・山田和典・平田光男
3PB-105 ピラジン環を含むエン・イン液晶化合物の合成と物性(九産大工)○山田 新・佐野洋一・松本 勝
3PB-106 ピラジン環を有するアセチレン系液晶化合物の合成とその物性(九産大工)○安田和史・佐野洋一・松本 勝
3PB-107 ピラジン環を含むジアセチレン系化合物合成と物性(九産大工)○諌山智宏・佐野洋一・松本 勝
3PB-108 フェニルピラジン骨格にアリールエチニル基を有する化合物の合成と物性(九産大工)○楠 香織・石松 孝・佐野洋一・松本 勝
3PB-109 フェニルピラジン骨格を側鎖に含むポリアセチレン化合物の合成と物性(九産大工)○岩切秀治・佐野洋一・松本 勝
3PB-110 高分子支持型液晶膜のニュートラルキャリヤ型イオンセンサーへの応用(和歌山大システム工)○大崎秀介・河井義和・矢嶋摂子・木村恵一
3PB-111 螺旋ピッチを制御する螺旋誘起材(三菱ガス化学情報機能材)○本山裕規・峰 高清・則末泰正・城野正博
3PB-112 ジアセチレン構造を有するベンズアミド誘導体のゲル形成と光重合反応(野口研)○川上宏子・戸澗一孔

環境・安全緊急シンポジウム
大学は環境・安全管理でいま何をすべきか
―化学物質の適正管理と法人化に伴う法規制への対応―

主催 日本化学会環境・安全推進委員会・将来構想委員会教育研究基盤調査WG・学術研究活性化委員会

 近年,化学物質を適正に管理することはOECD加盟各国の国際的な取り決めとなっており,我が国も化学物質排出把握管理促進法が施行され,大学も同法の対象事業所となりました。また,来る2004年4月には国立大学は“国立大学法人”として法人化されます。それに伴い,主に化学物質を扱う大学の実験系では,現在の人事院規則に替わり,新たに労働安全衛生法が適用されることになり,同法への対応が法律上必須となります。
 このため本会の関係委員会では,大学がこうした問題でいま何をしなければなければならないかを具体的な形で明らかにするため,下記の内容で緊急のシンポジウムを企画・開催し,最新の情報を提供することにいたしました。この機会に是非ご参加くださるようご案内いたします。

日 時 平成14年9月25日(水)13:00〜16:30
会 場 大阪大学豊中キャンパスロ号館ロ-305教室(日本化学会第82秋季年会C2会場)
プログラム
開会あいさつ
13:05〜13:25 大学の環境・安全教育はいかにあるべきか(日本化学会環境・安全推進委員会委員長/工学院大学工学部教授)御園生 誠
13:25〜14:05 大学における化学物質の適正管理とPRTR法および労働安全衛生法への対応:京都大学の場合(京都大学環境保全センター教授)高月 紘
14:05〜14:45 ISO14001取得への取り組みと課題:京都工芸繊維大学で何が変ったか(京都工芸繊維大学環境科学研究センター教授)山田悦
15:00〜15:40 大学の法人化で何が必要になるか:産業技術総合研究所の実例(独立行政法人 産業技術総合研究所環境安全管理部部長)飯田光明
15:45〜16:30 質疑応答
閉会あいさつ

参加費 無料。資料代 1,000円(当日会場で徴収します)
参加申込方法 氏名,所属・職位,電話番号,FAX,E-mailを明記し,下記あてE-mailまたはFAXでお申し込みください。
申込先 101-8307千代田区神田駿河台1-5(社)日本化学会事務局企画部稲垣(y‐inagaki@chemistry.or.jp) 電話(03)3292-6163,FAX(03)3292-6318

男女共同参画と科学の進歩

 21世紀は男女共同参画の時代である。男女共同参画を実現させ,経済活性化の鍵となる科学技術を発展させるための工夫などについて討論する。

日 時 9月27日 13:30〜16:50
会 場 大阪大学豊中キャンパス共通教育A棟A104教室(日本化学会第82秋季年会A4会場)
プログラム
座長 松村竹子(13:30〜14:35)
 I 挨拶 (13:30〜13:35) (京大化研)玉尾浩平
 II 基調講演 (13:35〜14:35)
  A.国立大学における男女共同参画の推進(山梨大工)鳥養映子
  B.科学の研究教育の場における男女共同参画の意義(国際基督教大理)北原和夫
座長 相馬芳枝 (14:50〜16:50)
 III パネル討論 男女共同参画と科学の進歩 (14:50〜16:50)
  ・科研連と男女共同参画(千葉大自然)西川恵子
  ・企業における男女共同参画(武田製薬)蘆田康子
  ・薬学会における男女共同参画(北大薬)森 美和子
  ・女性科学者への期待(東理大工)井上祥平

“化学の潮流とダイナミズム”イブニングセッション

 学術研究活性化委員会では“21世紀の化学の潮流を探る”と題し,化学関連各分野の我が国を含む世界の研究の現状と将来展望をまとめた“先端ウォッチング”調査を行い,その結果を報告書にまとめ,さらに春・秋季年会で「イブニングセッション」(公開討論会)を実施しております。本セッションはテーマごとにショートトーク(前半)と自由討論(後半)形式により活発な議論を行っており,今秋の年会では下記2テーマを開催します。自由な雰囲気での討論ですので,多くの方々の参加を期待します。なお,報告書はセッションの資料として使用し,当日会場で実費(予価1冊1,000円)にて頒布いたします。

錯体化学:有機・無機の世紀から錯体の世紀へ

日 時 9月25日(水)15:00〜18:00
会 場 大阪大学豊中キャンパス共通教育ロ号館ロ-404教室

 1.はじめに
 2.遷移金属イオンを一分子中に集める(東北大院理)伊藤 翼
 3.遷移金属錯体触媒反応の新展開(分子研)魚住泰広・(農工大工)小宮三四郎
 4.金属錯体から分子磁性体をつくる(九大院理)大川尚士
 5.金属錯体を用いる動的多孔性物質(京大院工)北川 進
 6.集積型金属錯体における新規物性開拓の現状と将来(東大院総合文化)小島憲道
 7.電極上での分子設計(北大院理)佐々木陽一
 8.金属錯体による水の酸化的活性化(分子研)田中晃二
 9.自己組織化と錯体化学(東大院工)藤田 誠
 10.錯体形成による電子移動制御(阪大院工)福住俊一
 11.新しい金属-金属結合:金属ナノワイヤー構築に向けて(阪大院基礎工)真島和志
 12.人工金属酵素の創成戦略(名大院理)渡辺芳人
総括討論

コンビナトリアル・サイエンスが拓く創造の世界:
ケミストリー,バイオエンジニアリング,マテリアル

日 時 9月26日(木)15:00〜18:00
会 場 大阪大学豊中キャンパス共通教育ロ号館ロ-404教室 1.コンビナトリアル・ケミストリー
 (1)固相・液相合成を用いたコンビナトリアル・ライブラリーの構築(東工大院理工)・高橋孝志・土井隆行
 (2)液相系迅速合成におけるphase tagの利用(阪大院理)深瀬浩一
 (3)ライブラリー構築のための有機合成(東大院薬)小林 修
 (4)医薬品リードのパラレル最適化とインフォーマティックス(日本たばこ産業)岡島伸之
 (5)自動合成装置開発の発達と展望(ケムジェネシス)菅原 徹
2.コンビナトリアル・バイオエンジニアリング
 (1)コンビケムによる機能性DNAの創成とデバイス化(神奈川科学技術ア)伊藤嘉浩
 (2)生体分子コンビナトリアル・ライブラリーと分子設計(生物分子研)藤井郁雄
 (3)コンビナトリアルバイオエンジニアリングによる新しい分子や細胞の創造戦略(京大院工)植田充美
3.コンビナトリアル・マテリアルサイエンス
 (1)コンビナトリアル計算化学のための新手法の開発 (東北大院工)宮本明
 (2)固体材料開発を高速化する集積化マテリアルチップ技術(東工大応用セ研)鯉沼秀臣
  総括討論

参加登録(予約)

 参加登録の予約申込は8月26日締切(消印有効)です。
 参加登録の予約申込を希望される方は,化学と工業6月号694頁もしくは日本化学会ホームページをご参照の上,6月号綴じ込み振替用紙を用いてお申込み下さい。
 なお,期日を過ぎた予約申込に関しましては,当日料金との差額を申し受けます。

参加登録(当日)

日本化学会第82秋季年会・生体機能関連化学シンポジウム・バイオテクノロジー部会シンポジウム・有機結晶部会シンポジウム(共通)
当日受付 大阪大学豊中キャンパス 全学共通教育機構B棟ロビー“年会総合受付”
受付時間 9月25日(水)〜28日(土) 8:30〜16:30(最終日は15:00まで)

参加登録費 (予稿集は含んでおりません。別途「秋季年会予稿集」「生体機能関連化学シンポジウム予稿集」「バイオテクノロジー部会シンポジウム予稿集」「有機結晶部会シンポジウム予稿集」いずれかを必ずお申込みください)
 当日 一般6,000円 学生3,000円 教育会員3,000円
講演予稿集代
第82秋季年会予稿集  当日3,000円
生体機能関連化学シンポジウム予稿集
 当日 部会員1,800円 非部会員 3,000円
バイオテクノロジー部会シンポジウム予稿集
 当日 部会員 800円 非部会員 1,800円
有機結晶部会シンポジウム予稿集
 当日 部会員 800円 非部会員 1,800円

懇 親 会

日 時 9月26日(木)18時30分から
会 場 ホテルオオサカサンパレス(吹田市千里万博公園1-5 電話(06)6878-3804)
参加費 6,000円(当日7,000円)
申込方法 予約は化学と工業6月号綴じ込み郵便振替にて申込み下さい。当日は定員に余裕がある場合に限り,年会総合受付(全学共通教育機構B棟ロビー)で9月26日(木)12時まで受け付けます。

展 示 会

主 催 (社)日本化学会 (社)近畿化学協会 (株)化学工業日報社
日 時 9月25日(水)〜27日(金) 3日間 午前10時〜午後5時
会 場 大阪大学豊中キャンパス 全学共通教育機構共通教育本館(イ号館)イ号館講堂
出展内容 汎用科学機器・装置/汎用器具・消耗品/分析機器・装置/物理量・物理測定装置/試験機器・装置/実験室設備/試薬類/情報処理技術/書籍/環境関連機器・装置/CD-ROM/インターネット関連/安全性試験受託・分析リサーチ/耐震・防災・保護・避難/PRTR対策技術/CCS関連ソフト(分子設計支援システム/ポリマー設計支援システム/材料設計支援システム/たん白工学支援システム/遺伝子工学支援システム/分子構造決定支援システム/合成設計支援システム/データベースシステム/計算化学プログラム/ラボラトリーオートメーション)
入場料 無料

連合討論会
第17回生体機能関連化学シンポジウム

主催 日本化学会生体機能関連化学部会
共催 高分子学会,日本薬学会,日本農芸化学会
会 場 9月25日(水),26日(木)

S1 会場

共通教育B棟 B118講議室

9月25日 午前

座長 宮田 幹二 (9:20〜10:00)

1S1-02 オリゴヌクレオチドの自己組織化による“Nucleo-nanocages"の創成(九大院工)○松浦和則・山下太郎・居神裕子・君塚信夫
1S1-03 金属錯体型DNAを用いた金属イオンのナノ集積化(東大院理・分子研)○田中健太郎・山田泰之・天花寺厚・加藤立久・外山南美樹・宮川幸子・頼麻衣子・竹沢悠典・平岡秀一・塩谷光彦

座長 鍋島 達弥 (10:00〜11:00)

1S1-04 機能性ペプチド核酸のFISHへの応用(東理大基礎工)○池田壽文・杉山晶規・外崎 円・田代文夫・中村有伸
1S1-05 N3型配位子を用いた銅-酸素錯体の分光学的研究(筑波大化学)○藤澤清史・多田直樹・小野哲哉・石川葉子・青木 聖・宮下芳太郎・岡本健一
1S1-06 ランダムライブラリーから選択された金属酵素の触媒活性部位の相同性領域(徳島大工)○松原輝彦・日浦裕子・川人 修・川城克博

