化学と教育

Vol.50 No.2 2002

Copyright 2002 by the Chemical Society of Japan


◇ 化学教育 徒然草
実験を通じて感動を相馬 芳枝83
◇ ヘッドライン:超分子の化学
超分子ポリマーの設計と合成原田  明86
DNA超分子藤井 政幸89
超分子化学は何を目指すか菅原  正・松下未知雄94
多彩な花の色に隠された超分子化学近藤 忠雄・吉田 久美98
三核亜鉛(U)錯体の自己集積による水溶性超分子カプセル青木  伸・木村 榮一102
◇ レーダー
野依良治先生に2001年ノーベル化学賞菅  誠治106
食品乳化剤長   洋108
◇ 化学実験虎の巻
医薬品を用いた定量実験―栄養ドリンク中のカルシウムイオンの定量提案:松岡 雅忠,追試:宮原 雄一・川嶋 良子110
◇ 定番!化学実験―高校版12 有機化学U(芳香族)
芳香族化合物の性質岸田  功・山本 進一112
15分合成! ベンゼンからアゾ染料(演示実験)今井  泉114
◇ マイクロスケール実験の広場(その14)
アミノ酸の緩衝作用についてのスモールスケール実験東海林恵子・荻野 和子116
◇ 講座:QOLを支える化学(2)
麻薬モルヒネは魔の妙薬兼松  顯117
◇ 講座:ナノ空間で機能する化学(4)
ナノ反応場としての分子集合体の利用―水中の新しい有機合成化学吉田 潤一・伊丹健一郎121
◇ 化学教育講習会:生活の中の化学―最近の話題
活躍する液晶―ITからバイオまで加藤 隆史125
化学の力で汚れを落とす山本 信之128
ハイテク化粧品―その技術と機能貝瀬 千尋131
コンブからグルタミン酸の結晶を取り上げる―アミノ酸の理解を深める実験方法の紹介土佐 孝文134
光信号を化学信号へ―ディジタル時代の増感色素稲垣 由夫137
高分子化学の最近の進歩とナノテクノロジー―21世紀の材料革命を目指して平尾  明140
◇ 50周年記念特集:化学と教育―古きをたずねて新しきを知る U
21世紀における化学教育武田 一美143
高校化学教育の思い出と今後への期待吉田 善雄147
開発途上国への教育援助―インドネシアの体験から下沢  隆151
化教誌は一人の地方高校教師にとって何だったのだろうか
―35年間化教誌を購読して考えること
東海林恵子157
▼協議会から
協議会だより: “Take Time by the Forelock”―化学教育の発展をめざして―柄山 正樹160
大学化学教育の改革(その5):戦う化学者―科学の中の化学をどう教えるか―細矢 治夫161
よい大学入試とは何なのか―21世紀の日本の化学のために(その4):
化学の成立過程を追体験できる入試問題
中込  真163
■知っとく情報…133
■書評・推薦図書…139
■会告…165
■編集後記…166


次 号 予 告 50巻3号  ヘッドライン:「バイオ」分子を作る化学

ヘッドライン「バイオ」分子を作る化学西郷 和彦
核酸を作る化学和田  猛
ペプチド・タンパク質を作る化学八代 盛夫
糖質を作る化学西村紳一郎
講    座QOLを支える化学森  謙治
全国高校化学グランプリ2001竜田 邦明(クニアキ)・本間 敬之・森  敦紀
創刊50周年記念特集,レーダー,化学実験虎の巻,定番!化学実験,マイクロスケール実験の広場,など。