化学と教育

Vol.49 No.9 2001

Copyright 2001 by the Chemical Society of Japan


◇ 化学教育 徒然草
教育の問題はむつかしい和田 啓輔531
◇ ヘッドライン:21世紀の創薬手法
コンビナトリアルケミストリーと創薬三輪 哲生534
Computer-Aided Rational Drug Design入門広野 修一539
視覚による細胞動態解析と創薬升島  努543
薬物輸送機構に基づく創薬石川 智久548
◇ レーダー
多重ガンマ線検出法による中性子放射化分析の高度化大島 真澄・初川 雄一・藤  暢輔・
早川 岳人・篠原 伸夫
552
金属・半導体ナノ粒子の調整とその応用鳥越幹二郎・今野紀二郎554
◇ 化学実験虎の巻
高校実験室でできる塩化ナトリウムの融解塩電解提案:吉田(ヨシダ)  工556
◇ 定番!化学実験―高校版7
酸化・還元の導入―演示実験を見せながら―古寺 順一558
酸化剤と還元剤の反応吉田(ヨシダ)  工560
◇ マイクロスケール実験の広場(その9)
カードケースを利用した点滴反応大槻  勇562
◇ 講座:分子模型(1)
無機化合物の分子模型―ポリ酸と多面体モデル―野宮 健司564
◇ 講座:酸素と酸化反応(3)
身近なところで活躍する酸素―酸素を使った水の浄化,判定―漆畑  実・吉田 謙一・林  光一・
平山南見子
569
◇ 論文
フェノールフタレインの過酸化水素による退色―反応速度の研究藤岡 和男574
LEDフォトメータの開発と基礎実験への応用萬木  貢・菅原  陽・松田 禎行・
長谷部 清
578
天然放射能を用いた放射化学実験法(X)―「はかるくんU」を利用した40Kの放射能測定鎌田 正裕・深川 志乃582
活性炭を用いた燃料電池の教材開発佐藤 成哉・亀丸 寛一・相浦  哲585
◇ ノート
植物に含まれるコレステロールの検出・単離実験田中 孝志・西山 保子・林  康久・
高津戸 秀
589
◇ 私のくふう
高分子電解質型燃料電池の教材化小口 隆秀591
燻煙からフェノール類を検出する実験米沢 剛至593
焼くと色が変わるホットケーキU米沢 剛至594
▼協議会から
協議会だより:化学教育フォーラム隈  弘夫595
■書評・推薦図書…538
★会告…596
◆編集後記…602


次 号 予 告 49巻10号  ヘッドライン:

ヘッドラインアヴォガドロ定数とSIMS同位体分析森下 祐一
ミクロ領域の同位体分析と宇宙科学比屋根 肇
微量元素同位体比で探る海洋の循環天川 裕史
カメルーン・ニオス湖における湖水爆発の原因とガス抜きによる再発防止対策の開始日下部 実
講    座分子模型池平 秀行・佐藤 和久
酸素と酸化反応香月  勗
レーダー,化学実験虎の巻,定番!化学実験,マイクロスケール実験の広場,投稿原稿,など。