座長 竹中 繁織 (11:00〜12:00)

1S1-07 次元性の高い骨格による構造規制を導入した新しい金属酵素活性中心モチーフの構築(名工大工)○舩橋靖博・岸田三省・大内敏夫・安藤慎哉・山口修平・有井秀和・小澤智宏・実川浩一郎・増田秀樹
1S1-08 ルシフェラーゼ抗体触媒(生物分子工学研・名大院生命農・チッソ(株)横浜研究所)○円谷 健・呉 純・中村英士・井上 敏・藤井郁雄
1S1-09 グロビンモデルとしての双冠型鉄ポルフィリンにおける静電的効果によるCO,O2の識別(九大有機研・九大院工)○谷 文都・松浦幹也・有山清子・成田吉徳・林 高史・松尾貴史・久枝良雄・小林進二郎

9月25日 午後

座長 浜地 格 (14:20〜15:00)

1S1-10 メタロホストの形成による協同的イオン認識システムの構築(筑波大化学)○秋根茂久・谷口貴紀・鍋島達弥
1S1-11 DNA四重鎖構造形成を利用したカリウムイオン検出試薬(九大院工)○野島高彦・上山博幸・高木 誠・竹中繁織

座長 山本 泰彦 (15:00〜16:00)

1S1-12 リン酸化蛋白質・ペプチドを認識する人工レセプターの開発:亜鉛二核錯体によるリン酸化ペプチドの選択的センシング(九大有機研・九大院工・さきがけ21)○王子田彰夫・水戸岡靖子・井上雅晶・浜地 格
1S1-13 直鎖状分子と複数のPybox配位子がつくる超分子構造の制御(阪大院工・阪大FRC・九大院工)○前田広幸・藤内謙光・宮田幹二・佐田和己
1S1-14 ホスト-ゲスト錯体を利用する高効率光電変換素子の開発(奈良先端大院物質・PRESTO/JST・九大院工)○池田篤志・波多野吏・小西利史・菊池純一・新海征治

座長 菊池 純一 (16:00〜17:00)

1S1-15 パラレル型四重鎖DNAがヘミンと形成する複
合体の構造化学的研究(筑波大化学・阪大院基礎工)○三熊敏靖・照井教文・亀田恒徳・山本泰彦・堀 洋
1S1-16 ポストインプリント処理によるアニリン認識ポリマーの合成(広島市大院情報科学・神戸大院自然科学)○後藤剛史・務川高志・竹内俊文
1S1-17 直列型多核亜鉛錯体とトリチオシアヌル酸の可逆的自己集積による三角柱型超分子(広島大院医歯薬・理学電機X線研)○青木 伸・Mohd Zulkefeli・荘厳哲哉・城 始勇・木村榮一

9月26日 午前

座長 青木 伸 (9:00〜10:00)

2S1-01 ポリペプチドが形成するヘアピン構造の理論的解析(阪府大先端研)岡 勝仁
2S1-02 化学進化におけるL-アミノ酸選択に関する一仮説(奈良女大生環)○小城勝相・田中恭子
2S1-03 アロステリック相互作用を用いたフラーレン認識系の構築(九大院工)○竹内正之・久保羊平・菅崎敦司・池田 将・杉安和憲・薗田賢司・綾部真嗣・池田篤志・新海征治

座長 岡 勝仁 (10:00〜11:00)

2S1-04 蛍光性シクロデキストリンによるDNAとの分子シンクロナイゼーション(秋田大工)○濱田文男・ドルジュパラムナランチメグ・成田美雪
2S1-05 シクロデキストリン骨格へのスペーサー挿入による新規環状ホスト化合物の合成と包接能(阪大院工)○木田敏之・道信貴雄・東元浩幸・菊澤 明・中辻洋司・池田 功
2S1-06 ポルフィリン-シクロデキストリン相互作用を利用したポルフィリン多量体の合成とその機能(同志社大工)○西藪隆平・加納航治

座長 濱田 文男 (11:00〜12:00)

2S1-07 シクロデキストリンを利用した自己組織化ポルフィリン多量体の構築(京工繊大繊維)黒田裕久・○中川大樹・佐々木健
2S1-08 アロステリック亜鉛(II)ポルフィリンダイマーを用いた不斉伝達コントロール(埼玉大工)○久保由治・大野隆基・山中淳一・時田澄男
2S1-09 ミオグロビンへの金属錯体挿入による新規金属蛋白質の構築(名大物国セ・総研大・名大院理)○上野隆史・大橋雅卓・越山友美・渡辺芳人

9月26日 午後

座長 久保 由治 (14:20〜15:00)

2S1-10 ヘム鉄に配位したシアンイオンの13C-NMRによるヘムタンパク質活性中心の構造の研究(岡崎機構統合バイオ)藤井 浩
2S1-11 チロシン-ヒスチジン類縁体を配位子とする銅錯体結合ヘムの合成と特性:シトクロムc酸化酵素の活性部位のモデル化(九大有基研)○劉 剄剛・千代健文・舘 祥光・谷 文都・成田吉徳

座長 中辻 洋司 (15:00〜16:00)

2S1-12 デンドリマーかごによる反応制御:新規な補酵素B12モデル錯体としての有機コバルトデンドリマーポルフィリン(東大院工・相田ナノ空間プロジェクト)○植村 真・相田卓三
2S1-13 新しい機構による補酵素NAD(P)Hモデル化合物の活性化(東工大院理工)○石谷 治・小林篤生
2S1-14 架橋型NADHモデル分子の遮蔽効果とその立体選択性(明大理工)鹿又宣弘・○房野 暁・山田慎介

座長 高田 十志和 (16:00〜17:00)

2S1-15 銅-亜鉛SODモデル化合物の設計・合成およびその構造と活性との相関(北大院地球環境)○林 周孝,平川 哲,市川和彦
2S1-16 ピリジルエチルアミン系二座配位子を用いた銅-酸素錯体の構造と反応性の精密制御(阪市大院理・阪大院工・CREST)○伊東忍・多喜正泰・寺前伸一・舘 祥光・福住俊一
2S1-17 新規な立体保護基を有する安定なSe-ニトロソセレノールおよびSe-ニトロセレノールの合成,構造,および反応性(東大院理・分子研)○島田恵一・後藤 敬・川島隆幸・高木 望・永瀬 茂

座長 市川 和彦 (17:00〜17:40)

2S1-18 会合性のあるヘリックスペプチドを用いたエステルの触媒的加水分解反応(東大生産研)○小中隆太・池田絵梨子・千葉晋哉・工藤一秋
2S1-19 ロタキサン構造を有するチアゾリウム塩の合成とそのベンゾイン縮合触媒能(阪府大院工)○橘 熊野・木原伸浩・高田十志和

S2 会場

共通教育B棟 B218講議室

9月25日 午前

座長 塩谷 光彦 (9:20〜10:00)

1S2-02 大腸菌細胞内における化学的DNA連結反応:細胞内RNAイメージング(京大院工・スタンフォード大化)○山東信介・エリッククール
1S2-03 カルシウムイオンでDNAのG-カルテット構造を制御する(甲南大理工・甲南大HRC)○三好大輔・中尾彰弘・杉本直己

座長 増田 秀樹 (10:00〜11:00)

1S2-04 固定化糖転移酵素を用いた糖転移反応のモニタリング(北大院理・NEDO・バイオインダストリー協会)○長堀紀子・新倉謙一・貞許礼子・門出健次・西村紳一郎
1S2-05 植物培養細胞による水酸化反応と配糖化反応(岡山理大)○浜田博喜・加地美里・古谷 力
1S2-06 基質結合部位を付与した化学修飾ヘムによるミオグロビンの機能化(科技団さきがけ21・九大院工・名大院理)○佐藤秀明・松田貴暁・林 高史・安藤 努・上野隆史・渡辺芳人・久枝良雄

座長 渡辺 芳人 (11:00〜12:00)

1S2-07 シリコン基板に集積化したコラーゲン包埋培養細胞による制癌剤スクリーニング(東北大院工)○鳥澤勇介・瀧井有樹・彼谷高敏・小谷松大祐・西澤松彦・末永智一
1S2-08 新規な一酸化炭素センサータンパク質の発現とその性質(岡崎機構統合バイオ・北陸先端大)○青野重利・増田千晶・明石哲大・中島 洋
1S2-09 微弱超音波を用いる酵素反応の制御(東工大生命理工)○星野友・三友秀之・川崎剛美・岡畑恵雄

9月25日 午後

座長 和田 健彦 (14:20〜15:00)

1S2-10 塩基応答性蛍光核酸塩基の合成とその光化学的特性(京大院工・SORST)○岡本晃充・田井中一貴・齋藤 烈
1S2-11 光開裂性カチオン脂質を用いた高効率遺伝子デリバリー(阪市大院工)○長崎 健・谷口晶宣

座長 上山 憲一 (15:00〜16:00)

1S2-12 イミダゾリル亜鉛ポルフィリンダイマーにおける光励起電荷分離によるカチオンラジカルの非局在化(奈良先端大物質・CREST・阪大院基礎工)○尾関秀謙・野元昭宏・小川和也・小夫家芳明・細田耕・村上昌孝・宮坂 博・岡田 正
1S2-13 超臨界流体中での酵素不斉触媒反応(東工大生命理工)○森 俊明・舟崎真理子・小林厚志・岡畑恵雄
1S2-14 相互作用界面に存在する水分子を介した水素結合の抗原抗体相互作用に果たす役割に関する考察(東北大院工)○津本浩平・横田亜紀子・熊谷 泉

座長 林 高史 (16:00〜17:00)

1S2-15 核酸塩基アミノ酸(NBA)を用いたペプチドのデノボデザインとヘアピンループRNAとの相互作用(東工大院生命理工)○宮西秀雄・高橋 剛・上野昭彦・三原久和
1S2-16 一本鎖抗体の巻き戻しにおけるアルギニンと酸化型グルタチオンの同時添加効果の分光学的研究(東北大院工・東北大多元研)○梅津光央・津本浩平・原 応樹・阿尻雅文・熊谷 泉
1S2-17 時間分解NMRと活性中心モデルによるPhotoactive Yellow Proteinの光サイクル機構の検討(阪大院理)○山本 仁・濱田格雄・角 俊明・岡村高明・徳永史生・上山憲一

9月26日 午前

座長 伊東 忍 (9:00〜10:00)

2S2-01 糖クラスターを用いるジーンデリバリー(京大院工)○青山安宏・金森拓也・中井貴士・佐々木要徳・堀内昌平・山東信介
2S2-02 水素結合型レセプターによる完全水溶液中における核酸塩基認識-DNA中脱塩基部位の利用-(東北大院理)○吉本敬太郎・皆川正和・西沢精一・寺前紀夫
2S2-03 種々の混合配列を有するγ―ペプチドリボ核酸の外部因子による核酸認識制御(阪大院工・ICORPエントロピー制御プロ/JST)○佐藤博文・和田健彦・井上佳久

座長 居城 邦治 (10:00〜11:00)

2S2-04 DNAナノ粒子を用いた一塩基多型検出法 -補助DNAによる凝集-(九大院工・理研)○唐 中嵐・宝田 徹・前田瑞夫
2S2-05 DNAとタンパク質間の特異的相互作用の直接測定(東北大多元研・国立遺伝学研)○清水裕一郎・鈴木武博・小板橋龍二・藤田昌也・栗原和枝
2S2-06 β―1,3-グルカンの核酸との相互作用における分子量の影響(北九大工・荒川化学・九大院工・科技団SORST)○甲元一也・小林秀輝・国武豊喜・水 雅美・櫻井和朗・新海征治

座長 前田 瑞夫 (11:00〜12:00)

2S2-07 フェナントロリン-ポリアミン複合体の合成とそのDNAとの相互作用による蛍光特性変化(群馬大工)○林 圭吾・古田麻子・沢井宏明
2S2-08 遺伝子発現の光制御を目指した光応答性DNAの設計プロモーター部位へのアゾベンゼンの導入による転写反応の光制御(東大先端研)○浅沼浩之・劉 明哲・田丸大介・梁 興国・小宮山真
2S2-09 オリゴヌクレオチドを鋳型としたアゾベンゼン-DNAミメティックスの精密配列(科技団さきがけ21・北大電子研)○松本 仁・森末光彦・居城邦治・下村政嗣

