□ 化学教育 徒然草 | |||
---|---|---|---|
大学入試は諸悪の根源か | … | 山本 明夫 | 77 | □ ヘッドライン: ヘッドライン:化学反応の視覚化 |
目で見る触媒,吸着剤の働き | … | 谷島 健二・高見 誠一・久保 百司・宮本 明 | 78 |
液液界面への分子の吸着性とその反応性 | … | 渡會 仁 | 84 |
水分子が,水素結合を通じて,どのようにプロトン移動を起すか | … | 山邊 信一 | 88 |
コンピュータ顕微鏡―化学反応のアニメーション | … | 寺谷 敞介 | 94 |
化学反応の視覚化の教育現場での実践 | … | 岡島 俊哉 | 98 | □ レーダー |
正倉院の「冶葛」(やかつ) | … | 相見 則郎 | 103 |
1999年のノーベル化学賞 | … | 平田 善則 | 106 | □ 化学実験虎の巻 |
「鎮痛解熱薬から湿布薬への変換」実験を安全で確実に行う為の二三の工夫 ―簡易還流冷却器の製作およびサリチル酸とその誘導体の同時TLC分析 | … | 提案:野本 信也・澤田 俊和, 追試:吉本 千秋 | 108 | □ 講座: 講座:色・味・においの化学(4) |
身近にあるにおい | … | 金子 健一 | 111 | □ 講座: 講座:まねる化学(2) |
人口血液 | … | 西出 宏之 | 116 | □ ヘッドライン: ヘッドライン:グリーンケミストリー―21世紀の環境と化学 |
グリーンケミストリーの発想 | … | 渡辺 正 | 120 |
排気ガスをきれいに | … | 岩本 正和 | 123 |
グリーンケミストリーと超臨界流体反応 | … | 碇屋 隆雄 | 127 |
持続可能な高分子生産システム | … | 土肥 義治 | 130 |
微生物酵素を利用した食品の生産―発酵からバイオグリーンテクノロジーへの展開 | … | 桐村光太郎 | 133 |
微量分析―環境ホルモンとその測定法 | … | 橘和 丘陽 | 136 | ▼協議会だより…140 |
★会告…141 | |||
◆編集後記…152 | |||
次 号 予 告 48巻3号 ヘッドライン:「超」の化学
ヘッドライン | 超臨界流体の化学 | … | 石井 亮 |
---|---|---|---|
超高分子量体の化学 | … | 杉山 順一・長畑 律子・Meenakshi Goyal・竹内 和彦 | |
超高速化学反応 | … | 渋谷 一彦 | |
超高水圧下の深海底に生息する生物 | … | 加藤 千明 | |
講 座 | まねる化学 | … | 浜名 洋 |
光と化学 | … | 杉森 彰 |