(討論会は50音順に掲載しています)
討論会名 | 会期 | 会場 | 連絡先 |
ESRフォーラム研究会(第8回) | 6月11日(金)~12日(土) | 新潟大学 | 〒950-2181 新潟市五十嵐2の町8050番地 新潟大学工学部機能材料工学科 太田 雅壽, Tel&Fax:025-262-6774, E-mail:mohta@eng.niigata-u.ac.jp |
液晶化学研究会シンポジウム(第8回) | 6月9日(水) | 東京大学本郷キャンパス | 〒113-0033 文京区本郷7-3-1 東京大学大学院工学研究科化学生命工学専攻 加藤 隆史, E-mail:kato@chiral.t.u-tokyo.ac.jp |
X線分析討論会(第40回) | 11月5日(金)~6日(土) | 東京理科大学記念講堂 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ 304号 社団法人日本分析化学会 X線分析研究懇談会、Tel:03-3490-3351,Fax:03-3490-3572, E-mail:ktanaka@jsac.or.jp |
NMR討論会(第43回) | 11月10日(水)~12日(金) | こまばエミナース | 〒192-0397 東京都南大沢1丁目1 東京都立大学大学院理学研究科 甲斐荘正恒、Tel&Fax:0426-77-2544, E-mail:nmr43@nmr.chem.metro-u.ac.jp |
エレクトロオーガニックケミストリー討論会(第28回) | 6月17日(木)、18日(金) | 九州大学国際ホール 箱崎キャンパス | 〒812-8581 福岡市東区箱崎6-10-1 九州大学大学院工学研究院応用化学部門 久枝良雄, Tel:092-642-3592, Fax:092-632-4718, E-mail:eoc28tcm@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp |
LCテクノプラザ(第9回) | 2月2日 (月)、3日 (火) | 東京理科大学薬学部 | 〒278-8510 千葉県野田市山崎2641 東京理科大学薬学部薬品分析化学研究室内 第9回LCテクノプラザ実行委員会 中村 洋, Tel&Fax:04-7121-3660, E-mail:nakamura@rs.noda.tus.ac.jp |
音波の物性と化学討論会(第49回) | 11月18日(木)、19日(金) | 慶應義塾大学日吉キャンパス 来往舎 | 〒223-8522 神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1 慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科 佐藤 春樹, Tel:045-566-1729, Fax:045-566-1729, E-mail:hsato@sd.keio.ac.jp |
界面・コロイド技術シンポジウム(第21回) | 1月22日(木)、23日(金) | 日本化学会 | 〒101-8307 東京都千代田区神田駿河台1-5 (社)日本化学会コロイドおよび界面化学部、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318, E-mail:dcsc@chemistry.or.jp |
化学関連支部合同九州大会研究発表 (第41回) | 7月17日(土) | 北九州国際会議場 | 〒812-8581 福岡市東区箱崎6-10-1 九州大学工学研究院化学工学部内 化学工学会九州支部 井嶋 博之, Tel&Fax:092-642-4114, E-mail:kshibu@chem-eng.kyushu-u.ac.jp |
化学系9学協会連合東北地方大会(平成16年度) | 9月17日(金)~19日(日) | 岩手大学工学部 | 〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉07 東北大学大学院工学研究科 化学・バイオ系内 日本化学会東北支部 Tel&Fax:022-217-7243, E-mail:nikka@chem.tohoku.ac.jp |
化学電池材料研究会(第6回) | 6月14日(月)、15日(火) | 日本化学会会館7階ホール | 〒152-8552 目黒区大岡山2-12-1 東京工業大学大学院理工学院研究科応用化学専攻 脇原研究室内 化学電池材料研究会事務局, Tel&Fax:03-5734-2146, E-mail:uchimoto@apc.titech.ac.jp |
化学とマイクロ・ナノシステム研究会(第9回) | 5月21日(金)~23日(日) | 京都大学桂キャンパス 桂ホール | 〒615-8510 京都市西京区京都大学桂 京都大学工学研究科 大塚 浩二, Tel:075-383-2447, Fax:075-383-2450, E-Mail:otsuka@mbox.kudpc.kyoto-u.ac.jp |