9月26日 午後

座長 池田 宰 (14:20〜15:00)

2S2-10 NAD類縁体のDNA中における光誘起電子移動反応特性(阪大院工・CREST)○西峯麻里・末延知義・福住俊一
2S2-11 核酸の位置選択的切断を活用したSNPs解析(東大先端研)葛谷明紀・葉 盛・溝口 亮・森澤芙美・町田賢三・山本陽治・梁 興国・○小宮山真

座長 浅沼 浩之 (15:00〜16:00)

2S2-12 ポリマーと結合したポルフィリン誘導体の金電極上への自己組織化とその電子伝達作用(名工大工)○近藤政晴・永田衞男・出羽毅久・山下啓司・南後 守
2S2-13 界面活性剤を含む水溶液中での両親媒性クロロフィル誘導体の会合挙動(龍谷大理工・立命館大理工)○宮武智弘・民秋 均・藤原学・松下隆之
2S2-14 核酸,脂質およびアミノ酸に応用可能なBhc-ケージドアルコール/フェノールの開発(東邦大理・さぎがけ21)○鈴木商信・山下裕隆・岩村道子・古田寿昭

座長 秋吉 一成 (16:00〜16:40)

2S2-15 グラム陰性細菌のQuorum Sensing機構に関する研究(広島大院先端物質科学)○池田 宰・井上有希・末広聡人・池庄司博文・石田丈典・板垣真代・木下政行・滝口 昇・黒田章夫・加藤純一・大竹久夫
2S2-16 フィチン酸カルシウム錯体の抗癌作用と加水分解酵素基質特異性(名大物質国際研・名大院理・関西大工)○小谷 明・渡辺芳人・山内 脩

座長 民秋 均 (16:40〜17:40)

2S2-17 ニューロン・インスパイアードナノチューブとリポソームネットワーク(東医歯大生材研・PRESTO・京大院工・京大院理)○秋吉一成・野村慎一郎・板谷綾子・小野直亮・吉川研一
2S2-18 新規亜鉛イオン応答性MRIプローブの開発(東大院薬・科技団さきがけ)○花岡健二郎・菊地和也・長野哲雄
2S2-19 3-ヒドロキシピリジン-2-カルボン酸を配位子としたオキソバナジウム単核及び4核錯体の合成とインスリン様活性(奈良女大院人間文化・京都薬科大)○関口芙美・中井美早紀・小幡 誠・川辺賢司・猪原敏文・桜井 弘・矢野重信

PS 会場

共通教育イ号館イ講堂

9月25日(12:00〜14:20)

(講演者の拘束時間は9月25日,26日とも12:10〜14:10の2時間)
1PS-01 水溶性ポルフィリン亜鉛錯体によるアミノ酸およびペプチド類のキラル認識(北陸大薬)○今井弘康・佐倉直樹・上森良男
1PS-02 ポルフィリン回転軸を有するボロン酸誘導体を用いた糖質認識(九大院工)○平田 修・杉安和憲・山本政嗣・竹内正之・新海征治
1PS-03 ピラジン-酒石酸誘導体を鋳型とする自己組織化ポルフィリン5量体の構築とその機能(京工繊大繊維)黒田裕久・○赤澤卓実・佐々木健
1PS-04 自己組織化ポルフィリン9量体のエネルギー移動に関する動力学的解析(京工繊大繊維・阪大院工)○佐々木健・菅生兼司・宮坂博・板谷 明・黒田裕久
1PS-05 イミダゾリル置換ピケットフェンス金属ポルフィリン二量体の酸素分子吸脱着能(奈良先端大院物質・CREST)○稲葉優介・小夫家芳明
1PS-06 アニオン性ポルフィリンとシクロデキストリンとの化学量論の異なる包接錯体(同志社大工)○藤井茂太・西藪隆平・加納航治
1PS-07 水溶性ポルフィリンとシクロデキストリンとの相互作用を利用した超分子構造の形成(同志社大工)○早坂一隆・西藪隆平・加納航治
1PS-08 水溶性鉄ポルフィリン/シクロデキストリン包接錯体とハロゲン化物イオンとの相互作用(同志社大工)○田村繁人・加納航治
1PS-09 m-およびp-置換テトラフェニルポルフィリンとパーメチル化β―シクロデキストリンとの相互作用(同志社大工)○本田 圭・西藪隆平・加納航治
1PS-10 金属ポルフィリンとシクロデキストリン-ペプチド合体系を用いた生体模倣酸化触媒(東工大院生命理工)○上野 勝・三原久和・上野昭彦
1PS-11 逆平行β―シートペプチドを有するシクロデキストリンの加水分解触媒能(東工大院生命理工)○堤 浩・三原久和・上野昭彦
1PS-12 α―,β―,α―シクロデキストリントリマー型レセプターの構築とエステル加水分解反応に及ぼす効果(東工大院生命理工・北里大理)○中島宏樹・坂部 譲・上野昭彦
1PS-13 インプリントシクロデキストリンによるオリゴペプチドの選択的認識(東大先端研)○大澤 友・秋山智弘・菱谷隆行・浅沼浩之・小宮山真
1PS-14 ステロイドを用いたシクロデキストリン二量化反応の促進(東大先端研)○菱谷隆行・浅沼浩之・小宮山真
1PS-15 β―およびγ―シクロデキストリンを有するペプチドを蛍光センサーとする大きな分子の検出(東工大院生命理工)○Muhammed Yousuf・堤 浩・Mohammed Akhter Hossain・上野昭彦
1PS-16 大環状金属錯体を有する蛍光性シクロデキストリン‐ペプチド合体系の分子認識挙動(東工大院生命理工)○古川俊太郎・三原久和・上野昭彦
1PS-17 一置換修飾シクロデキストリンを用いた超分子ポリマーの構築(阪大院理)○宮内雅彦・星野泰輝・川口恵徳・原田 明
1PS-18 多置換ガラクトース分岐シクロデキストリンの合成およびタンパクと医薬への会合能の評価(東京工芸大工)服部憲治郎・○見目章
1PS-19 シアル酸分岐シクロデキストリンの合成と二重認識の評価(東京工芸大工・野口研)服部憲治郎・○山口徳之・石田秀樹・稲津敏行
1PS-20 シクロデキストリンポリマーによる蛍光分子センシングシステム(秋田大工)○成田美雪・ドルジュパラム ナランチメグ・濱田文男
1PS-21 シクロデキストリンダイマーを利用した人工酵素によるベンゾイン縮合(東工大院生命理工)○池田 博・堀本泰秀・上野昭彦
1PS-22 β―シクロデキストリン部位を有する架橋型NADHモデル分子の合成(明大理工)鹿又宣弘・○染野雄市
1PS-23 種々の置換基をもつNAD(P)モデル化合物とヒドリド錯体の反応-新しい位置選択性発現機構-(東工大院理工)○小坂竜巳・石谷 治
1PS-24 電気化学的一塩基多型(SNP)検出(九大院工・国立循環器病センター)○竹中繁織・山下健一・野島高彦・高木 誠・高木敦子・池田康行
1PS-25 金ナノ微粒子を利用したアニオンの高感度光センシング(高知大理)○中村 崇・田爪佑季・吉田勝平・渡辺 茂
1PS-26 天然物クロモマイシンA3のモデル化合物による金属イオン依存的なDNA結合の実現(九大院薬・CREST)○井本修平・春田剛位・前田 稔・佐々木茂貴
1PS-27 マグネシウムイオンでMutSタンパク質のDNA非塩基対認識能を制御する(甲南大理工・甲南大HRC)○中野麻理子・三好大輔・中野修一・杉本直己
1PS-28 デュアルレセプター型擬クラウンエーテルの合成とイオン認識能(筑波大化学)○相澤妙子・鍋島達弥
1PS-29 フェノール性水酸基を有するアニオンレセプターのアニオン捕捉能(群馬大工)○鈴木 孝・近藤慎一・車谷奈美子・登山拓也・矢野由美彦
1PS-30 血清アルブミンとアニオン性基質の結合に対するベンゼン-1,3-ジカルボン酸イオンの特異的阻害作用(愛知県大情報科学)田浦俊明
1PS-31 生体模倣石灰化による炭酸カルシウムの生成量と結晶多形の制御(北大院地球環境)○大久保直樹・下村則之・市川和彦
1PS-32 新規PNAプローブのWISHへの適応(東理大基礎工)○外崎 円・池田壽文・杉山晶規・田代文夫・中村有伸
1PS-33 モレキュラーインプリントポリマー修飾電極を用いるアンペロメトリックアトラジンセンサー(創価大工・神戸大院自然科学)○小路麗生・竹内俊文・久保いづみ
1PS-34 脂質膜への選択的なシグナル分子集積を利用した人工シグナル伝達系の構築(奈良先端大院物質)○神前健嗣・佐々木善浩・菊池純一
1PS-35 リン脂質単分子膜と合成トランスロカーゼとの相互作用(奈良先端大院物質・ノートルダム大)○磯本武彦・佐々木善浩・菊池純一・J. Middleton Boon・Bradley D. Smith
1PS-36 多重水素結合部位を有する大環状ホスト化合物の合成と性質(九大院工)○甲斐貴之・嶌越 恒・林 高史・久枝良雄
1PS-37 大環状遺伝子キャリアー:糖クラスターvsカチオンクラスター(京大院工)○佐々木要徳・堀内昌平・中井貴士・金森拓也・山東信介・青山安宏
1PS-38 核酸高次構造による糖クラスターの制御(京大院工)山東信介・○新實雄介・佐藤伸彦・青山安宏
1PS-39 表面プラズモン共鳴を用いた糖クラスターと核酸の相互作用(京大院工)○金森拓也・山東信介・青山安宏
1PS-40 機能性フラビンレセプター(群馬大工)○渡辺茂樹・近藤慎一・矢野由美彦
1PS-41 人工糖レセプターが水酸基のアシル化反応に与える影響(富山医薬大薬)○阿部 肇・森川智幸・井上将彦
1PS-42 新規C2-対称キラルクラウンエーテル誘導体の合成と分子認識能(阪大院工)○村松明子・中原佳夫・永宮健守・木田敏之・中辻洋司・池田 功
1PS-43 架橋型レセプターによるリン酸化ペプチドの特異的認識(1)ヒスチジンーリン酸化アミノ酸配列の認識(九大院工・九大有基研・科技団さきがけ21)○水戸岡靖子・井上雅晶・王子田彰夫・浜地 格
1PS-44 架橋型レセプターによるリン酸化ペプチドの特異的認識(2)複数のリン酸化アミノ酸配列の認識(九大院工・九大有基研・科技団さきがけ21)○井上雅晶・水戸岡靖子・王子田彰夫・浜地 格
1PS-45 光学活性Ru錯体との電子移動反応におけるnitrite reductaseの分子認識部位の検討(名工大工)○楢崎敦子・加藤貴志・舩橋靖博・小澤智宏・実川浩一郎・増田秀樹
1PS-46 キレート型配位子1,3-Bis[(2,3-dimercaptobenzamido)methyl]benzeneを用いた水銀錯体の合成(阪大院理・農環研)○加納健司・馬場浩司・岡村高明・山本 仁・上山憲一
1PS-47 マンガン(II)-セミキノン錯体による可逆的酸素取り込みとセミキノン配位子のカテコールジオキシゲナーゼ型酸素化開裂(京大院工・阪大院工・名大院理)○船引卓三・佐藤康二・浅利大介・松井 元・伊藤智行・人見 穣・小江誠司・渡辺芳人
1PS-48 カルボキシペプチダーゼモデル亜鉛化合物によるペプチドの加水分解に対するカルボキシル基の効果(北大院地球環境)○中田耕・福島香菜子・市川和彦
1PS-49 ニトリルヒドラターゼ活性サイトに類似した新規Co(III)錯体の合成とキャラクタリゼーション(名工大工)○小澤智宏・三輪孝道・舩橋靖博・実川浩一郎・増田秀樹
1PS-50 アミノ酸熱重合物を用いた加水分解反応における触媒活性-生命のホモキラリティーの由来に関する研究-(神戸大発達科学・海技大)○鷲見 梓・坂口真由子・江原靖人・岩井道夫・上地眞一
1PS-51 ガラクトース酸化酵素活性中心の精密モデル化とその機能(阪市大院理)○服部春奈・舘 祥光・伊東 忍
1PS-52 2本鎖ペプチドを用いたポルフィリン機能制御(京大エネ研)○藤本裕之・坂本清志・吉川 暹
1PS-53 スクシニル化チトクロームc3とヒドロゲナーゼとの相互作用(東工大院生命理工)○飯田 慎・朝倉則行・蒲池利章・大倉一郎
1PS-54 Arginine-richペプチドによるタンパク質・薬物の新規細胞内導入法(京大化研)二木史朗・○丹羽美紀・若子直也・中瀬生彦・鈴木智樹・杉浦幸雄
1PS-55 タンパク質検出を目的としたアルキル化β構造ペプチド群の構築(東工大院生命理工・島津総研)○尾島徹則・高橋瑞稀・臼井健二・上野昭彦・軒原清史・三原久和
1PS-56 DNAを識別する核酸塩基アミノ酸(NBA)含有β構造型ペプチドの設計と合成(東工大院生命理工)○信藤友宏・松村幸子・高橋 剛・上野昭彦・三原久和
1PS-57 種々の長さ・堅さを有するクロスリンク剤の開発とそのペプチド二次構造に与える影響(富山医薬大薬)○藤本和久・堀部陽平・老本名津子・井上将彦
1PS-58 ダンシル基修飾非天然アミノ酸を導入したストレプトアビジンの蛍光特性解析(岡山大工)○小宮山千絵・村中宣仁・芳坂貴弘・宍戸昌彦
1PS-59 ウサギ網状赤血球抽出液における種々の4塩基コドンによる非天然アミノ酸のタンパク質への導入(岡山大工)○芳坂貴弘・福島正晴・宍戸昌彦
1PS-60 フレームシフトサプレッサーtRNAによる4塩基以上の拡張コドンの翻訳(岡山大工)○平良 光・福島正晴・芳坂貴弘・宍戸昌彦
1PS-61 アンチセンスPNA誘導体を用いたtRNAアミノアシル化の検討(岡山大工)○二宮啓子・遠藤崇正・箕畑俊和・田尻昌久・鈴木摩耶・栗田知佳・芳坂貴弘・宍戸昌彦

