日本化学会第98春季年会(2018)

会期 2018年3月20日(火)〜23日(金)

会場 日本大学理工学部 船橋キャンパス

会場から探す



SD会場

階段教室 大教室


〔平衡から離れた系における生命分子及び人工分子の動秩序形成〕


3月20日午前

(09:30〜09:35)

1SD-01 特別企画講演
趣旨説明(東大院総合)○平岡 秀一


座長 佐藤 啓文(09:35〜11:00)

1SD-02 特別企画講演
光による蛋白質分子複合系の自由エネルギーランドスケープの変調(奈良先端大物質)○上久保 裕生

1SD-03 特別企画講演
分子の自己組織化による細胞の形態形成(奈良先端大バイオ)○稲垣 直之

1SD-04 特別企画講演
時間発展する超分子集合体(物材機構RCFM)○杉安 和憲


座長 杉安 和憲(11:00〜12:30)

1SD-05 特別企画講演
自己集合過程の解明と平衡に支配されない自己集合(東大院総合)○平岡 秀一

1SD-06 特別企画講演
歯車状両親媒性分子からなるナノキューブの安定性に関する理論的研究(横市大院生命ナノ)○立川 仁典

1SD-07 特別企画講演
分子レベルで見る自己集合過程の実時間追跡(京大院工)○佐藤 啓文


〔ルミネッセンス化学アンサンブル:合理的材料設計をめざした理論と実験のインタープレイ〕


3月20日午後

(13:30〜13:40)

1SD-08 特別企画講演
趣意説明(東工大物質理工)○小西 玄一


座長 務台 俊樹(13:40〜14:10)

1SD-09 特別企画講演
最小エネルギー円錐交差に着目した凝集誘起発光材料の開発:理論化学で内部転換を視る(1)(京大福井セ)○鈴木 聡・小西 玄一

1SD-10 特別企画講演
最小エネルギー円錐交差に着目した凝集誘起発光材料の開発:理論化学で内部転換を視る(2)(東工大物質理工)鈴木 聡○小西 玄一


座長 辻 勇人(14:10〜14:40)

1SD-11 特別企画講演
多重共鳴効果を鍵とした高色純度青色TADF材料の分子設計(関西学院大理工)○畠山 琢次


座長 池田 浩(14:40〜15:10)

1SD-12 特別企画講演
発光材料の光物性研究における計算化学のポテンシャル(HPCシステムズ)○本田 康


座長 末延 知義(15:10〜15:40)

1SD-13 特別企画講演
多元金属カルコゲニド半導体からなる低毒性量子ドットの合成と発光特性制御(名大院工)○鳥本 司


座長 羽曾部 卓(15:40〜16:25)

1SD-14 特別企画講演
開殻性が拓く新奇光物性:理論と実験の協同アプローチ(1)(阪大院理)○久保 孝史・中野 雅由

1SD-15 特別企画講演
開殻性が拓く新奇光物性:理論と実験の協同アプローチ(2)(阪大院基礎工)久保 孝史○中野 雅由


(16:25〜16:30)

1SD-16 特別企画講演
総括(東大生研)○務台 俊樹


〔論説フォーラム 徹底討論! 「研究の潮目が変わった!SDGsは化学が主役にーさあ、始めよう!」〕


3月21日午前

(10:00〜12:05)


詳細は別掲ページをご覧下さい。


〔第25回化学教育フォーラム「中等教育で身につけたい化学(科学)リテラシー」〕


3月21日午後

(13:30〜17:00)


詳細は別掲ページをご覧下さい。


〔化学オーケストラ・スプリングコンサート2018〕


3月23日午後

(16:00〜17:00)


詳細は別掲ページをご覧下さい。

▲ TOP ▲ BACK