化学反応討論会(第20回) | 6月23日 (水)~25日 (金) | 一橋記念講堂 | 〒113-8656 文京区本郷7-3-1 東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻 越光男 Tel:03-5841-7295, Fax:03-5841-7488, E-mail:office@sckd20.chem.t.u-tokyo.ac.jp |
環境工学連合講演会(第19回) | 1月22日(木)、23日(金) | 日本学術会議講堂 | 〒108-8414 東京都港区芝5丁目26番20号 (社)日本建築学会、Tel:03-3456-2051、Fax:03-3456-2058, E-mail:19th-kankyou@aij.or.jp |
環境分析基礎講座(第2回) | 1月19日(月)~21日(水) | 東京理科大学森戸会館 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ 304号 社団法人日本分析化学会 X線分析研究懇談会、Tel:03-3490-3351,Fax:03-3490-3572, E-mail:ktanaka@jsac.or.jp |
環境分析基礎講座(第3回) | 1月29日(木)、30日(金) | ㈱パーキンエルマージャパンテクニカルセンター | 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ 304号 社団法人日本分析化学会関東支部、Tel:03-3490-3351,Fax:03-3490-3572, E-mail:ktanaka@jsac.or.jp |
基礎有機化学連合討論会(第17回)・構造有機化学討論会(第34回)・有機反応化学討論会(第54回) | 9月23日(木)~25日(土) | 東北大学 | 〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学多元物質科学研究所 第17回基礎有機化学連合討論会組織委員会 原田 宣, Tel:022-217-5633, Fax:022-217-5667, E-Mail:sfoc-17@tagen.tohoku.ac.jp |
キチン・キトサン・シンポジウム(第18回) | 8月5日(木)、6日(金) | 成蹊大学 | 〒180-8633 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1 成蹊大学工学部応用化学科 第18回キチン・キトサンシンポジウム運営委員会, Tel:0422-37-3754, Fax:0422-37-3871, E-Mail:chitin@ch.seikei.ac.jp |
金属の関与する生体関連反応シンポジウム(第14回) | 6月10日(木)、11日(金) | グランシップ (Shizuoka Convention & Art Center) | 〒422-8526 静岡市谷田52-1 静岡県立大学公衆衛生学生体衛生学研究室内 荒川 泰昭, Tel&Fax:054-264-5563, E-Mail:srm2004-office@umin.ac.jp |
グリーンケミストリーフォーラム(第10回) | 12月2日(木) | 東京工業大学百年記念館 | 〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5 横浜国立大学大学院工学研究院 辰巳 敬, Tel:045-339-3943, Fax:045-339-3941, E-Mail:ttatsumi@ynu.ac.jp |
クロマトグラフィーシンポジウム(第11回) | 5月20日(木)、21日(金) | 京都大学桂キャンパス 桂ホール | 〒615-8510 京都市西京区京都大学桂 京都大学工学研究科 大塚 浩二, Tel:075-383-2447, Fax:075-383-2450, E-Mail:otsuka@mbox.kudpc.kyoto-u.ac.jp |
現代コロイド・界面化学基礎講座(第20回) | 5月12日(水)~14日(金) | 化学会館 | 〒101-8307 東京都千代田区神田駿河台1-5 (社)日本化学会コロイドおよび界面化学部, Tel:03-3292-6163, Fax:03-3292-6318, E-Mail:dcsc@chemistry.or.jp |
高圧討論会(第45回) | 10月9日(土)~11日(月) | 立命館大学びわこ・くさつキャンパス | 〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1 立命館大学理工学部応用化学科 溶液物性化学研究室内 澤村精治、Tel:077-561-2784, Fax:077-561-2659, E-Mail:sawamura@se.ritsumei.ac.jp |
構造活性相関シンポジウム(第32回) | 11月31日(火)、12月1日(水) | つくば国際会議場 | 〒292-0812 千葉県木更津市かずさ鎌足2-6-7 ㈱リバース・プロテオミクス研究所 田中 明人,Tel:0438-52-3990, Fax:0438-52-3986, E-Mail:qsar32@reprori.jp |