9月26日(12:00〜14:20)

2PS-01 レシオ測定用新規亜鉛蛍光プローブの開発と応用(東大院薬・科技団さきがけ)○丸山智子・平野智也・菊地和也・長野哲雄
2PS-02 活性酸素種を区別して検出可能な蛍光プローブHPF,APFの開発と生物応用〜活性酸素種の種選択的な役割の解明を目指して〜(東大院薬・東大院理・鹿児島大歯)○瀬月内健一・浦野泰照・柿沼カツ子・馬嶋秀行・長野哲雄
2PS-03 光アフィニティーラベル化後修飾によるレクチン工学(九大院工・九大有基研・科技団さきがけ21)○竹本洋己・清中茂樹・長瀬剛・浜地 格
2PS-04 光誘起電子移動により増感能を制御された新規光増感剤の開発(東大院薬・コーセー)○鎌倉貞之・浦野泰照・荒金久美・石場由紀子・長野哲雄
2PS-05 簡便な遺伝子配列解析システムを指向した塩基応答性蛍光核酸塩基の開発とDNAへの導入(京大院工・SORST)○岡本晃充・田中一生・福田哲夫・齋藤 烈
2PS-06 光切断性保護基をチミン塩基部位に導入した光活性化型アンチセンス核酸の合成と性質(京工繊大繊維)○木谷 晶・岩瀬礼子・梅本忠士・山岡哲二・村上 章
2PS-07 Ce(IV)-EDTA錯体とカチオン性インターカレーターを用いたDNAの位置選択的切断(東大先端研)○山本陽治・坪井 渉・小宮山真
2PS-08 Ce(IV)-EDTA錯体の固定化を利用したDNAの位置選択的切断(東大先端研)○横山昌史・有嶋裕之・山本陽治・須磨岡淳・小宮山真
2PS-09 Ce(IV)-EDTA錯体によるDNA加水分解におけるギャップおよびバルジ構造の効果(東大先端研)○北村佳仁・小宮山真
2PS-10 PNA/DNA二重鎖形成とNuclease S1切断反応によるSNPsの検出(東大先端研)○叶 盛・梁 興国・山本陽治・小宮山真
2PS-11 アクリジン修飾DNA/Lu(III)系によるRNA位置選択的切断のSNPs解析への応用(東大先端研)○溝口 亮・葛谷明紀・森澤芙美・小宮山真
2PS-12 光開裂性リポフェクションの促進機構解明(阪市大院工)○谷口晶宣・長崎 健
2PS-13 光開裂性PAMAMデンドリマーを用いた遺伝子デリバリー(阪市大院工)○長崎 健・林 由香・岸本尚明
2PS-14 遺伝子導入における糖鎖とカチオン電荷の共同効果(京大院工)○中井貴士・山東信介・青山安宏
2PS-15 大環状キャリアを用いるオリゴヌクレオチドの細胞運搬(京大院工)○堀内昌平・山東信介・青山安宏
2PS-16 シゾフィランを利用したアンチセンスDNAの新規な遺伝子キャリアー(北九大国際環境工・九大院工・科技団SORST)○水 雅美・甲元一也・櫻井和朗・新海征治
2PS-17 NMRを用いた光応答性DNAの構造解析(東大先端研)○浅沼浩之・梁 興国・小宮山真
2PS-18 核酸機能の光制御を目指した修飾オリゴヌクレオチドの設計-グリセリン酸リンカーによるアゾベンゼンの導入と,その光制御能-(東大先端研)○松永大次郎・梁 興国・浅沼浩之・小宮山真
2PS-19 トレオニノールを用いたインターカレーターのDNAへのエナンチオ選択的導入(東大先端研)○樫田 啓・白須賀健嗣・田丸大介・浅沼浩之・小宮山真
2PS-20 配列設計によるメチルレッドH会合体構造の制御(東大先端研)○浅沼浩之・白須賀健嗣・小宮山真
2PS-21 DNA合成および分解酵素反応に及ぼす人工DNAの効果(東大院理・国立遺伝研・総研大・理学電機)○明谷早映子・田中健太郎・山本兼由・石濱 明・曹 紅花・天花寺厚・平岡秀一・城 始勇・塩谷光彦
2PS-22 種々のリンカー構造をもつアクリジン修飾DNAによるRNA位置選択的切断(東大先端研)○葛谷明紀・溝口 亮・小宮山真
2PS-23 アクリジン修飾DNAにおける立体異性体の選択的合成とRNA活性化能の評価(東大先端研)○施 云・葛谷明紀・小宮山真
2PS-24 より迅速なRNA位置選択的切断を目指した新規アクリジン修飾DNAの開発(東大先端研)○町田賢三・葛谷明紀・溝口 亮・小宮山真
2PS-25 DDA/AAD型の非天然水素結合対を利用した人工オリゴヌクレオチドの合成と物性(京大院理・富山医薬大薬)○高瀬雅祥・土井康宏・井上将彦
2PS-26 D-およびL-γ―グルタミン酸を主鎖骨格にもつPRNAの合成とその性質(阪大院工・ICORPエントロピー制御プロ/JST)○橋本祐介・佐藤博文・和田健彦・井上佳久
2PS-27 アミド結合型RNA誘導体の固相合成とそのRNA結合親和性(京工繊大繊維)○岩瀬礼子・照屋真彦・大原一将・山岡哲二・村上章
2PS-28 2'-ピレン修飾シチジンを含む2'-O-メチル型オリゴリボヌクレオチドの合成とその性質(京工繊大繊維・姫路工大工)○網谷康孝・岩瀬礼子・馬原 淳・山名一成・山岡哲二・村上 章
2PS-29 ヒドロキシピリドンを核酸塩基として有する人工DNAの銅イオンによる二重鎖形成と銅イオンの集積化(東大院理・分子研・理学電機)○天花寺厚,田中健太郎,頼麻衣子,加藤立久,外山南美樹,城 始勇,塩谷光彦
2PS-30 金属イオンにより誘起されるピリジン型人工DNAの高次構造形成(東大院理)○山田泰之・田中健太郎・宮川幸子・竹沢悠典・塩谷光彦
2PS-31 分子内にルテニウム錯体を有する縫い込み型インターカレーターによるDNA二本鎖検出(宮崎大工・九大院工)○中村成夫・高城義幸・柴田 文・馬場由成・竹中繁織・高木 誠
2PS-32 カードラン硫酸と核酸との超構造複合体の形成(九大院工・北九大工・科技団SORST)○梅田真理子・松本貴博・沼田宗典・甲元一也・水 雅美・桜井和朗・新海征治
2PS-33 α―ペプチド骨格を有するペプチドリボ核酸の合成と外部因子によるコンホメ-ションならびに核酸認識制御(阪大院工・ICORPエントロピー制御プロ/JST)○吉川真由子・佐藤博文・和田健彦・井上佳久
2PS-34 DNA中の核酸塩基の選択的電子移動酸化反応(阪大院工・CREST)○宮尾 宙・西峯麻里・末延知義・福住俊一
2PS-35 ポリエチレンオキシド修飾シュードアズリンと高分子修飾金電極との電子移動反応(東農工大工・阪大院理)○青木岐夫・中村暢文・大野弘幸・山口和也・鈴木晋一郎
2PS-36 ポリエチレンオキシド修飾シュードアズリンの酸化還元反応に及ぼす修飾剤鎖長の影響(東農工大工・阪大院理)○大脇さおり・鈴木則夫・中村暢文・大野弘幸・山口和也・鈴木晋一郎
2PS-37 ポリエチレングリコール鎖を有する水溶性ピレノファンの合成と物性(富山医薬大薬)○馬渡洋介・阿部 肇・藤本和久・井上将彦
2PS-38 シャペロニンを用いた生体分子と有機・無機物質とのハイブリッド合成とその物性(科技団ERATOナノ空間プロジェクト・産総研・東京農工大)○後藤義夫・相田卓三・石井則行・養王田正文・大河内美奈
2PS-39 ペプチド基を有した人工脂質による有機-無機ハイブリッド“Cerasome"の調製とキャラクタリゼーション(奈良先端大院物質)○堀江哲也・片桐清文・橋詰峰雄・菊池純一
2PS-40 緑色光合成細菌型アンテナ複合体の分光学的研究〜再構成技術に基づくクロロゾームの構造とエネルギー伝達〜(立命館大理工)○溝口 正・民秋 均
2PS-41 自己組織化単分子膜形成能を有するクロロフィル誘導体の合成と物性(立命館大理工)○佐賀佳央・民秋 均
2PS-42 タンパク定量による紅色光合成細菌のアンテナサイズの見積もり(筑波大物質工・都立大理・阪府大先端研・産総研)小林正美・○井上亮二・秋山満知子・木瀬秀夫・永島賢治・原 正之
2PS-43 色素分析による紅色光合成細菌のアンテナサイズの見積もり(筑波大物質工・都立大理・岩手大農・阪府大先端研)○秋山満知子・永島賢治・木瀬秀夫・若尾紀夫・井上亮二・原 正之・小林正美
2PS-44 Mnポルフィリン錯体を触媒とする水の酸化による酸素発生(阪大院工・CREST)○小尻哲也・岡本 健・遠藤美登・福住俊一
2PS-45 色素-合成ポリペプチド複合体の配向された自己集積化とその機能(名工大)大野雄三・○山下啓司・太田光浩・出羽毅久・南後守
2PS-46 木材腐朽担子菌Phanerochaete chrysosporiumの産生するリグニンペルオキシダーゼの鉄(II)錯体酸化反応機構(九大院生資環・岡山大工・九大院農)○親泊政二三・篠原寛明・割石博之・田中浩雄
2PS-47 Coprinus cinereus peroxidaseの触媒サイクルにおける酸化反応機構(九大院生資環・九大院農)○野中大輔・割石博之・田中浩雄
2PS-48 ジペプチド鎖を有するポダンド型ピリジン誘導体の合成と錯形成(阪大院工)森内敏之・○森本国弘・平尾俊一
2PS-49 NH…S水素結合をもつペプチド錯体の構造と特性(阪大院理)○加藤正弘・森山志乃・岡村高明・山本 仁・上山憲一
2PS-50 交互D,L-アミノ酸から成る直鎖状15残基ペプチドによるイオンチャネル電流の観測(奈良先端大院物質・CREST)○満永雅一・釘宮愼一・小夫家芳明
2PS-51 コール酸誘導体レゾルシン環状4量体イオンチャネルの合成と電流特性(奈良先端大院物質・CREST)○水野貴仁・小夫家芳明
2PS-52 ホスト-ゲスト相互作用を用いた無機金属酸化物の固体構造制御(科技団さきがけ・北大院地球環境)○小西克明・竹中康将
2PS-53 蛋白質存在下におけるロジウム錯体の触媒活性変化(阪大院理)○木南英明・山口浩靖・原田 明
2PS-54 ポルフィリン及び電子受容体を同時に取り込むモノクローナル抗体の作製とその評価(阪大院理)○大原英剛・山口浩靖・原田 明
2PS-55 抗体超分子錯体を用いたバイオセンサーシグナル増幅法(阪大院理)○山口浩靖・原田 明
2PS-56 マイクロコラーゲンゲルを用いた微生物チップの作製と電気化学活性計測(東北大院工)○彼谷高敏・長峯邦明・小谷松大祐・西澤松彦・末永智一
2PS-57 表面力測定によるガングリオシドGM3の糖認識相互作用の研究(東北大多元研・九大院工)○河田 暁・中井康裕・栗原和枝・浜地 格・清中茂樹・新海征治
2PS-58 車軸藻の原形質流動に及ぼす強磁場効果(埼玉大理)○亀田直樹・中林誠一郎
2PS-59 19F NMRによるフェロ型ミオグロビンの活性部位の電子構造解析(筑波大化学・長岡高専物質工)○平井佑紀・長尾 聡・照井教文・山本泰彦・鈴木秋弘
2PS-60 抗酸化剤ラジカル中間体のキャラクタリゼーション(放医研・国立衛研・芝浦工大・阪大院工・CREST)○中西郁夫・宮崎健太郎・島田知一・浦野四郎・大久保敬・伊古田暢夫・小澤俊彦・福住俊一・福原 潔
2PS-61 HPTLC-LA(レーザーアブレーション)-ICP-MSによる生体内微量元素のスクリーニング(農業環境技術研)○馬場浩司・渡邉栄喜・殷 煕洙・石坂真澄

