化学と教育

Vol.49 No.7 2001

Copyright 2001 by the Chemical Society of Japan


◇ 化学教育 徒然草
学力低下につける薬伊藤  卓399
◇ ヘッドライン:免疫と化学
免疫における抗体の役割西村 義久402
抗体触媒藤井 郁雄406
白血球,リンパ球の表面で働く分子木曽  真411
免疫抑制剤の話藤多 哲朗414
免疫応答と漢方野原 稔弘418
免疫の働きを活性化するバクテリア細胞上の分子
―明らかになってきた自然免疫のしくみ
楠本 正一422
◇ レーダー
レーザーで物を冷却する青木 貴稔426
レーザーで化学反応を直接制御する杉田 明宏428
◇ 講座:天然高分子と生体分子(3)
超好熱菌酵素と物質生産への応用関口 武司430
◇ 講座:酸素と酸化反応(1)
燃料電池反応を利用した酸化酵素類似反応山中 一郎434
◇ 化学教育フォーラム:21世紀に向けての理科教育
第9回化学教育フォーラム開催報告隈  弘夫438
教科書検定にみる理科教育の危機渡辺  正440
すべての人に科学的な素養を松原 静郎442
「総合的な学習の時間」に期待するもの岡田 康之444
21世紀の中等学校における理科教育岡  博昭446
学力の国際比較と21世紀の理科教育の展望太田 徹次448
◇ 定番!化学実験―高校版5:熱化学に関する実験
中和熱の測定―酸と塩基を混合したときの発熱量を測定する佐藤 友久454
Mgの燃焼熱を求めよう―Hessの法則の利用小寺 順一456
◇ マイクロスケール実験の広場(その6)
コロイド学習におけるセルプレートの活用例藤川 卓志・荻野 和子458
△協議会から
協議会だより:会員増強WG活動報告―化学教育協議会の発展を目指して柄山 正樹459
■書評・推薦図書…439
★会告…460
◆編集後記…464


次 号 予 告 49巻8号  ヘッドライン:光学活性の化学

ヘッドライン分子の情報表現と不斉分子識別宮田 幹二
物質認識の可視化とキラル識別久保 由治
自発的キラル非対称性の発現と成長朝倉 浩一
タンパク質を用いて光学活性な化合物をつくる田浦 俊明
講    座天然高分子と生体分子相羽 誠一
酸素と酸化反応山本 順寛
レーダー,化学実験虎の巻,定番!化学実験,マイクロスケール実験の広場,投稿原稿,など。