高分子分析討論会(第9回) | 11月25日(木)、26日(金) | 名古屋市工業研究所 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ 304号 社団法人日本分析化学会 高分子分析研究懇談会 田中 一二三、Tel:03-3490-3351,Fax:03-3490-3572, E-mail:ktanaka@jsac.or.jp |
高分子ミクロスフェア討論会(第13回) | 10月27日(水)~29日(金) | 伝国の杜 | 〒〒992-8510 山形県米沢市城南4-3-16 山形大学工学部機能高分子工学科 長井勝利、Tel&Fax:0238-26-3050, E-mail:knagai@yz.yamagata-u.ac.jp |
固体イオニクス討論会(第30回) | 11月26日(水)~28日(金) | ホテル松島大観荘 | 〒615-8510 京都市西京区京都大学桂 京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻 江口 浩一、Tel:075-383-8510,Fax:075-383-2520, E-mail:eguchi@scl.kyoto-u.ac.jp |
固体・表面光化学討論会(第23回) | 12月3日(金) | 名古屋大学環境総合館レクチャーホール | 〒464-8603 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院工学研究科 高木 克彦, Tel&Fax:052-789-3338, E-Mail:ktakagi@apchem.nagoya-u.ac.jp |
香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会(第48回) | 10月30日(土) | 山口大学 吉田キャンパス 共通教育センター | 〒753-8515 山口市吉田町1677-1 山口大学農学部 梶原 忠彦,Tel:083-933-5849, Fax:083-933-5849, E-Mail:kajiwara@agr.yamaguchi-u.ac.jp |
コロイドおよび界面化学討論会(第57回) | 9月9日(木)~11日(土) | 山口東京理科大学 | 〒756-0884 山口県小野田市大学通1-1-1 山口東京理科大学基礎工学部物質・環境工学科 戸嶋・白石研究室 第57回 コロイドおよび界面化学討論会 事務局、Tel:0836-88-4561, Fax:0836-88-4567, E-mail::colloid@ed.yama.tus.ac.jp |
Combinatorial Chemistry研究会(第18回) | 4月26日(月)~27日(火) | 大阪千里ライフサイエンスセンター | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5(化学会館)(社)有機合成化学協会内 コンビケム研究会, Fax:03-3292-7622, E-Mail:jccf@soc2.riken.go.jp |
錯体化学討論会(第54回) | 9月23日(木)~25日(土) | 熊本大学 | 〒860-8555 熊本市黒髪2-39-1 熊本大学理学部 物質化学科 第54回錯体化学討論会事務局 松本 尚英, Tel&Fax:096-342-3390, E-mail:sakuto54@higo.sci.kumamoto-u.ac.jp |
酸化反応討論会(第21回) | 11月8日(月)、9日(火) | 関西大学100周年記念館 | 〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35 関西大学工学部応用科学科 石井康敬、Tel:06-6368-0793, E-Mail:ishii@ipcku.kansai-u.ac.jp |
酸性雨問題研究会シンポジウム(第21回) | 10月30日(土) | 慶應義塾大学日吉キャンパス | 〒223-8522 横浜市港北区日吉3-14-1 慶應義塾大学理工学部応用化学科 田中 茂、Tel&Fax:045-566-1572, E-Mail:tanaka@applc.keio.ac.jp |
シクロデキストリン学会(第22回) | 9月16日(木)、17日(金) | くまもと県民交流館パレア | 〒862-0973 熊本市大江本町5-1 熊本大学大学院医学薬学研究部 総合医科学部門・薬物治療設計学講座製剤設計学分野 第22回シクロデキストリンシンポジウム事務局 上釜 兼人, Tel:096-371-4160, Fax:096-371-4420, E-Mail:uekama@gpo.kumamoto-u.ac.jp |
CBI学会(2004) | 7月28日(水)~30日(金) | こまばエミナース | 〒108-8641 東京都港区白金 5-9-1 北里大学 薬学部 創薬物理化学教室, Tel:03-3443-7780, Fax:03-3440-5246, E-Mail:cbi2004@pharm.kitasato-u.ac.jp |
質量分析総合討論会(第52回) | 6月2日(水)~4日(金) | 名古屋市工業研究所 | 〒468-8503 名古屋市天白区八事山150 名城大学大学院総合学術研究科資源生物機能学 名城大学薬学部環境科学研究室 原田 健一, Tel:052-832-1781, Fax:052-834-8780, E-Mail:kiharada@ccmfs.meijo-u.ac.jp |