連合討論会
第6回バイオテクノロジー部会シンポジウム

主催 日本化学会バイオテクノロジー部会

会 期 9月27日(金),28日(土)
会 場 大阪大学豊中キャンパス
参加登録予約申込締切 8月26日(月)

B3会場

共通教育B棟B118講議室

9月27日(金)午前

座長 篠原 寛明(9:00〜10:00)

3B301 中等度好熱菌3-イソプロピルリンゴ酸デヒドロゲナーゼの耐熱化の試み:ロイシンジッパー様構造の導入効果(東工大院生命理工・いわき明星大理工)○小林範幸・水井良典・都崎志保・八波利恵・関口武司・竹中章郎・中村 聡
3B302 PQQグルコース脱水素酵素の基質阻害の軽減(東農工大工)○三輪恭子・藤川雅子・五十嵐聡・早出広司
3B303 PQQグルコース脱水素酵素のヘテロダイマー化とその特性検討(東農工大工)○五十嵐聡・早出広司

座長 宍戸 昌彦(10:00〜11:00)

3B304 中度好熱性細菌由来グルコース脱水素酵素のクローニングと発現(東農工大工)○藤川雅子・早出広司
3B305 好熱性一酸化炭素酸化細菌由来CooAホモログタンパク質の発現系構築とその精製(北陸先端大材料科学・岡崎機構統合バイオ)○明石哲大・増田千晶・中島洋・青野重利
3B306 Ribus rubrumカルスの低温耐性関連タンパク質の解析(工学院大工)○瀧内千尋・阿部克也・平野盛雄

座長 早出 広司(11:00〜12:00)

3B307 酸素センサー蛋白質HemAT中のセンサードメインの性質(北陸先端大材料科学・岡崎機構統合バイオ)○岩渕拓也・中島 洋・太田雄大・北川禎三・青野重利
3B308 転写調節因子VnfAの構造と機能(北陸先端大材料科学・岡崎機構統合バイオ)○荻原正樹・中島洋・青野重利
3B309 一酸化炭素センサー蛋白質中に含まれるヘムの酸化還元挙動(北陸先端大材料科学・岡崎機構統合バイオ)○増田千晶・明石哲大・中島 洋・青野重利

9月27日(金)午後

座長 青野 重利(13:00〜14:00)

3B310 アントシアニン:マロニル基転移酵素ー新規アシル基転移酵素ファミリーとその分子機構ー(東北大院工・理研)○鈴木宏和・榊原圭子・中山 亨・西野徳三
3B311 グラム陽性細菌由来フルクトシルアミン酸化酵素のクローニングと生産(東農工大工)○坂口あかね・後藤広樹・津川若子・早出広司
3B312 電子供与性非天然アミノ酸のストレプトアビジンへの部位特異的導入(岡山大工)○藤井 朗・篠原寛明・芳坂貴弘・宍戸昌彦

座長 西野 徳三(14:00〜15:00)

3B313 新規ケラチン分解酵素の分解特性(北陸先端大材料科学)○山村昌平・森田資隆・横山憲二・民谷栄一
3B314 Proteaseによるベンス・ジョーンズ蛋白の抗体酵素活性の向上(花田医院・近大医・広島県立大生物資源・CREST)○小原京子・宗像 浩・一二三恵美・宇田泰三・松浦欽司
3B315 水晶発振子を用いたユビキチン・プロテアソーム系タンパク質複合体形成挙動の解析(東工大院生命理工・CREST)○今井兼平・宮本 力・古澤宏幸・岡畑恵雄

座長 南後 守(15:00〜16:00)

3B316 小分子添加によるタンパク質アグリゲーションの抑制(北陸先端大材料科学)○白木賢太郎・工藤基徳・高木昌宏
3B317 新規グリコシルウレイド化合物の合成と蛋白質安定化剤への応用(東農工大工)○坂田佳子・津川若子・梶本哲也・早出広司
3B318 抗腫瘍抗体結合型クロリンe6の腫瘍細胞への取り込み(東工大院生命理工)○小倉俊一郎・蒲池利章・大倉一郎

座長 岡畑 恵雄(16:00〜17:00)

3B319 クロロフィル誘導体の光増感作用を利用した太陽電池の構築と評価(大分大工)○古森 佑・天尾 豊
3B320 ジスルフィド結合を利用したアンテナ系膜タンパク質/色素複合体の集合体形成能(名工大応用化学・科技団さきがけ)○出羽毅久・吉田清貴・近藤政晴・小川真貴子・山下啓司・南後 守
3B321 ペルオキシダーゼ型人工酵素として機能するデンドリティックポルフィリン(九大院農・北九大環工・九大院工)○割石博之・山中猛・堤晋一郎・田中浩雄・上江洲一也・加藤真一郎・後藤雅宏

9月28日(土)午前

座長 松岡 英明(9:00〜10:00)

4B301 センシング材料としての蛍光性糖脂質クラスターの構築(NEDO・北大院理・JBA)○新倉謙一・長堀紀子・貞許礼子・西村紳一郎
4B302 水中で機能する蛍光アニオンセンサー分子のデザイン・合成・応用(東大院薬・名大院理・科技団さきがけ)○菊地和也・水上 進・小谷 明・長野哲雄
4B303 基物着生微細藻類のスクリーニングと環境センサへの応用(工学院大工)○阿部克也・滝沢浩之・平野盛雄
座長 菊地 和也(10:00〜11:00)

4B304 バイオセルアッセイ法による食中毒菌の迅速測定(東農工大工・国立医薬品食品衛生研)渡辺正明・小曽根郁子・斉藤美佳子・○松岡英明・五十君靜信
4B305 合成触媒による細胞信号物質のin situセンシング(九工大院生命体工)○春山哲也・石原優子
4B306 In situハイブリダイゼーション法によるCryptosporidium parvumの検出(東農工大工・東芝・国立感染症研)○篠崎洋平・竹山春子・原口 智・藤沢 実・遠藤卓郎・松永 是

座長 宇田 泰三(11:00〜11:40)

4B307 電気化学的手法を用いたOn-Chip型ヒスタミン検出システムの開発(東農工大工・PaxGenetica)○太田裕子・林 泰圭・竹山春子・松永 是
4B308 抗体固定化磁性細菌粒子を用いた環境水中17β―estradiolのモニタリングシステムの構築(東農工大工・武田薬品・生活環境カンパニー)○田中 剛・武田 一・竹山春子・郷田泰弘・藤本 茂・松永是

9月28日(土)午後

座長 春山 哲也(13:00〜14:00)

4B309 細胞チップを用いた機能分子のスクリーニング(北陸先端大材料科学)○赤木良教・森田資隆・民谷栄一
4B310 Self-assembly of microarray for multi-immunoassay(北陸先端大材料科学)○Zheng-liang Zhi・森田資隆・民谷栄一
4B311 単一細胞実験法によるクローンマウスの作出(東農工大工)○斉藤美佳子・佐賀彩子・小曽根郁子・松岡英明

座長 松永 是(14:00〜15:00)

4B312 酵素免疫測定法に基づいた,ヒトアロマターゼ阻害剤スクリーニング法の構築(東洋紡績敦賀バイオ研)○松井一裕・西井重明・石橋卓也・岡 正則
4B313 植物培養細胞によるカプサイシン類とヒノキチオールの配糖化(岡山理科大)○浜田博喜・福田恵介・大岩正吾・古谷 力
4B314 ヒト神経幹細胞の大量・安定・安全培養法の開発(阪府大先端科学研・産総研TERC・国立大阪病院・慶応大医)○原正之・金村米博・小林 哲・森 英樹・山本篤世・児玉恵理・中西陽子・モハメドイスラム・山崎麻美・岡野栄之・三宅 淳

座長 民谷 栄一(15:00〜15:40)

4B315 Helicobactor pylori ureaseに対する活性抑制抗体のエピトープと免疫誘導能(福山臨床検査センター・広島県立大生物資源・CREST)○森原史子・藤井亮治・一二三恵美・宇田泰三
4B316 生薬由来の新規抗真菌物質の探索とデータベース化(東農工大工)○小曽根郁子・小野千鶴・中川寛之・斉藤美佳子・松岡英明

B6会場

B棟共B218室

9月27日(金)午前

座長 三原 久和(9:00〜10:00)

3B601 ファージライブラリーを用いた特異細胞認識ペプチドの探索(北陸先端大材料科学)○間宮 康・大杉卓也・森田資隆・民谷栄一
3B602 Gタンパク質共役受容体の磁性細菌粒子表面ディスプレイ(東農工大工)○吉野知子・竹山春子・松永 是
3B603 Phage Display法を用いたDNA結合性ペプチドSkn-BDの機能改変(東工大院生命理工・CREST)○佐々木裕輔・古澤宏幸・岡畑恵雄

座長 矢野 和義(10:00〜11:00)

3B604 ファージディスプレイペプチドライブラリーからのシアリダーゼに対するペプチドリガンドの探索(東農工大工・理研)○矢木由紀子・池袋一典・早出広司・佐藤 淳
3B605 細胞内シグナル伝達を可視化するための蛍光センサーペプチドの創製(産総研先端バイオ・北陸先端大材料科学)○横山憲二・池田健次郎・井上 磨・森田資隆・民谷栄一
3B606 設計ペプチドライブラリを利用したタンパク質検出アレイの構築(東工大院生命理工・島津総研)○臼井健二・高橋瑞稀・尾島徹則・上野昭彦・軒原清史・三原久和

座長 小畠 英理(11:00〜12:00)

3B607 光で作用が変わるインテリジェント生理活性ペプチド(岡山大工)○篠原寛明・加藤秀樹・張 海黔・宍戸昌彦
3B608 高集積型マイクロアレイ上でのin vitroタンパク合成(北陸先端大材料科学)○金原 健・森田資隆・民谷栄一
3B609 Rolling synchronizationによるペプチド合成法を用いた新規SNPs同定システムの構築(甲南大理工・甲南大HRC・IST)○高島亜紀・大道達雄・杉本直己