情報化学討論会(第27回) | 11月30日(火)~12月1日(水) | エポカルつくば(つくば国際会議場) | 〒305-8550 茨城県つくば市春日1-2 筑波大学 中山 伸一, Tel:029-859-1342, E-Mail:cicsj-27@slis.tsukuba.ac.jp |
触媒討論会(第93回) | 3月30日(火)、31日(水) | 大阪大学豊中キャンパス | 〒141-0022 品川区東五反田5-21-13 新池田山マンション3階302号室 触媒学会, Tel:03-3444-2126, Fax:03-3444-8794, E-Mail:catsj@pb3.so-net.ne.jp |
触媒討論会(第94回) | 9月27日(月)~30日(木) | 東北大学 | 〒141-0022 品川区東五反田5-21-13 新池田山マンション3階302号室 触媒学会, Tel:03-3444-2126, Fax:03-3444-8794, E-Mail:catsj@pb3.so-net.ne.jp |
人工結晶工学会特別講演会(第22回) | 4月6日(火) | 名古屋国際会議場 | 〒464-8603 名古屋市千種区不老町 名古屋大学工学研究科応用化学専攻第1講座 第22回人工結晶工学会特別講演会事務局、Tel:052-789-3344, Fax:052-789-3182 |
生体機能関連化学シンポジウム(第19回) | 10月8日(金)、9日(土) | 東京大学弥生講堂及び農学部弥生キャンパス | 東京大学大学院薬学系研究科薬品代謝化学教室 梅山直子、Tel:03-5841-4850, Fax:03-5841-4855, E-mail:umeyama@mol.f.u-tokyo.ac.jp |
生体触媒化学シンポジウム(第8回) | 12月16日(木)、17日(金) | 慶應義塾大学矢上キャンパス | 〒223-8522 横浜市港北区日吉3-14-1 慶應義塾大学理工学部生命情報学科内 第8回生体触媒化学シンポジウム準備委員会 太田博道 Tel:045-566-1703, E-mail:hohta@bio.keio.ac.jp |
生体分子科学討論会(第31回) | 7月2日(金)、3日(土) | 茨城大学理学部 | 〒310-8512 水戸市文京2-1-1 茨城大学理学部 高妻孝光, Tel&Fax:029-228-8372, E-Mail:kohzuma@mx.ibaraki.ac.jp |
ゼオライト研究発表会(第20回) | 11月30日(火)、12月1日(水) | タワーホール船堀 | 東京大学大学院工学系研究科 大久保達也、Tel:03-5841-7348, Fax:03-5800-3806, E-Mail:okubo@chemsys.t.u-tokyo.ac.jp |
石炭化学コロキウム(第11回) | 12月10日(金)、11日(土) | 秋田キャッスルホテル | 010-8502 秋田市手形学園町1-1 秋田大学工学資源学部環境物質工学科 菅原勝康、Tel:018-889-2750, Fax:018-889-2748, E-Mail:katsu@ipc.akita-u.ac.jp |
セラミックス基礎科学討論会(第42回) | 1月22日(木)、23日(金) | 長岡グランドホテル | 〒940-2188 長岡市上富岡町 長岡技術科学大学化学系 植松敬三, Tel:0258-47-9317, Fax:0258-47-9300, E-Mail:kiso@chem.nagaokaut.ac.jp |
ソノケミストリー討論会(第13回) | 11月11日(木)、12日(金) | 明星大学日野校 | 〒464-8603 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院工学研究科 ソノケミストリー研究会事務局 香田 忍, Tel:052-789-3275, Fax:052-789-3273, E-Mail:koda@nuce.nagoya-u.ac.jp |
中部化学関係学協会支部連合秋季大会(第35回) | 9月17日(金)、18日(土) | 名古屋大学東山キャンパス | 〒141-0022 品川区東五反田5-21-13 新池田山マンション3階302号室 触媒学会, Tel:03-3444-2126, Fax:03-3444-8794, E-Mail:catsj@pb3.so-net.ne.jp |
炭素材料科学会年会(第31回) | 12月1日(水)~3日(金) | 高知市文化プラザ | 〒112-0012 東京都文京区大塚3-11-6 ニッセイ大塚三丁目ビル 炭素材料学会事務局、Tel:03-5940-7640, Fax:03-5940-7980, E-Mail:tanso-info@r-sipec.jp |
天然有機化合物討論会(第46回) | 10月6日(水)~8日(金) | 広島国際会議場フェニックスホール | 〒739-8526 広島県東広島市鏡山1-3-1 広島大学大学院理学研究科 平田 敏文、E-Mail:thirata@hiroshima-u.ac.jp |