9月27日(金)午後

座長 高木 昌宏(13:00〜14:00)

3B610 FRETによる全自動SNP検出(東農工大工・JUKI)○中山秀喜・丸山浩平・依田 聖・竹山春子・松永 是
3B611 DNAアプタマーを利用した一塩基多型解析(東京工科大片柳研・東農工大工)加藤 輝・○矢野和義・石塚 仁・池袋一典・軽部征夫
3B612 パラレル型とアンチパラレル型DNA二重鎖の構造遷移(甲南大理工・甲南大HRC)○川本保則・三好大輔・Wu Peng・杉本直己

座長 杉本 直己(14:00〜15:00)

3B613 ATP結合性junction型DNAのin vitro selection(東工大院生命理工・CREST)○小関智光・古澤宏幸・岡畑恵雄
3B614 新規進化的手法によるTaq DNA polymerase阻害アプタマーの探索(東農工大工)○池袋一典・野間崇久
3B615 rpoSプロモーターを利用した大腸菌活性評価系の構築(東工大院生命理工)○舟橋久景・三重正和・柳田保子・小畠英理・相澤益男

座長 池田 宰(15:00〜16:00)

3B616 セルフアセンブリDNAコンジュゲートポリマーを用いたDNAチップ(産総研先端バイオ・北陸先端大材料科学)平 修・民谷栄一・○横山憲二
3B617 DNA stick〜POC型センサーの開発〜(北斗科学・北陸先端大材料科学)○草川貴史・梶佐規子・小林正昭・森田資隆・民谷栄一
3B618 カドミウム毒性によるシグナル伝達の網羅的解析(北陸先端大材料科学・阪大院工・京大院工)○高木昌宏・江碕善彦・民谷栄一・今中忠行

座長 竹内 俊文(16:00〜16:40)

3B619 神経系細胞の局所パターン培養による新規バイオアッセイ系の構築(東北大院工)○瀧井有樹・梶 弘和・西澤松彦・末永智一
3B620 磁性細菌粒子膜プライミング因子mms16遺伝子の周辺解析(東農工大工)○岡村好子・竹山春子・松永 是

9月28日(土)午前

座長 小畠 英理(9:00〜10:00)

4B601 共有結合型ビスフェノールAインプリントポリマーの合成と吸着特性(広島市立大院情報科学・神戸大院自然科学)○池上貴史・川嶋悠輝・務川高志・竹内俊文
4B602 モレキュラーインプリンティング触媒を用いたHbA1cの測定(東農工大工)○太田茂徳・山崎智彦・早出広司
4B603 グルコース/O2型生物燃料電池の開発研究:複合アノードの調製と評価(東北大院工)佐藤淳一・○西澤松彦・末永智一

座長 杉本 直己(10:00〜11:00)

4B604 養殖魚類の疾病予防を目指した経口投与リポソームワクチンの開発(三重大工・三重大生資)高木健由・宮崎照雄・○吉村哲郎
4B605 高度不飽和脂肪酸産生微細藻類の人工培養(工学院大工)○鈴木優徳・山口裕子・阿部克也・平野盛雄
4B606 Light acting as a switch in channeling carotenoids towards lutein biosynthesis and accumulation in cultures of Stenotrophomonas sp. D-1(北陸先端大材料科学)○S. Ramachandra Rao・山村昌平・森田資隆・民谷栄一

座長 横山 憲二(11:00〜12:00)

4B607 MRガス殺菌システムにおける殺菌機構の解析(バイオメディア・北陸先端大材料科学・産総研関西セHSS研セ)○川村幸嗣・董党紅・佐藤薫子・佐野庸治・民谷栄一・二木鋭雄
4B608 緑膿菌のQuorum Sensing機構制御方法の開発(広島大院先端物質)○池田 宰・井上有希・末広聡人・池庄司博文・石田丈典・板垣真代・木下政行・滝口 昇・黒田章夫・加藤純一・大竹久夫
4B609 Candida antarctica lipase Bによるエステルの立体選択性加水分解作用機構:nonproductive bindingと選択性の逆転(滋賀県立大工)○木村秀人・横田智明・井上吉教・広原日出男

9月28日(土)午後

座長 中村 聡(13:00〜14:00)

4B610 Pseudomonas cepacia lipase(PCL)の1級アルコールエステルに対する立体選択性加水分解作用機構の特徴(滋賀県立大工)○横田智明・篠原誠治・木村秀人・井上吉教・広原日出男
4B611 酵素触媒反応における種々の変性剤の添加によるエナンチオ選択性の向上(神戸大院総合人間科学)○森 修一・渡辺圭一・西村幸・松味里奈・橘 美樹・湯元宏美・上地真一
4B612 天然型抗体酵素の性質と構造的特徴(広島県立大生物資源・CREST)○一二三恵美・光田有希恵・宇田泰三

座長 宇田 泰三(14:00〜14:40)

4B613 新規微生物酵素“Aldoxime dehydratase"の発見と有機合成への応用(富山県立大工)○加藤康夫・浅野泰久
4B614 酵素分子のflexibilityの変化に基づいた酵素のエナンチオ選択性及び触媒活性の向上機構(神戸大院自然科学・神戸大院総合人間科学)○渡辺圭一・安岡久志・吉田 崇・上地真一

連合討論会

第9回有機結晶部会シンポジウム

主催 日本化学会有機結晶部会
会 期 9月27日(金),28日(土)
会 場 大阪大学豊中キャンパス(豊中市待兼山1-1)
参加登録予約申込締切 8月26日(月)
発表形式 一般講演(発表15分,質疑応答5分),招待講演(発表35分,質疑応答5分)

A3 会場

共通教育A棟A102講議室

第1日(9月27日)―(10時から)―

3A3-01 有機ベイパーに感応して発光変化を示す白金複核錯体(奈良女大院人間文化・奈良女大理)○加藤昌子・大村 愛・利川麻美・岸忍
3A3-02 クロロニトロ安息香酸類とベンズイミダゾールを成分とする二成分系分子結晶の創製とキラリティの発生(南開大化学・京大名誉)○杉山輝樹・孟 継本・松浦輝男
3A3-03 自己相補的な分子素材を用いる強固な水素結合ネットワークの構築(阪市大院工・京大院工)○田中敏弘・松本直樹・青山安宏

―(11時から)―

3A3-04 ジアセチレンを含む種々のカルボン酸アンモニウム結晶の固相重合(科技団PRESTO・阪市大院工)○松本章一・國末敬史・小谷徹
3A3-05 ロイシルアラニンによるスルホキシド類の分子認識(千葉大工)○赤染元浩・平林 敦・高岡浩介・野村 暁・小倉克之

―(13時から)―

3A3-06(招待講演) 結晶化におけるキラリティー認識と制御(東大院総合文化)黒田玲子
3A3-07(招待講演) 有機結晶のレーザー光化学:協同現象としての光異性化からナノマニピュレーションまで(阪大院工)増原 宏
3A3-08 アルキルコバロキシム錯体の固相光酸素挿入反応における軸配位子の影響(新潟薬大薬)○西郷吉孝・安藤正敏・真岡紀史・織作恵子・新井祥生・武内征司・大胡恵明
3A3-09 交叉シクロファン型ツインドナーのイオンラジカル塩における構造転移と物性(東大院総合・茨城大理)○松下未知雄・田邉 順・泉岡 明・川田勇三・菅原 正

―(15時から)―

3A3-10 弱い原子間相互作用の電子密度トポロジカル解析法による定量化(電通大電気通信)○橋爪大輔・安井正憲・岩崎不二子
3A3-11 ベンゾフェノンアルキルアミドのゲル形成と結晶構造(愛媛大工)○小島秀子・松阪 渉
3A3-12 準安定結晶の作成と粉末X線回折法による結晶構造解析(京大院地球環境・京大院人間環境・大鵬薬品)○田村 類・藤本大輔・Lepp Zsolt・高橋弘樹・生塩孝則

―(16時から)―

3A3-13(招待講演) 包接 企業からのアプローチ(日本曹達)天野倉夏樹
3A3-14 アキラルな基質の結晶化により記録された不斉分子情報を用いた均一系不斉反応の開発(千葉大工)坂本昌巳○岩本拓也・安藤勝・三野 孝・藤田 力

―(17時から)―

3A3-15 エントロピーリザーバー:分子集合体中の長いアルキル鎖(阪大院理)○齋藤一弥・徂徠道夫
3A3-16 酒石酸ジピリジニウム塩結晶の特異なモルフォロジーとその制御(ERATO黒田カイロモルフォロジープロジェクト・東大院総合文化)○中村朝夫・佐藤友宏・黒田玲子

第2日(9月28日)―9時20分から―

4A3-01 アモルファス状態におけるスピロオキサジンのフォトクロミック反応ダイナミクス(阪大院工)○朝日 剛・高橋克年・鈴木基嗣・増原 宏
4A3-02 アントラセン環同士のπ―π相互作用を利用した結晶構造構築(京大院人間・環境)○林 直人・塚本直樹・松本 澄

―(10時から)―

4A3-03 二次非線形光学のためのフェニルエチニルピリジニウム誘導体結晶の合成(東北大多元研・産総研)○梅澤洋史・岡田修司・及川英俊・松田宏雄・中西八郎
4A3-04 多架橋[3n]シクロファンおよびそれらの電荷移動錯体の結晶構造(九大有基セ・九大院理)安武幹雄○新名主輝男
4A3-05 複雑な分子骨格を持つ有機分子における階層構造とらせん状集合(阪大院工・阪大FRC・九大院工)○加藤和明・藤内謙光・宮田幹二・佐田和己

―(11時から)―

4A3-06 [1.1](3,3')-アゾベンゼノファンのシス-トランス異性体の構造と異性化反応(産業総研)○則包恭央・北本虎吾郎・玉置信之
4A3-07 胆汁酸ステロイド誘導体の官能基の違いによる包接能と分子集合様式の変化(阪大院工・阪大FRC・九大院工)○北 尚数・藤内謙光・宮田幹二・佐田和己

―(13時から)―

(ポスター発表)
4P-01 トランス1,4シクロヘキサンジカルボン酸銅(II)錯体およびトルエン吸蔵体の低温熱容量(東工大応セラ研・神奈川大理)○井上美香子・森脇正人・東條壮男・川路 均・阿竹 徹・森 和亮
4P-02 (ジアミノシクロヘキサン)(ジイミン)白金(II)錯体とビナフトールとの複合結晶(奈良女子大院人間文化)○越山圭美・加藤昌子
4P-03 包接結晶中でのN-アルキルピリドンから光学活性β―ラクタムへの不斉光環化反応(愛媛大工)○藤原崇史・田中耕一
4P-04 プロパルギルアレンからフロフラン誘導体への固相熱転位反応(愛媛大工)○友森章公・田中耕一
4P-05 メソおよびラセミ-3,3'-ジアリール[2,2']ビインデニリデン-1,1'-ジオン誘導体の結晶ホトクロミズムと光磁化(愛媛大工・慶応大)○山本洋平・田中耕一・大場 茂
4P-06 チアカリックスアレン金属錯体の結晶構造とその性質(秋田大工資・京大院工)○遠藤 健・近藤良彦・山崎芳昭・青山安宏・濱田文男
4P-07 1,4-ビス(ヒドロキシメチル)トリプチセン結晶中の4員環O-H…O水素結合(神戸大理)○橋本真佐男・田島扶久江・山村公明
4P-08 ムコン酸エステルの高分子結晶の相転移における結晶構造変化(阪市大院工・科技団PRESTO)○中澤秀行・田中敏弘・松本章一
4P-09 ステロイド包接結晶におけるゲスト選択性(阪大院工・阪大FRC・九大院工)○Yoswathananont Nungruethai・藤内謙光・宮田幹二・佐田和己
4P-10 Synthesis of Pyridinium Metal Halide Complexes toward Second-Order Nonlinear Optics(東北大多元研)○Zornitza Glavcheva・梅澤洋史・岡田修司・中西八郎
4P-11 水中での不斉Diels-Alder反応(愛媛大工)○宮本久一・台川直樹・木村  拓・田中耕一
4P-12 粉末中性子回折による重水素化パラブロモベンジルアルコール(Br-C6D4-CD2-OD)の結晶構造解析(神戸大理・金沢大理)○原田路子・橋本眞佐男・水野元博・浜田正則・山村公明
4P-13 Preparation of Polydiacetylene-Polystyrene Composite Particles(東北大多元研・CREST)○魏 忠・三浦啓彦・笠井 均・岡田修司・中西八郎
4P-14 ジオレフィン誘導体ナノ結晶の固相重合における単結晶-単結晶転移(東北大多元研・CREST・物材機構・産総研)○三浦啓彦・高橋 秀・笠井 均・岡田修司・中西八郎・及川英俊・八瀬清志
4P-15 キノリジニウムおよびその骨格を含むヘリセンの結晶構造(都立大院工・東京医大・奈良女子大理)○佐藤 潔・山岸敬道・荒井貞夫・棚瀬知明
4P-16 置換基の立体効果による塩化1級アンモニウム結晶の分子配列制御(阪大院工・阪大FRC・九大院工)○園井一行・藤内謙光・宮田幹二・佐田和己
4P-17 カルボン酸1-ナフチルメチルアミン塩の結晶構造に対する置換基の影響(阪大院工・阪大FRC・九大院工・阪市大院工)○田中彰・藤内謙光・宮田幹二・佐田和己・松本章一
4P-18 メチル化シクロデキストリンとビスチオフェンの包接錯体の結晶構造(阪大院理・東農工大)○高島義徳・大泉芳史・山口浩靖・原田 明・神鳥成弘
4P-19 ピリドン類の平衡凍結と光反応(栗田工業・アテネ物理化学研究所・岡山理大理)○八木 稔・Irene Mavridis・平野晋弥・豊田真司・戸田芙三夫
4P-20 無溶媒アシル化反応(岡山理大理)○仲松靖剣・村田紀子・藤田恵理子・平野晋弥・豊田真司・戸田芙三夫
4P-21 カルボン酸の包接結晶(岡山理大理・ストックホルム大)○平野晋弥・Ingeborg Csoregh・豊田真司・戸田芙三夫
4P-22 キラルアンモニウム塩によるビスβナフトールの光学分割(岡山理大理)○吉澤一裕・兵田俊治・豊田真司・戸田芙三夫
4P-23 固体Rap-Stoermer反応(岡山理大理)○吉澤一裕・豊田真司・戸田芙三夫

―(14時から)―

4A3-08(招待講演) 熱測定による簡単な分子結晶の分子運動と格子振動および相転移現象の研究(東工大)阿竹 徹
4A3-09(招待講演) 結晶中の分子の部分と全体の動きの相関-相転移下の構造変化を例として(電通大)岩崎不二子
4A3-10 ポリジアセチレンナノ結晶と金属微粒子からなる積層膜の光学特性(東北大多元研・CREST・物材研・産総研)○石岡裕輝・増原陽人・笠井 均・岡田修司・及川英俊・松田宏雄・中西八郎
4A3-11 キナゾリンで架橋した銅錯体における配位モードの温度変化(電通大)○安井正憲・家垣昌孝・橋爪大輔・岩崎不二子

―(16時から)―

4A3-12 グアノシンの熱履歴(近畿大理工)木村隆良
4A3-13 微細空間中に閉じ込められた液体の特性評価の新規手法:ナノ共振ずり測定(東北大多元研)○栗原和枝・森 勝弘・日下部健一・水上雅史

連合討論会
第25回(2002年)溶液化学シンポジウム

主催 溶液化学研究会  共催 日本化学会 同近畿支部
会 期 9月26日(木)から28日(土)
会 場 大阪大学豊中キャンパス
口頭発表(招待講演・一般講演)

9月26日午前

1A01 自己組織化を制御する溶液構造:溶媒和と非溶媒和(産総研・東理大・佐世保高専)○脇坂昭弘・秋山義勝・長田秀夫
1A02 溶液構造研究へのX線ラマン散乱の応用(東北大多元研)○林 久史・市川真太郎・武田留美・宇田川康夫
1A03 NMR緩和法および中性子小角散乱法を用いた塩誘起によるアセトニトリル-水混合溶液の相分離現象の研究(佐賀大理工・KEK物構研)○高椋利幸・吉川栄一・中野美樹・川口智未・大友季哉
1A04 Raman分光によるN, N-ジメチルホルムアミド,N, N-ジメチルアセトアミド中のアルカリ金属(II)イオンの溶媒和に関する研究(九大院理)○梅林泰宏・松本 快・浦田裕幸・石黒慎一
1A05 陽イオン性界面活性剤ミセルと核酸塩基の相互作用に関する熱力学的研究(九大院理)○佐藤晋哉・神崎 亮・梅林泰宏・石黒慎一
1A06 ブトキシエタノール-水二成分溶液のナノスケール構造とスローダイナミクス(福岡大理・物構研・東大物性研・広島大総合科学)○吉田亨次・山口敏男・大友季哉・長尾道弘・瀬戸秀紀
1A07 同位体置換中性子回折および分子動力学シミュレーションによるエタノール-水二成分溶液の構造(福岡大理・佐賀大理・ラザフォードアップルトン研)○内川一孝・吉田亨次・山口敏男・高椋利幸・Alan K Soper
1A08 1-プロパノール水溶液におけるクラスターおよび水薄層の形成と塩効果:リバースモンテカルロ解析(新潟大理)三沢正勝

9月26日午後

S1 フォトンエコーで探る溶質と溶媒の相互作用ダイナミクス(阪大基礎工)長澤 裕
1A09 光カー効果分光法による液体アミドの低振動モードの温度依存性(阪大院基礎工)○中島 聡・越後 大・鈴木正弥・岡田 正
1A10 疎水性効果のモデルとしての単純分子のコンフォメーション平衡(立命館大理工)○加藤 稔・若宮 稔・川西信也・谷口吉弘
1A11 水-炭化水素混合流体の体積挙動:赤外分光と分子動力学計算による研究(北大院理)古高誠也○井川駿一
1A12 高温高圧における水の近赤外スペクトル(北大院理)○神 裕介・古高誠也・井川駿一
1A13 イオン性界面活性剤溶液系での拡散に対する塩効果(岡山理大工)○冨永敏弘・大門 聖
1A14 過冷却水の動的構造-ラマン散乱分光-(お茶の水大GSHS・阪大VBL)○冨永靖徳・中川智恵・天羽優子
1A15 ラマン散乱実験によるTBA-Water混合溶液の混合状態の研究(お茶の水大院人間文化・阪大VBL)○深澤敏子・天羽優子・冨永靖徳
1A16 巨大温度ジャンプによるミセル並びに分子会合体の緩和過程の観測(富山大理)○鈴木 炎・鈴木直樹・I-Yin Sandy Lee
1A17 水のガラス転移温度について(防大・応化)○菅野 等・米浜万恵
1A18 高分子溶液の超音波誘起複屈折に対する最小運動単位II(名大院工・東京電機大理工)○松岡辰郎・安藤 悟・香田 忍・野村浩康

9月27日午前

2A01 解離反応の摩擦係数依存性-パラメトリック振動子のブラウン運動-(東大院総合)○田代 徹・森田昭雄
2A02 循環逐次一次反応と振動(東大院総合)森田昭雄
2A03 分子動力学法による1-(3-(p-(N,N-ジメチルアミノ)フェニル)プロパニル)ピレンのアセトニトリル中とn-ヘキサン中における分子運動の研究(三重看護大・三重大・レーザー総研)○田中文夫・高田孝弘・又賀 昇
2A04 Electron Transport and Electron-Ion Recombination in Liquid Argon: Simulations Based on the Cohen-Lekner Theory(Tech Univ Lodz・産総研)○M.Wojcik・立矢正典
2A05 アセトン-四塩化炭素混合液体の振動スペクトルと分子間相互作用(静岡大教育)○鳥居 肇
2A06 溶媒中で表面間に誘起される相互作用(1):疎溶媒性溶質の存在の影響(京大エネルギー理工研)○木下正弘
2A07 溶媒中で表面間に誘起される相互作用(2):親溶媒性溶質の存在の影響(京大エネルギー理工研)○木下正弘
2A08 剛体球液体での動径分布関数のXSPT,PYおよびMCによる計算の比較(九工大情報工)○入佐正幸・宮本 学
2A09 Correlation between Hydrophobic Attraction and the Free Energy Hydration(Cornell大・福教大化学)○甲賀研一郎・P. Bhimalapuran・B. Widom

9月27日午後

S2 溶液内分子の電子状態変化と溶媒緩和(京大工)佐藤啓文
S3 超臨界水の構造・ダイナミクス・反応(京大化研)松林伸幸
2A10 超臨界水中における酸・塩基の中和反応平衡の解析(東北大院工)○陶 究・宇佐見俊彦・新井邦夫
2A11 流通式電気化学セルによる超臨界硫酸水溶液のpH測定(東北大院工)○内田宗宏・陶 究・阿尻雅文・新井邦夫
2A12 広い密度,温度範囲における気体,液体,超臨界二酸化炭素の回転相関時間(産総研超臨界流体研究センター・東北大院理・CREST)○梅木辰也・金久保光央・生島 豊
2A13 ラマン散乱法による亜臨界および超臨界条件下の硝酸リチウム水溶液の構造とダイナミクス(福岡大理・福岡大工)○下平 誠・小野広貴・吉田亨次・山口敏男

9月28日午前

3A01 巨大植物細胞表面からの水の蒸散と水溶液表面からの水の蒸発(阪大院基礎工生物工学)清沢桂太郎
3A02 分子動力学によるマルトース及びセロビオース糖水溶液中における水分子の静的構造(京工繊大工芸・日本SGI・群馬大教・ダイケン化学・大妻女子大家政)○梅村舞子・林 宗市・中川徹夫・山中重宣・浦川 宏・梶原莞爾
3A03 濃厚D, L-およびL-アラニン水溶液中の分子間水素結合構造(山形大理)○八重樫正寛・亀田恭男・臼杵 毅・植村 治
3A04 H/D同位体置換法中性子回折によるアラニン分子のメチル基周囲の水和構造解析(山形大理)○亀田恭男・臼杵 毅・植村 治
3A05 AFMを用いた機械的延伸におけるポリアラニンのコンホメーション変化の分子動力学法による解析(東工大総合理工・分子研,東工大生命理工,岡崎機構計算科学)○三上泰治・猪飼 篤・岡崎 進
3A06 光応答性蛋白質の超高速反応を支配するナノスペース環境場ないしクロモフォアの改変の効果:fs蛍光ダイナミクスによる検討(レーザー総研・奈良先端大・阪大院理)○又賀 昇・コスロビアンハイク・谷口誠治・今元 泰・浜田格雄・徳永史生
3A07 時間依存拡散係数の観測:蛋白質構造変化(京大院理)○寺嶋正秀・名田智一
S4 蛋白質と水の界面構造を探る(慶大理工)中迫雅由

9月28日午後

3A08 水-N,N-ジメチルホルムアミド混合溶媒中におけるコバルト(II)イオンの溶媒和構造(立命館大院理工)○丹羽尉博・小堤和彦・大瀧仁志
3A09 アセトニトリル,ジメチルスルホキシド,ジメチルホルムアミドのニ成分混合液体の構造(立命館大理工)○小堤和彦・大瀧仁志
3A10 エタノール-水混合溶液中の水の構造性に及ぼす酸類の影響(高知大理・酔鯨酒造)○能勢 晶・北條正司・上田忠治
3A11 微分伝導度法による2本鎖界面活性剤イオン自己会合体の会合数決定(新居浜高専)○真鍋昌裕・塩見正樹・河村秀男・勝浦 創
3A12 ハイドロフルオロエーテル,ハイドロフルオロケトンを含む二成分溶液系の熱力学的性質(東京電機大理工・大阪工大工・東京電機大フロンティア)○小川英生・辛島慎也・瀧川隆代・村上幸夫
3A13 β―ジケトンとルイス塩基によるランタノイド(III)の協同抽出の大きさの序列を支配する因子(東理大理)○松林出・石渡英一・塩野谷高子・長谷川佑子
3A14 LaF3固体界面での非対称溶出に基づく単一LaF3微粒子フッ化物イオン蛍光センサー(東大院理)○西村由希子・梅澤喜夫
3A15 高温高圧下における水と溶存水素との間の同位体分別係数(岡山大固地研・秋田大工資)○木島宣明・松葉谷治
3A16 ナノ制限空間内分子挙動と表面間力:分子シミュレーションによる研究(京大院工)○新戸浩幸・宮原 稔・東谷 公
3A17 平均力ポテンシャルから見た液体N2O4の解離・会合反応機構(聖母短大)加藤聡子
3A18 気液共存線近傍の高温液体メタノール中におけるアルカリ金属塩化物の電気伝導度(同志社大工)○保科貴亮・土橋倫昭・伊吹和泰・上野正勝
3A19 液体の相互溶解による構造変化の規則性と微視的集団混合(横浜市大院総理)○横山晴彦・村岡美保子