名古屋コンファレンス(第16回) | 10月6日(水)~8日(金) | 広島国際会議場フェニックスホール | 〒460-0008 名古屋市中区栄2-17-22 (財)中部科学技術センター内 日本化学会東海支部 森川隆雄、Tel:052-231-3070, Fax:052-204-1469, E-Mail:tmorikawa@c-goudou.org |
ナノ・バイオ・インフォ化学シンポジウム(第1回) | 11月20日(金)、21日(土) | 広島大学学士会館 | 〒739-8526 東広島市鏡山1-3-1 広島大学量子生命科学プロジェクト研究センター 相田美砂子、Fax:082-424-5736, E-Mail:kagaku-sympo@nabit.hiroshima-u.ac.jp |
日本学術会議・設計工学シンポジウム | 12月14日(火)、15日(水) | 未定 | 日本機械学会 小阪、Fax:03-5360-3509, E-Mail:kosaka@jsme.or.jp |
日本地球化学会年会(第51回) | 9月19日(日)~22日(水) | 未定 | 〒422-8529 静岡市大谷836 静岡大学理学部生物地球環境科学科 和田 秀樹、Tel:054-238-0491, Fax:054-238-0491, E-Mail:sehwada@ipc.shizuoka.ac.jp |
日本化学会九州支部シンポジウム(第25回) | 12月11日(土) | 九州大学国際ホール | 日本化学会九州支部, Tel:092-642-3574, Fax:092-651-5606, E-Mail:qsibutcf@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp |
日本化学会西日本大会2004 | 10月30日(土)、31日(日) | 大分大学旦野原キャンパス | 〒870-1192 大分市旦野原700 大分大学工学部応用化学科内 2004年日本化学会西日本大会事務局 永岡勝俊, Tel:097-554-7896, Fax:097-554-7979, E-Mail:chem-w@cc.oita-u.ac.jp |
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム(第8回) | 11月6日(土) | 甲南大学平生記念セミナーハウス | 〒658-8501 甲南大学先端生命工学研究所 第8回バイテクシンポ事務局 藤井 敏司, Tel:078-435-2506, Fax:078-435-2766、E-mail:biotech@ultra.chem.konan-u.ac.jp |
日本コンピュータ化学会2004春季年会 | 5月20日(木) | 東京工業大学 | 〒110-0016 東京都台東区台東二丁目18-8 K-1ビル3 日本コンピュータ化学会, Tel:03-5812-1360, Fax:03-5812-1351, E-Mail:nenkai@sccj.net |
日本油化学年会(第43回) | 11月1(月)~2日(火) | 大阪大学コンベンションセンター | 〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学大学院 工学研究科物質化学専攻 小松満男, Tel:06-6879-7400, Fax:06-6879-7402, E-Mail:komatsu@chem.eng.osaka-u.ac.jp |
熱測定討論会(第40回) | 10月12日(火)~14日(木) | 大妻女子大学 | 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-6-7 宮沢ビル601 日本熱測定学会事務局、Tel:03-5821-7120, Fax:03-5821-7439, E-Mail:netsu@mbd.nifty.com |
配位化合物の光化学討論会(第17回) | 8月7日(金)~9日(月) | 湯布院ハイツ | 〒812-8581 福岡市東区箱崎6-10-1 九州大学大学院理学研究院化学部門 第17回配位化合物の光化学討論会事務局 前田米藏、Tel:092-642-2588, Fax:092-642-2607, E-Mail:y.maescc@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp |
バイオテクノロジー部会シンポジウム(第8回) | 11月6日(土) | 甲南大学平生記念セミナーハウス | 甲南大学先端生命工学研究所 第8回バイオテクノロジー部会シンポジウム 杉本直己、Tel:078-435-2506, Fax:078-435-2766, E-Mail:biotech@ultra.chem.konan-u.ac.jp |
BMSコンファレンス(第31回) | 7月4日(日)~7日(水) | グランディア芳泉 | 〒923-1292 石川県能美郡辰口町旭台1-1 北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科 第31回BMSコンファレンス実行委員長 辻本和雄、Tel:0761-51-1670, Fax:0761-51-1661, E-Mail:bms31_sec@mssj.jp |