ポスター発表

9月26日午後

1P01 極微小空間内における電解質溶液局所構造(千葉大院自然科学・千葉大VBL)○大久保貴広・小西健久・加納博文・金子克美
1P02 NMRによるDTABミセルの球・棒転移の研究(東京電機大理工)○山室憲子・野村浩康
1P03 脂質二分子膜中におけるアルキルベンゼンの拡散過程のNMR解析(京大化研)○岡村恵美子・中原 勝
1P04 超臨界二酸化炭素中におけるβ―ジケトナト金属錯体の回転ダイナミクス(産総研超臨界流体研究セ・東北大院理・CREST)○梅木辰也・金久保光央・生島 豊
1P05 NMR法による水溶液中におけるベンゼン分子の回転に及ぼす添加物効果(立命館大理工・滋賀医科大)○真次知秀・加藤 稔・澤村精治・谷口吉弘・瀬戸倫義
1P06 エチレングリコール-水混合溶液の構造とダイナミクス(佐賀大理工・福岡大理・KEK物構研・分子研)○松上 優・高椋利幸・山口敏男・大友季哉・小杉健太郎・西 信之
1P07 小角X線散乱法による超臨界二酸化炭素-ナフタレンのゆらぎ構造の研究(千葉大院自・東農工大工)○鮎澤亜沙子・森田 剛・西川恵子
1P08 光誘起電子移動過程の再配向エネルギーに対するキノン-アルコール間の水素結合効果(東北大多元研)○矢後友暁・小堀康博・秋山公男・手老省三
1P09 MDシミュレーションによる濃厚尿素水溶液の構造解析(山形大理・富士通)○佐々木基弥・亀田恭男・今野雅裕・竹内宗孝・臼杵 毅・植村 治
1P10 分子動力学法によるArの粘性率の充填率依存性(新潟大理・新潟大院自然科学)笠木伸哉・○大鳥範和・大野卓哉・鈴木喜博・秋山 功・小川雅也・戸川芳則
1P11 細孔内部での流体物性に及ぼす細孔壁の影響(産総研)○宮田竜彦・遠藤 明・山本拓司・大森隆夫・秋谷鷹二・中岩 勝
1P12 広い熱力学条件下における水中の環形成モデル反応のMDによる自由エネルギー解析(京大化研)○三河幸平・松林伸幸・中原 勝
1P13 種々の液体の周波数応答関数の温度効果・密度効果(神奈川大理)平田善則
1P14 LJ流体の自由エネルギー計算と相図作成(東京電機大理工)○高橋かや乃・後藤貴英・大場正春・小川英生
1P15 溶液中におけるアズレンの振動エネルギー緩和の研究-溶媒からのアプローチ-(京大国際融合創造セ・京大院理)○木村佳文・山本義則・寺嶋正秀
1P16 過塩素酸塩の添加によるアルコールの水素結合構造の変化(鳴門教育大)○木下典和・武田 清
1P17 水素結合性超臨界流体のラマン分光法による解析(京大化研)○久保正人・松林伸幸・中原 勝
1P18 パルスTHz法による液体の測定(阪大VBL・阪大超伝導セ・阪大超伝導セ・お茶の水大GSHS)○天羽優子・中嶋 誠・兼松泰男・萩行正憲・冨永靖徳
1P19 増粘多糖類誘導体水溶液中での蛍光消光反応(岡山理大工)○竹崎 誠・冨永敏弘
1P20 水中でのDNA構成塩基の会合における金属イオン効果(産総研)○望月俊介・脇坂昭弘
1P21 カチオン性ミセル反応場におけるσ―錯体形成反応の速度論(甲南大理工・甲南大HRC)○松井梨絵・池田能幸・佐々木宗夫
1P22 オクチルエチレンジアミンならびにダイオクチルエチレンジアミンを配位子とする両親媒性亜鉛(II)ならびにパラジウム(II)錯体の水を含む有機溶媒中での会合挙動(奈良女子大理)○森永晶子・花 儿・飯田雅康
1P23 N-メチルピロリドン及びN,N-ジメチルプロピオンアミド中のMn(II)ハロゲノ錯体の生成熱力学(九大院理)○石黒慎一・渡邊菜摘・梅林泰宏
1P24 逆ミセル溶液におけるトリス(2,2'-ビピリジン)鉄(II)錯体生成反応の酸濃度依存性(広島大院理)○芥川 司・岡本泰明・藤原照文
1P25 イオン反応:NaCl+HNO3→NaNO3+HClを加速するクラスター構造(産総研)○小原ひとみ・望月俊介・脇坂昭弘・竹内浩士・指宿堯嗣
1P26 アミドを架橋配位子とする白金(II)二核錯体の分解反応(早大理工)○荒井真太郎・新倉 宏・奥野肇・石原浩二・松本和子
1P27 誘電測定によるアルコール-ジオキサン溶液の動的構造の解明(東海大理)○須藤誠一・押木徳明・新屋敷直木・八木原晋
1P28 2-メチルピペリジン水溶液中で生成するクラスターの組成分析(佐世保高専・産総研)○長田秀夫・宮崎かおる・森 晴樹・望月俊介・脇坂昭弘
1P29 糖-アルカリ金属塩-水の3成分系の溶解度-スクロース-(帝京科大)○梶原一人・石川真弓・功刀由香里
1P30 3次元RISM理論に基づく疎水水和の研究(総研大・分子研)○渡邉あゆみ・Andriy Kovalenko・平田文男
1P31 RISM理論による部分モル圧縮率の計算と解析(立命館大・東京電機大・分子研・京大エネルギー理工)○今井隆志・野村浩康・KOVALENKO, Andriy・木下正弘・平田 文
1P32 溶液内分子の電子状態とエネルギー分布(京大院工・分子研)○佐藤啓文・平田文男・榊茂好
1P33 溶媒和ダイナミクス:RISM-モード結合理論を用いた表記(阪大VBL・名大院工・分子研・阪大院基礎工)○西山 桂・山口 毅・平田文男・岡田 正

9月27日午後

2P01 高温高圧エーテル加水分解反応の置換基効果に対する水和の影響(京大化研)○永井康晴・松林伸幸・中原 勝
2P02 高温電解質水溶液中の水の並進・回転ダイナミクス(京大化研)○若井千尋・三河幸平・松林伸幸・中原 勝
2P03 ペプチドおよびアカチン-Iにおけるアスパラギン酸側鎖の配座平衡の熱力学量の成分分割・配列位置依存性・水和効果(京大化研)○木村智大・松林伸幸・中原 勝
2P04 XAFS法による水溶液中ミセルに吸着した臭化物イオンの溶媒和構造(高輝度光科学研究セ・大阪女子大)○谷田 肇・渡辺 巌
2P05 水溶液表面の偏光全反射蛍光XAFS法の開発(高輝度光科学研究セ・大阪女子大・兵庫教育大)○谷田 肇・渡辺 巌・永谷広久
2P06 H/D同位体シフトおよび核磁気緩和による分子内水素結合に対する溶媒効果の評価-dibebzoylmethaneの場合(お茶大理)○新堀玲子・益田祐一
2P07 塩化ナトリウム過飽和水溶液からの結晶成長の分子動力学シミュレーション(上智大理工)○並木裕資・小林大悟・内田 寛・相澤 守・板谷清司・岡田 勲
2P08 水中の酸素分子の拡散過程の温度依存性と疎水性水和(京大院理・京大国際融合創造セ)○大森 努・木村佳文
2P09 計算機シミュレーションによる水の相転移の研究(岡山大理・岡山大院自然科学)田中秀樹・○古山祐治
2P10 無極性溶質ベンゼン溶液中の分子回転に関する分子動力学シミュレーション(同志社大工)○松山 恵・伊吹和泰・上野正勝
2P11 平均力ポテンシャルに基づく界面活性剤水溶液の大規模シミュレーションの試み(京大院工)○森貞真太郎・新戸浩幸・宮原 稔・東谷 公
2P12 ヘプタンと単糖水溶液間の疎水性金属錯体の分配挙動(岐阜大農)○森田隼平・葭谷耕三・重松幹二・棚橋光彦
2P13 過塩素酸リチウム-エタノール系のラマンスペクトル(鳴門教育大)窪地育哉○武田 清
2P14 DMSOの赤外C-H伸縮振動バンドの波数と吸収強度の溶媒依存性:溶媒がD2O,CD3OD,CCl4,C6H12の場合(福井大工・機器分析セ)○橋田広人・山本沙緒利・堀口麻衣子・太田友子・水野和子
2P15 IR法によるCH…O水素結合の研究:アセトン/C6D12,アセトン/D2Oの場合(福井大院生物化学)○竹内雅浩・越知虎之・水野和子
2P16 亜鉛ポルフィリン-アクセプター直接連結系のS2状態からの超高速電荷分離過程への媒体効果(レーザー総研・京大院理)○谷口誠治・又賀 昇・コスロビアンハイク・吉田直哉・大須賀篤弘
2P17 ラマン分光法による水溶液中におけるN-Acetyl-Alanine-N'-Methylamideのコンホメーション平衡に関する研究(立命館大院理工)○竹清貴浩・今井隆志・加藤 稔・谷口吉弘
2P18 長鎖アミノ酸のマグネシウム錯体の水/有機溶媒混合系での会合挙動(奈良女子大理)○泉谷潤子・飯田雅康
2P19 N-メチルホルムアミド-N,N-ジメチルホルムアミド混合溶媒中のCo(II)クロロ錯体の生成熱力学(九大院理)○梅林泰宏・小林大祐・石黒慎一
2P20 銅(II)-SAT錯体生成反応を通してみた置換活性銅(II)イオンの錯形成反応機構(名大物質国際研・名大院理)○稲田康宏・野田恭子・舟橋重信
2P21 クロラミン生成反応における求核性の効果(熊本大理)田中 明
2P22 ピバリン酸アミドを架橋配位子とする白金(III)二核錯体とp-スチレンスルホン酸イオンとの反応(早大理工)○島崎一洋・石原浩二・松本和子
2P23 水溶液中における色素の二量化とシクロデキストリン包接の熱力学的考察(岡山大院自然科学)○小橋聖里奈・山本峻三・末石芳巳
2P24 カチオン性界面活性剤の会合挙動に及ぼす有機塩効果(名大院工)○桝田幸広・山口 毅・松岡辰郎・香田 忍
2P25 Kirkwood-Buff積分および揺らぎからみたエタノール水溶液の構造(群馬大教育)○高橋良育・中川徹夫
2P26 トルエン中のC60の溶解度-p-T曲面(立命館大理工)○澤村精治・藤田信幸
2P27 脂肪族アミン+DMSO系の過剰体積(近畿大理工)○木村隆良・松下隆宣・藤本喜隆・神山 匡
2P28 疎水性相互作用に及ぼすブチル基の構造異性効果とその温度依存性(日大生産工)○三木久美子・山川一三男・中島豊比古
2P29 溶質,溶媒を量子論的に扱った溶液中分子の電子状態理論:溶媒和電子への応用(分子研・京大院工)○山崎 健・佐藤啓文・平田文男
2P30 電解質水溶液の動的物性の理論計算の試み(名大院工)○山口 毅・松岡辰郎・香田 忍
2P31 円板電極を用いるクロノアンペロメトリー理論式の精度について(微小重力場の利用)(上智大理工)○池内温子
2P32 アルカリ金属イオンの水和に関する理論化学的研究(広大院理・PNNL)○田中雅人・相田美砂子・Michel Dupuis