光化学討論会(2004年) | 11月1日(月)~3日(水) | つくば国際会議場 | 〒305-8571 つくば市天王台1-1-1 筑波大学化学系 2004年光化学討論会事務局 新井 達郎、Tel:029-853-4315, Fax:029-853-6503, E-Mail:arai@chem.tsukuba.ac.jp |
非線形反応と協同現象研究会 (第14回) | 12月4日(土)、5日(日) | 大阪大学豊中キャンパス | 〒560-8531 大阪府豊中市待兼山町1-3 第14回「非線形反応と協同現象」研究会 中戸 義禮、Tel&Fax 06-6850-6238, E-Mail:shuji@chem.es.osaka-u.ac.jp |
複素環化学討論会(第34回) | 11月17日(水)~19日(金) | 金沢市観光会館 | 〒920-1192金沢市角間町 金沢大学薬学部薬化学研究室内 第34回複素環化学討論会準備委員会 山田 文夫、Tel:076-234-4455, Fax:076-234-4453, E-mail:hetero34@p.kanazawa-u.ac.jp |
フッ素化学研究会セミナー(第1回) | 11月3日(水) | セミナープラザすずかけ台 | 〒184-8588 小金井市中町2-24-16 東京農工大学大学院応用化学専攻 山崎 孝、Tel&Fax:042-388-7038, E-mail:tyamazak@cc.tuat.ac.jp |
フッ素化学討論会(第28回) | 11月4日(木)、5日(金) | 東京工業大学すずかけホール | 〒226-8502 横浜市緑区長津田町 東京工業大学大学院総合理工学研究科物質電子化学専攻 淵上寿雄、Tel&Fax:045-924-5406, E-mail:fluorine28@echem.titech.ac.jp |
フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム(第26回) | 1月7日(水)~9日(金) | 岡崎国立共同研究機構コンファレンスセンター | 〒464-8602 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院理学研究科 物質理学専攻 篠原研究室内, Tel:052-789-5948, Fax:052-789-1169, E-Mail:fullerene@nano.chem.nagoya-u.ac.jp |
フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム(第27回) | 7月28日(水)~30日(金) | 東京大学弥生講堂 | 〒113-8656 東京都文京区本郷 7-3-1 東京大学 大学院工学系研究科 機械工学専攻 丸山茂夫助教授室内 第27回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム事務局, Tel:03-5841-6421, Fax:03-5800-6983, E-Mail:fullerene@photon.t.u-tokyo.ac.jp |
分子構造総合討論会(2004年) | 9月27日(月)~30日(木) | 広島国際会議場 | 〒739-8526 東広島市鏡山1-3-1 広島大学大学院理学研究科化学専攻内 分子構造総合討論会2004事務局 大野 啓一, Tel:082-424-7415, Fax:082-424-0727, E-mail:kohno@sci.hiroshima-u.ac.jp |
ペプチド化学討論会(第41回) | 10月31日(日)~11月3日(水) | 福岡国際会議場 | 〒812-8581 福岡市東区箱崎6-10-1 九州大学大学院理学研究院化学部門構造機能生化学研究室 APIPS-JPS 2004 下東 康幸, Tel&Fax:092-642-2584, E-Mail:apipscc@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp |
ヘテロ原子化学討論会(第31回) | 12月8日(水)~10日(金) | 和歌山市民会館 | 〒641-8510 和歌山県和歌山市栄谷930 和歌山大学システム工学部精密物質学科 中西 和郎, Tel:073-457-8252, Fax:073-457-8253, E-Mail:nakanisi@sys.wakayama-u.ac.jp |
放射化学討論会(第48回) | 10月27日(水)~29日(金) | 東京大学 本郷キャンパス | 113-0032 東京都文京区弥生2-11-16 東京大学アイソトープ総合センター 第48回放射化学討論会 巻出 義紘, Fax:03-5841-3057, E-Mail:toronkai@ric.u-tokyo.ac.jp |
放射線化学討論会(第47回) | 10月9日(土)~11日(月) | 北海道大学 | 〒060-8628 札幌市北区北13西8 北海道大学大学院工学研究科 市川恒樹, Tel:011-706-6747, Fax:011-706-7897, E-Mail:ichikawa@eng.hokudai.ac.jp |
ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会(第50回) | 11月25日(木)~26日(金) | 京都大学百周年時計台記念館 | 〒606-8502 京都市左京区北白川追分町 京都大学農学研究科応用生命科学専攻 加納健司、 Tel:075-753-6393, Fax:075-753-6456, E-mail:kkano@kais.kyoto-u.ac.jp |
ポリ塩化ビニル(PVC)討論会(第55回) | 12月3日(金) | 大阪市立文化交流センター | 〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4 大阪科学技術センター内 (社)近畿化学協会ビニル部会, Tel:06-6441-5531, Fax:06-6443-6685, E-mail:mail@kinka.or.jp |
メスバウアー分光研究会講演会(第6回) | 9月27日(月) | 神奈川科学技術アカデミー | 〒274-8510 船橋市三山2-2-1 東邦大学理学部化学科 竹田満洲雄、Tel:047-472-4175, Fax:047-475-1855, E-mail:takeda@chem.sci.toho-u.ac.jp |
有機金属化学討論会(第51回) | 10月22日(金)、23日(土) | 学習院大学 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 (社)近畿化学協会 有機金属部会, Tel:06-6441-5531, Fax:06-6443-6685, E-Mail:csjkinki@kinka.or.jp |
有機結晶シンポジウム (第13回) | 11月18日(木)、19日(金) | 横浜国立大学教育文化ホール | 〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5 横浜国立大学大学院工学研究院機能創生部門 水口 仁、Tel&Fax:045-339-3369 , E-Mail:mizu-j@ynu.ac.jp |
有機結晶部会シンポジウム (第12回) | 3月26日(金)~3月29日(月) | 関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス | 〒611-0011 宇治市五ヶ庄 京都大学化学研究所 佐藤直樹 Tel:0774-38-3080, Fax:0774-38-3084, E-Mail:naokis@tampopo.kuicr.kyoto-u.ac.jp |
溶液化学シンポジウム(第27回) | 11月19日(金)~21日(日) | 東京電機大学鳩山キャンパス本館 | 〒350-0394 埼玉県比企郡鳩山町石坂 東京電機大学理工学部 自然科学系列 化学教室 第27回溶液化学シンポジウム事務局, Tel: 049-296-2911 (Ext. 3540), Fax: 049-296-2960, E-Mail:solution@u.dendai.ac.jp |
ヨウ素利用研究国際シンポジウム(第7回) | 11月5日(金) | 千葉大学けやき会館 | 〒298-0104 千葉県夷隅郡夷隅町松丸1,240 日宝化学株式会社内 ヨウ素利用研究会事務局 鈴木・前田、Tel&Fax:0120-134331、 E-mail:fiu-iodine@nippoh-chem.jp |
溶融塩化学討論会(第35回) | 11月25日(木)、26日(金) | 京大会館 | 〒610-0321 京都府京田辺市多々羅都谷1-3 同志社大学工学部環境システム学科 盛満正嗣、Tel&Fax:0774-65-7765、E-mail: mmorimit@mail.doshisha.ac.jp |
リグニン討論会(第49回) | 11月18日(木)、19日(金) | 筑波大学 大学会館国際会議室 | 〒305-8572 茨城県つくば市天王台1-1-1 筑波大学生命環境科学研究科 第49回リグニン討論会事務局、Tel:029-853-4639 or 4578, Fax:029-855-2203, E-mail:woodchem@agbi.tsukuba.ac.jp |
理工学における同位元素・放射線研究発表会(第41回) | 7月7日(水)~9日(金) | 日本青年館 | 〒113-8941 東京都文京区本駒込2-28-45 日本アイソトープ協会学術課内 理工学における同位元素・放射線研究発表会運営委員会, Tel:03-5395-8081, Fax:03-5395-8053, E-Mail:gakujutsu@jrias.or.jp |
理論化学討論会(第8回) | 6月7日(月)~9日(水) | 広島大学東広島キャンパス | 〒739-8526 東広島市鏡山1-3-1 広島大学大学院理学研究科化学専攻 相田 美砂子・榮 慶丈, Fax:0824-24-0725, E-Mail:theoret8@hiroshima-u.ac.jp |
リング・チューブ超分子研究会シンポジウム(第6回) | 10月21日(木)、22日(金) | 産業技術総合研究所 | 「第6回リング・チューブ超分子研究会シンポジウム」事務局 浅川真澄(産総研), Tel:029-861-4473, E-Mail:rts2004@m.aist.go.jp |
![]() ![]() ![]() |